のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,959人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレメモリはやっぱりECC Part7

メモリ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

203 :

センチュリーマイクロのメモリ3月始めに注文したものがまだこない
いつになったら来るのだろうか

206 :

ヒートシンクならあるんじゃね?

208 :

DIMM側で完結しないけど、エラー検知するたびに赤く光るとかめっちゃ欲しいが

209 :

DIMMじゃなくてマザボ側でエラー通知LEDで通知してくれれば良いだけのような
というかガチサバ向けだと既にありそう

210 :

ラックマウントサーバとかだと1Uの安いマシンでも普通にある。
ディスク障害とかファン障害でも1台ずつLEDが付いてどれを交換すればいいかわかりやすいランプだったり、色々あるぞ。

212 :

unbuffered ECCだと思ったらRegで「動きません!」って言って尼に返品したことならある
嘘はついてない..

213 :

>>215
ページが紛らわしかった場合、日本の法律上は返品は問題ない。
というか、型番から調べた情報が間違ってたなども、重過失じゃないので返品は有効。

214 :

「動きません」じゃなくて「ちゃんと光りません」だったはず。

216 :

>>218
グロ

217 :

もう16Gが32Gになってきてるのか
よく一枚に収まるね
もっと上はあるけど企業じゃないから手が出ない

224 :

>>226
なってくれれば有り難いなー って個人的願望に、そんなに食って掛かるなよw

227 :

他のメーカーは本当にECCが使えないのかそれとも
本当はECCが使えるけど検証していないからECCが使えると明言していないだけなのかどっちなんだろうね

231 :

>>231
あー、そういえば速度極振りのマザーは例外あったね。

232 :

リスクを承知でオーバークロックに走るのと
盤石を求めてECCを選ぶのは本来は逆向きの指向

IntelはOC可能なKでECC使えないから、どうにもならないが
Ryzenでは余地があるから妙な気を起こす

239 :

つまりどれを選んでもその基準は満たす。

240 :

そなんだ、ありがと

244 :

パリティとECCを混同してるのはちょっと…


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について