のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,778人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ俺が初心者にPHPを伝授する

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

153 = :

俺がPHPを伝授するスレを見にいってごらんよ。
参考になるよ

157 = :

>>155
XAMPPをインストールする前にapacheをインストールしてない?
あと、スタートメニューのすべてのプログラムを開いて、
スタートアップにMonitor Apache Serversが登録されてたら手動で削除して再起動してみな。

そしたらXAMPPをもっかいインストールしてみろ。

それでもできなかったらまたここに書け。いまから仕事行くから返事は遅くなるけど待てるならおれが書いてやる

161 = :

無事に動くなら問題なくつかえよ

162 = 150 :

結局XAMPPは諦めてAPACHEをダウンロード+インストールして成功!
あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?のページが表示
出来る所まで出来たお。明日朝8~10時ごろまた来る予定です。
よく寝坊するので絶対ではありませんが、、、、じゃ

163 = :

>>162
明日は駅長じゃなくなるんだろ?昨日駅長とかいうコテにかえろよ

164 = :

むしろXAMPPなんてつかわないでそのまま使えよ。
XAMPPなんて邪道なツールですよ

165 :

おはよう。今起きたお

166 = :

4時間しか寝てないので眠い

167 = 165 :

>>7で突っ掛かっております。そこのURLにアクセスすると勝手にフォルダが
開きますが、それをコピペすればいいんですよね?

168 = :

>>167
こっから最新版落としなされ
http://jp.php.net/downloads.php

169 = 165 :

168>>
ありがとう、やってみる

172 = :

てす

173 :

VisualC++でさ、あるツール作ったんだけど。今、Vectorにうpしようか迷ってるんだ。

PHPとかApacheとかMySQLの最初の設定で、慣れてない人は迷うらしい。。
だから、php.iniとmy.iniとApacheのhttpd.confを自動設定するソフト作ったんだけど、
うpしたら、喜ぶ人いるかな??良かったらあげようとおもうんだけど。

apacheさえインストールしてくれれば、あとはファイル検索ダイアログでPHPとMySQLと
Apacheのディレクトリからファイル書き換えとか行うんだけどさ。ちなみに、PHPは5に対応してる。

どうかな?

174 = :

>>173
とりあえずおいれはいらん

175 = :

>>173
”あるツール”って、ねたですか? つりですか?

177 = :

>>173
設定でつまずいて、できない、やめた、なんて奴はどうせプログラミングなんてできないからいらね

178 = :

もうインストール設定方法やら基本構文なんかはいいから、
実際にどんなものを作れば勉強になるかを教えてくれyo

179 = :

>>178
ブログ

181 = :

まじか,単なるテキストファイル編集するアプリも作れないのか

182 = :

すばらしいですね。
>>1さん。
PHP覚えても忘れちゃって・・・。助かります。
早速ですが、まとめサイトなどありませんか?1さんが、atwikiあたりで、PHPのまとめサイト作ってくれればうれしいのですが・・・。

186 = :

設定次第

187 = :

はじめまして、PHP始めました。
質問させてください。
EXCELのデータをODBC経由でphpで取り込み、ブラウザに出力しようと思い、
まず、
EXCELのデータに名前付きセル範囲(名前:sample)を指定しました。
次に、
コントロールパネルのODBCデータソースを用い、システムDSNで、EXCEL DRIVER指定>先のEXCELファイルを指定>
>バージョンはEXCEL'2002なのですが、プルダウンにないのでEXCEL'97-'2000を指定>名前は「sample2」で指定しました。
次に、.PHPファイルを以下のようなソースで作成しました。
↓次レスへ

188 = :

↑前レスより
<html>
<head><title>EXCELへのアクセス</title></head>
<body>

<?php
$con = odbc_connect("sample2",'','');
if (!$con) {
print("odbc_connect failed\n");
exit;
}
print("odbc_connect OK!\r\n");

$ret = odbc_exec($con, "select * from sample");
if (!$ret) {
print("odbc_exec failed\n");
exit;
}

odbc_result_all($ret);

$ret = odbc_close($con);
?>
</body></html>

無事、ブラウザ上に結果がでたように見えたのですが、アルファベットやカナはうまく行きますが数字だけ結果にでてきません。
数字のあるセルの書式を文字列にしてもダメです。
何故なのでしょうか?よろしくお願いします。

189 = :

>>1の設定で頑張ってるのだけどこれって外部からアクセスされる?
アプリはレンタル鯖使う予定なのでローカルでは引きこもりたいんだが。

190 = :

>>1の設定って何だ?

192 = :

外部からアクセスされる

193 :

IP晒さなきゃ
ふつうわかんねって

194 = :

総当りでアタックされたらいつかはばれる
apacheを起動中のみネットを切断するなら大丈夫だ

195 = :

>>194
総当り
255x255x255x255
を心配しなくちゃいかんのか…orz


196 = :

もっと少ないだろ

197 = :

>>195は理論値だろ?
現実的にはあり得ないが
存在してもおかしくないということだろ?

198 = :

>>187
>PHP始めました。

冷やし中華みたい

199 = :

>>197
理論値(笑)


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について