のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,338人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = :

>>750
いや、うろ覚えだから気にしないで

754 = :

大量のデータをデータベースに登録するとか、
すっごい時間がかかりそうな処理をする時に、
プログレスバーみたいな物って、どうしてる?
出してる?
待ち時間を計るって意味もあるけど、
出さないとtimeoutしそうな心配。

756 = :

一般的に自分で書いたバリデーションルールってビヘイビアに書くもの?

758 = :

>>757
根拠は?

761 = :

>>757
親クラスに手を入れてよいものなのか?

763 = :

>>759
それはアプリ固有の話だろ
バリデーションなら他のアプリでも流用できるんだから
ビヘイビアのほうがいい

765 = :

strutsしか触ったことないから、バリデーション記述場所に違和感が。
最近のフレームワークはみんな、バリデーションをモデルに書くものなのかな?

771 = :

ドキュメントのコードをざっと見て、見やすい方を選択すればよろし

773 = :

Googleトレンド見たらRailsに追い付きそうだ

774 = :

Cake、便利なんだけど、
フォームのname属性見るだけで
データベースのスキーマが手に取るようにわかっちゃうのがなんか嫌。

775 = :

それがいいんじゃないの?

776 = :

それはセキュリティ的にだめだろうね

777 = :

何がセキリュティ的に駄目なんだ?
もともとスキーマが分かれば攻撃できちゃうような
駄目システムがさらに弱くなるってことか?

778 = :

その時完璧な対策を施しても脆弱性なんてほとんどのシステムで見つかるものだから
脆弱性が見つかった後の防御が落ちる

781 = :

CMが無料ってことなんじゃないかな

782 = :

>>778
要するにフィールド名がすぐにわかるようではセキュリティに問題があるということね。

なら、君は今から、
「脆弱性対策のために安易に推測できるフィールド名を使わないようにする。」
というルールを提唱するべきだ。


商品名のフィールド名を product_name にしてはいいけない。
値段のフィールド名を price にしてはいけない。

786 = :

>>785
つまり、HtmlHelper で足りないものをTextHelperで補うイメージかと。
本来のbehaviorのあり方からいくと、役割が違うというのは、今まで類似のものがない(よね?)ことからも窺い知れるが。

790 = :

>>789
コントローラで何をセットするんでしょう?
すみません…。

791 = :

それは俺はわからないよ。あなたが表示したい内容を。

795 = :

追記、もしくは置換したいところだけ変数にすればいいじゃないすか。

797 = :

>>もしくは置換したいところだけ変数にすればいいじゃないすか

そうか…そうですね…。

頭カチカチだったようです…。
情けない…。

大変ありがとうございました。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について