のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,932人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ俺が初心者にPHPを伝授する

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

402 = 400 :

ありがとうございます
今からダウンロードしてきます

403 = :

>>400
IDEならNetBeansがいいかな。ちょっと重いけど。

406 = :

UPDATE 「テーブル名」 SET 「ほにゃらな」

407 :

ありがとうございます
度忘れしていました
ありがとうございました

408 = 407 :

こんばんは

本ではPEARを使ってのクエリー文ではなくSQL文(まだ何か把握してない)
がかなりごちゃごちゃ書いてあって しかもPEARでのDB接続のため
頭がこんがらがりそうです


そのため私が調べたPHPだけの方法ttp://www.mypress.jp/php/tips.php
を使用し 本をもう一冊ぐらい参考に買おうかと考えています

409 = :

そうか頑張れ

411 = :

作れるよ?

413 = :

mysql_quesry("ここにSQL文をゴリゴリ書く");

415 :

>>413さん
結構調べたのですが
それらしきサイトが見つかりません

もしよかったらサイトなどを紹介していただけないでしょうか?

417 :

ありがとうございます
マニュアルを見ても 設定ではなく テーブルを作る手続き型しかないと思うのですが
私の勘違いでありましたら申し訳ございません

418 = :

そうですか

420 = :

http://www.w3schools.com/php/php_mysql_create.asp

<?php
$con = mysql_connect("localhost","peter","abc123");
if (!$con)
{
die('Could not connect: ' . mysql_error());
}

if (mysql_query("CREATE DATABASE my_db",$con))
{
echo "Database created";
}
else
{
echo "Error creating database: " . mysql_error();
}

mysql_close($con);
?>

421 :

ありがとうございます
本当に助かりました

422 :

GWとなりみなさんお体をお安めかと思われます
データベースの仕組みをやっと理解し始めた私です
>>420さんの書いて頂いたサイトをかなり参考にしてます
ありがとうございました

最近ある本を読んでてデータベースの仕組みを理解したのですが
アマゾンのように著者 出版社 など さらには奥深くまでデータベースを作ると
サーバ代も馬鹿にならないと思いはじめて不安になりました

アマゾンよりも もっとデータベースを作ると思うので・・・
とりあえず今の状況は
本はPHPでデータベースが書いてないので>>420さんのサイトなどを使ってますが
私はかなり理解力に乏しいようで四苦八苦してます
6月までには一度簡単にサイトが作りたいと考えているので
頑張ります

以上で報告終わります

424 = :

マジでこの人アマゾンクラスのデータ保持しようとしてるわけ?
もっと知恵使ってアマゾンから引けるデータはアマゾンに任せて
足りないデータだけ自分で作ってマッシュアップすればいいじゃん?
知恵たんないの?

425 = :

いやいや、そういうマジレスいらない
ギャラリーとしては、無謀なほど面白い

426 = :

アマゾンのデーターベースにある情報を、
グーグルがわざわざサーバーに溜め込んでるのは無駄な
わけですね

427 = :

そうかアマゾンのデータにある情報以上の物を作るときは
グーグル作れって事ですな









アホか!

428 :

みなさん レスありがとうございます
私が今現在したいのは
例えばラーメンの好きな店をサイトの会員が登録すると
お勧めラーメン屋が出る といった感じの簡単なサイトを作りたいと考えています
アマゾンのような膨大な量の情報ではなくて システムはアマゾンのようにしたいと考えています

友達間でそういうサイトが欲しいな と話していたので作りたいと考えています

私生活が忙しくて最近PCを開けたら リカバリしなければならなかったため
リカバリをしたら MySQLの設定がうまくいってません・・・
インストールして設定して
ユーザー権限の設定がうまくいってません・・・
今その設定を調べ中です
6月までに間に合うか。。。

429 = :

「集合知プログラミング」

430 :

今外出中で詳しくは調べていませんが
集合知プログラミングというのがアマゾンのようにオススメを紹介したりするサイトを作るのはPythonという言語を用いた方がいいのでしょうか?
今考えてるのはかなり細かくデータを分けたいと考えていて MySQLだとかなり面倒な気がしています
Pythonの勉強もした方がいいのでしょうか?

今の状況はPHPの基礎を勉強したぐらいです

431 = 428 :

今少しだけ帰宅して さらっと調べましたが
データマイニング というのは素晴らしいですね
こういうのがあるとは自分の知識のなさを悔やみます
「多くのデータを扱い そこからたくさんの発見を伝えれるサイト」を作りたいと考えていたので
私の理想とピッタシです

簡単に調べたらやはりMySQLが必要なので このままPHPを勉強して
データマイニング の勉強をしていきたいと考えています


434 :

質問の内容がおかしかったのか誰も見ていなかったようですね
申し訳ございませんでした

最近はプログラミングの方は少し落ち着いて
プライベートが忙しかったので
今日からまたやっていきたいと思います

435 = :

内容というより仕方が

436 :

そうですか・・・
もっと理解してないと説明も出来ないのかと思うと情けないです・・・

437 = :

>>432
文字コードの問題もあるので、全角の名前のついたデータベース、テーブル、フィールドは作らないほうがよいとおもいます。

438 :

ご忠告感謝致します
多分全角では作っていないと思います

439 = :

>>432
見間違えた。
grantコマンドはユーザを追加/変更するコマンド
create databaseはデータベースを追加するコマンド

普通、データベースを作成する権限のあるユーザでcreate databaseして
その作成されたデータベースに対して適正な権限を持つユーザをgrantで作成するんでない?

440 = :

カレンダー作るの難しいね。
参考書なしでは無理。

441 = :

え・・・?

442 = :

>>440
PEAR::Calendar使ってみたら?

443 = :

>>442
サンクス使ってみるよ。

444 = :

カレンダー作成はカレンディングという特別な技術が必要で世界でも数人しかいない職人芸。

445 :

>>439
ありがとうございます
今あまりにも忙しいためちょこちょこしか出来ませんが
まだ諦めていません

446 :

こんにちは
最近あるプログラマー(26歳)の方とネットで知り合ったので
私の目標であるサイトについて相談してみました

結論を言いますと 個人ではかなり難しい といわれました

検索をグーグルに頼るとしても(←グーグルの小型みたいなので検索出来る?)
データベースから取り出したり 検索ワードなどを入れるのがかなり難しい と判断されました
専門の知識がない とおっしゃっていらしたのですが かなりピリオドを打たれた感があります

そこでプログラマーや会社を経営されてる方に質問なのですが
>>428のようなプログラムを作ってもらう場合
どれぐらいのお金が必要なのか また、どれぐらいの難しさなのか
教えて頂けないでしょうか?

本当はもっと詳しく書きたいのですが 文章になるとかなり難しくて
イメージとしては アマゾンのように購入者に自分が買った本を参考に違う本を紹介する と言った感じです

よろしくお願いします

447 = :

なんだ、プログラムの学習とか個人的な意味合いで作成するわけじゃなくて
それを金にしたかったのな。

アマゾンは、購入者の直近で買った本とかをデータベースにためてるから
傾向が見えるんだろう。
漫画買ったら
1.その漫画の続巻
2.その漫画の連載してる雑誌内の別の漫画
3.その漫画を買った人は他にもこんなものも(ry
んで、1.と3.については商品を購入するカートがあるからデータベースにたまる情報なのだから
商品を購入できるようなサイトにしないとたまらないわけだ。

じゃぁ、紹介サイトで何ができるかって考えると
・レビューされた文章を日本語文書解析とかかけて品詞等の要素に分解したものを適当にデータベースに溜め込む
・評価値のある一定の数値以上はお勧めと判断する
・書籍のジャンルなどを細かく登録する

とか?
結局何を(どんな理由を)もってして他の書籍をオススメとするのかが確定してないと
人に発注するにしても意図しないものを作られて困るんじゃないか?

448 = 446 :

ありがとうございます
いえ商売ではなくて 個人的に人間の行動を分析していきたいので作りたいのですが
個人で作れなければ それを事業としなければならないかな って考えている次第です

そのように書かれると凄く簡単なプログラムのように見えますが
実際は凄く難しいんですよね?
少し自分の案を固めてから 相談させていただきます
ありがとうございました

449 = :

とりあえず集合値プログラミング読んでPHPで実装してみたら?

450 = 446 :

集合地プログラミングという本でよろしいんでしょうか?
アマゾンで検索したら一番上に表示されるのですが

あと言語も違ったように思うのですが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について