のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,982人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 69

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - gd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 19:43:56 ID:??? (+28,-30,-52)
>>698
思ったとおりの動作になるかはわからんが

$num = 10;
for ($i = 0; $i < $num; $i++) {
$hoge .= "<tr><td>{$i}</td></tr>\n";
if ($i % 3 == 0 && $i != 0) {
$hoge .= "<tr><th>No</th></tr>\n";
}
}
702 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 19:44:19 ID:KjbYRyD7 (+0,+27,-6)
>>700
4で割って余りが無い時とかは?
705 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 19:47:53 ID:??? (+45,+29,-11)
>>700
どこでつまずいてるのさ?
それとも1から書いてくれって丸投げ?
706 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 19:48:18 ID:??? (+20,+6,+0)
708 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 19:52:19 ID:??? (+63,+25,-79)
>>694
助かりました。まさにそれです。
正常に処理できました。

このソースeclipseに張ると赤い印でソースコードのエラーが出るんですよね。
たぶん、eclipseの解析が悪いだけだと思うのですが、少し気持ち悪いです。
でも、正常に動いているので、問題はないです。
709 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 20:49:34 ID:??? (-6,-29,-13)
eclipseなんて使うな
711 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:04:45 ID:??? (-17,-29,-40)
>>710
syntax errorって書いてあるんだから、関数が走る走らないの前に、文法エラーなんでしょうよ。

ソース確認してみたら?
712 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:05:28 ID:??? (+50,+28,-4)
>>710
自分が悪いくせにサーバのせいにするなw
713 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:19:21 ID:NgS9+r3y (-18,+29,-7)
>>711
http://www2.uploda.org/uporg1488564.txt
これが全ソースなんですが、確認しても間違いはないようなんです・・・。
714 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:26:30 ID:??? (-9,-29,-9)
>>713
10行目のEND_DOCの頭についてるスペースかな
715 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:27:25 ID:??? (+57,+29,-4)
なんかはじめたころの俺の書き方ソックリだwww
716 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:27:50 ID:??? (+45,+27,-1)
・・・ですぅ
717 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:34:34 ID:NgS9+r3y (-21,+29,-14)
>>714
thx!
すべてのスペース削除して実行したらうまくいった。
昨日はじめたばっかりでよくわからないけど動くと感動するね。
718 : nobodyさん - 2008/06/18(水) 21:59:51 ID:??? (+52,+29,-3)
態度豹変してワロタ
719 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 01:37:42 ID:ThD97MPb (-12,-30,-159)
下記例につき、質問2点についてお教え願います。
例…4つの数字『1』、『2』、『3』、『4』、『5』から
  3つ選んたときの組み合わせを行います。
  数字を入れ替えると、同じ組み合わせになるものは、数に含まれません。
質問1…組み合わせの数を求めたい。
質問2…組み合わせの内容を知りたい。
答え1→10通り
答え2→『1.2.3』
    『1.2.4』
    『1.2.5』
    『1.3.4』
    『1.3.5』
    『1.4.5』
    『2.3.4』
    『2.3.5』
    『2.4.5』
    『3.4.5』

エクセル関数(combin)を使って、
質問1の答えを知ることができましたが、
質問2については、気合と根性で手作業で答えを導きましたが、
PHPで簡単に出来ないかと思い、書き込みしました。
よろしくお願い致します。
 
721 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 02:09:06 ID:??? (+97,+29,-14)
数学の基礎だぞ。
高校数学より中学レベル。
数字をアルファベット5個に置き換えたら分かりやすいかもね。
722 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 02:12:04 ID:??? (+51,+29,-4)
>>719
いい課題だから自分で可能なところまで考えてみ
723 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 02:19:17 ID:??? (-2,-30,-25)
ヒント:簡単なのは、randを使うかshuffleを使うかだな。
どっちでもいいけど。
724 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 02:33:47 ID:??? (+52,+29,-15)
だから宿題は自分でやれってw
726 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 02:55:41 ID:??? (+43,+25,+0)
無理です
727 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 03:35:32 ID:??? (+51,+29,-3)
>>725
条件によって出力しなければいいだけじゃなくて・・・?
728 : 721 - 2008/06/19(木) 04:28:03 ID:??? (+56,+29,-22)
試しにやってみたら、
>>719が意外と難しい件w

重複数字の処理をどうすっかなー?
729 : 721 - 2008/06/19(木) 06:20:06 ID:??? (+52,+24,-31)
未だにできない……orz

最初に5*4*3の60パターン出して、
重複した数字がある要素を削除すれば、
一瞬で答えは出せるんだけど、
ここまできたら、実際の動作と同じロジックで答えを出したい。
730 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 06:24:59 ID:??? (+39,-30,-113)
お手軽3分プログラミング

writeCombPats(array(), 0);

function writeCombPats($vals, $level) {
if ($level == 3) {
echo implode(',', $vals)."\n";
return;
}

for($i=($vals != null? max($vals)+1: 1); $i<=5; ++$i) {
if (in_array($i, $vals)) {
continue;
}

array_push($vals, $i);
writeCombPats($vals, $level+1);
array_pop($vals);
}
}
731 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 06:26:53 ID:??? (-1,-29,-5)
ヒント:combinationは有名すぎる問題
732 : 721 - 2008/06/19(木) 06:51:26 ID:??? (+57,+29,-17)
実際の動作と同じロジックで実現させたら、
結局、全パターン試すのと変わらんロジックになった。
無駄な時間だった……。
733 : 721 - 2008/06/19(木) 06:57:06 ID:??? (+68,+29,-77)
>>730-731
こういうのって、どこで勉強するの?
コンピュータサイエンスな教科書に載ってたりする?
それともアルゴリズム系の本に載ってるの?

ちょっと、この辺の基礎知識をたたき直したいんだけど、
お薦め本か何かあったら教えて。
734 : 698 - 2008/06/19(木) 11:57:19 ID:??? (+60,+29,-3)
>>699さん>>701さん>>702-703さん
期待通りに動かすことができました。
ありがとうございました。
736 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 14:21:11 ID:??? (-1,-29,-2)
$test[$array[0][0]] = "value";
737 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 14:41:44 ID:??? (-2,-30,-44)
ちなみに二重引用符の中で配列を使いたいときは{}で括る
つまり下記のようにすればいい
$test["${array[0][0]}"] = "value"
738 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 14:50:30 ID:r2xEipfy (-20,+29,-7)
なるほど、わかりました
変数を使い場合とはまたちょっと扱い方が違うんですね
ありがとうございました
739 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 17:41:16 ID:??? (+8,-14,-41)
リファレンスは何がおすすめ?
740 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 17:45:00 ID:??? (+40,+12,-3)
chmのマニュアル。
結局、これ以外選択肢がない。
741 : 顔文字マニア - 2008/06/19(木) 19:27:59 ID:??? (+83,+29,-17)
2chの顔文字を探しているのですが
どこいけばありますか?
742 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 19:29:05 ID:??? (+3,-14,+0)
google
743 : ぬるぽん - 2008/06/19(木) 19:31:12 ID:887sfRZc (+49,+21,-72)
無料でレンタルサーバでセキュリティー上
『この鯖だけは絶対借りないほうがいい…』
という鯖があれば教えてください。
僕が今知っているのは
ABCOROTIという鯖です。
744 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 19:34:00 ID:??? (+53,+18,+0)
>>741,743 板違いだよ
746 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 19:37:03 ID:??? (+47,+19,-31)
.htaccessとかでは正規表現だし
やっぱ正規表現の方が融通きくし
747 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 20:09:16 ID:??? (+62,+27,-3)
>>743
板違いな上に営業妨害なので氏んだほうがいいよ
749 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 23:28:43 ID:??? (+36,+18,+0)
ゴクリ・・
750 : nobodyさん - 2008/06/19(木) 23:39:01 ID:??? (+3,-30,-25)
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - gd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について