のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,837人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 71

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

各言語の表記法に即座に対応できない糞の戯言はよそでやれ

853 = :

>>820
馬鹿丸出し

854 :

>>848
だよな

855 = :

なんでPerlはいいんだろう。

856 = :

Perlだからさ

857 = :

>>824
丁寧なご回答どうもありがとうございました。
比較的信頼性は高くて、誰でも気軽にnoteに入れることはできないんですね。
それで少し安心しました。

ただ、公式のHPにもかかわらず自己責任という名の無責任体質には腹が立ちました。
結局、信用できるのは自分だけってことでしょうか。

858 = :

ここの皆がいるじゃないか・・・!

859 = :

他人に責任を取ってもらいたいなら金を払うことだ

860 = :

サンプルが公式サイトに載ってるのって
すっごくありがたいことだと思うんだけど

そういう風に感じないのは他の言語を触ったことが無い人かしら

861 = :

>>860
かなりありがたいよな。

862 = :

あと公式まぬあるが逆引きなのが良い
やりたい事から調べられるからとっつき易い
MSDNとか探すの大変

863 = :

>>862
どこが逆引き?
関数ベースで並べられているだけじゃん?

864 = :

>>857
PHP自身のバグに無責任じゃ困るけど、読めるコードを
読める形で記述してるのに検証せずにコピペするのは自己責任。

865 = :

そういえば関数一覧が使い難くなってリニュしてたな
前のに戻せよ

866 = :

>>860
> そういう風に感じないのは他の言語を触ったことが無い人かしら

他の言語でいうなら、JavaDocは分かりやすい。
phpにもJavaDocのような機構があれば便利なんだが。

868 = :

>>867
おおお、あったのかphpdoc。
サードパーティー製ならあるだろうなぁって思っていたけど、
まさか本家にあるとは。これは最近できたのかな。

869 = :

>>868
ずいぶん前からあるぞ

870 = :

>>869
何?その今まで知らなかったのが馬鹿みたいな言い方は?

871 = :

そんな風に取るほうがどうかしてる気がするが

872 :

ばーかばーか

873 = :

>>871
クーラーが去年壊れて、暑くって気が立っているんだ。

874 = :

>これは最近できたのかな。 >>868

>ずいぶん前からあるぞ >>869

一体どう読めば馬鹿にしてるように見えるんだ?
>>870は日本語が不得意なのか?ww

875 = :

>>863
phpの関数探す時何から探すんだよ
全部中身でも見るつもりか

876 = :

>>874
は?

これは最近できたのかな。→ずいぶん前からあるぞ。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これは高校で習うことかな。→小学生で習うことだぞ。

どう考えたって馬鹿にしているだろが。

877 = :

>>875
俺の場合は検索するけど。

878 = :

>>876
とりあえず、クーラーを直せ。

879 = :

>>876
頭が弱い上に性格まで歪んでるのか・・・
本当に冗談である事を祈ります。

881 = :

>>877
それは何らかの方法がわかっての事じゃないの?

882 = :

>>881
例えば、文字を切り出す処理をしたい時に、
「文字 切り出す」で検索かければ一発じゃない?
逆引きに並んでいるっていうのが何を指しているのか知らないけど。

883 = :

夏だなぁ。涌いてるなぁ。。

884 = :

正引き 名前で検索→機能を知る
逆引き 機能で検索→名前を知る

887 :

こんばんは。親切な方教えてください
レンタルサーバー借りて、独自ドメインとって、
DBを使い、登録する画面と、登録されたものの一覧を表示するという
WEBシステムを作っています。

トップ画面はindex.phpでDBからの一覧を表示しているだけなんですが、
この画面が見れないというユーザーがおります。
phpがダメなのかと思い、test.htmlというファイルで
見れますか?というだけの画面を作ったんですけど
これもまた見れないとメールがきました・・

もちろん、普通にアクセス・登録できる人もたくさんいるのですが、
この「見れない」というのはどういうことなんでしょうかね??
メールでエラーメッセージの内容などきいているのですが、
返事もこなくて、へこみます
特定のURLは見れない、ってことがあるんですかね?

891 = :

>>890
なんで、こういう根拠もない無責任な回答する奴がいるだろう。

ユーザーによって見れたり見れなかったりするのなら、
DNSの設定が間違っているに決まっているだろ。

893 = :

>>892
だから、webサーバーのアクセスログする残っていないなら、
DNSの設定が間違っているから、お前のサイトに到達できていないだろ。
httpレベルの話じゃない。だから、専用スレで聞け。

895 = :

>>881
マニュアルの話なのに検索とか出してる時点で・・・

897 = :

>>893
りろってなかった・・
レンサバなのに、DNSまで設定する必要があるの?エエエ
専用スレさがします。ありがとう。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について