のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,172人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリはやっぱりECC Part7

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    351 :

    DDR5世代になりゃ全部ECC対応になるんだし気長に待とうぜ

    352 :

    >>349
    そりゃ、ECC以外は同じ性能なのに、倍の値段のマザーとCPU買わないといけないんだからキレる。

    353 = 352 :

    >>354
    信号がECCになるとは言ってるが、
    内部にECCエリアがあるとは言ってない。

    355 :

    >>357
    いや、なんで下位のチップセットの機能で済む用途でZ490相当を買わないといけないの?
    あと、昔はもっと高かったんだが。

    356 :

    AMD「あいやーメモリエラーよく起こるね、こりゃECC入れないと不味いわぁ」
    だったりしてな

    359 :

    Linusは昔から全方向に喧嘩売るスタイルだからなぁ
    ちょっとは丸くなったと聞いたが相変わらずで安心した

    361 :

    いや、通信がECC付きなだけで、中身がECCかは別問題よ?

    362 :

    パリティジェネレータでも載せるのかな

    364 :

    載せる、載せは駿河ECCメモリなだけでCPUやマザーが対応するとは言ってない

    365 :

    英語教室なら

    368 :

    そこらの道行く人がunixまたはunix likeな携帯コンピューターを持ち歩き使っているいうのは
    やっぱりSFの世界だな。

    369 :

    ユーザーをroot 権限での操作から遠ざけるようなポリシーは
    UNIX系という出自と矛盾してるわけで、面影は乏しい

    370 :

    え?UNIXはユーザーはrootではアプリの操作はしないから
    そこまでおかしいことではないと思うな。
    ホストの管理業務をどのように分離するか、という結果今の形になってるという経緯はある。

    371 :

    パーソナルデバイスなのであれば
    最上位権限者として操作する手段の正式な提供を嫌がるのは奇形

    372 :

    謎哲学

    373 :

    俺も、金払ってハードウェアを所有しているのに自分がルートでないってのは気持ち悪いな。
    しかし普通の人々は受け入れている(その自覚はないだろうけど)

    374 :

    百歩譲ってもread 権限。借家ならともかく、
    持ち家でありながら家内をチェックできない事をなんで受け入れられるのかわからん。

    376 :

    arkに再入荷したみたいだね。

    再入荷のたびに2千円ずつ値上がってるから早めに買っておいたほうがいいのか右往左往してる。

    378 :

    379だけと4月上旬予定と連絡が来た
    遅すぎる

    379 :

    俺も一緒に注文したから気長に待とうぜ。

    値上がり前に買えただけマシかな。

    380 :

    >>381
    32GBが出始めの時、10月注文で1月に来たから辛抱だ。

    381 :

    ECCの有無って体感できますか?
    実際に使ってる人の御意見をお聞きしたいです。

    384 :

    >>384
    今年は少なくとも2回訂正された。

    386 = 384 :

    ずっと起動してればそういうこともあるよ

    387 = 381 :

    コメントありがとう。
    実際にエラー訂正が発生したらそれを知ることってできるのですか?

    389 :

    常時起動や絶対にエラー落ちして欲しくないならECCにするとええよ

    390 :

    落ちるのも嫌だが、発覚せずにいつの間にかデータが化けている、とかとても嫌

    391 :

    ありがとう。ログが残るのですね。

    >>393
    落ちる方がまだマシってのはありますね。

    392 :

    379だけど入荷の見込みが立たないという理由で強制キャンセル……

    393 :

    俺も同じくキャンセルされた。

    2ヶ月待ってた間に他のメーカーのメモリもかなり値上がってるし、もう駄目だな。
    もっと早く連絡欲しかった。

    ショップというよりメーカーのせいっぽいけど、ちょっと酷い。

    394 :

    俺は海外サイトに注文して納期提示も貰ってる
    ちゃんと発送されたらここにさらすか?
    日本にも発送してくれるが4枚、送料70ドルぐらいかかったきがする
    16Gで160ドルだけど

    395 :

    11月頭は32GB2万しなかったんだよな…
    随分値上がりしたな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について