元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
502 = :
const parsedObject = JSON.parse(JSON文字列);
503 = :
>>545
いやその前のファイル読んで
JSON文字列にするところが知りたいです
504 = :
>>546
const response = await fetch(url);
const json = await response.json();
ある程度古い環境にも対応させるならXMLHttpRequestで
505 = :
>>547
fetchって同じディレクトリにある.jsonファイルも開けます?
506 = :
はい
507 = :
どうして既に知ってることを聞くんだろうな
そんなに人と話したいのか?
508 = :
>>529
普通に、上下矢印キーで、数字が変わる!
preventDefault, stopPropagation の意味を勘違いしているのでは?
509 = :
インプット要素はどんなUIが設定されているか分からないのに
介入しようという時点で間違っている
510 = :
>>529
スクロールってもしかして入力欄上のマウスホイール操作の事か?
scrollじゃなくてwheelイベントやで
511 :
>>553
まじか
調べるのでちょとまて
512 = :
>>532
http://jsfiddle.net/x9brq8e0/
jQuery で作った
span タグのクラスの付け外しで作ったけど、
<br> を使っているから、検索ワードに、これらが入るとバグる。
色々な文字実体参照などでもバグりそう
p タグの中には、他のタグが無い方が安全
これは、解決は難しい。無理
514 = :
trueにするとき以外は省略していいよ
515 = :
>>553
おお、できた!
サンクス!
>>552
どゆこと?
516 = :
>>558
Webはスマートウォッチから冷蔵庫まで参照するもので
input系のタグはそれぞれのデバイス・OSに合わせて
ブラウザが自身のポリシーを反映させたデザイン・UIを
練りに練って用意してるのだからうかつにそこに介入すべきではない
弁当を買ってきて調理し直してまた売りに出すようなもので
奇怪で高等テクニックだからオススメしない
517 = :
個人の思い込みではないかな。
値への介入ならReactなんかもしまくってるし、UIに応じた操作をと言うなら
inputタグだってwheelイベントだって抽象化されたものだし。
518 = :
>>560
ホイールの向きにしたって見た目がテキストボックスなら上方向で数字が戻るのが自然だとしても
見た目がドラムホイールなら上方向で数字が進むのが自然かもしれない
現実的にもドラムホイールUIが採用されることがままあるスマホやタブレットに
マウスを接続することだって十分に考えられるがその程度のことだって判別や調整が困難
だからtype=numberという抽象度のかなり高いものを使いつつ
そこに介入しようというのは相当奇怪で高等なテクニックということができる
それならばまだ、抽象度の低い部品で1から好きな入力フォームを組み立てて
俺のサイトではブラウザ様が用意した心のこもった便利さは排除するので
俺が作った使いにくいUIを使えと押し付けるほうが良いと個人的には思う
520 = :
Chromeは一度フォーカスすればホイールで変えられるがそれでは駄目なのか?
http://jsfiddle.net/Mottie/bLp69rt4/
521 = :
Webアプリにはそれぞれの特質があって
どう言う場面でどういうデバイスからアクセスするとかは
その特質によってたいてい決まってくるもん
冷蔵庫とかスマートウォッチからアクセスがあることは統計的にはほぼ生じないなんてことも
そのアプリが持つ「文脈」を考えないと一概にはいえないとおもうが?
522 = :
👇なんで途中で端数が出てきたりするの?
n=0
0
n+=0.1
0.1
n+=0.1
0.2
n+=0.1
0.30000000000000004
n+=0.1
0.4
n+=0.1
0.5
n+=0.1
0.6
n+=0.1
0.7
n+=0.1
0.7999999999999999
n+=0.1
0.8999999999999999
n+=0.1
0.9999999999999999
n+=0.1
1.0999999999999999
n+=0.1
1.2
523 = :
冷蔵庫ってなに?
524 = :
>>564
自分が言ってるのは、ブラウザの提供する部品を最大限活かしてありのまま使うのが5で、
FlashチックにCanvasと素朴なイベントで全部UIを0から作り直して提供するのが1としたとき、
CSSで少しカスタマイズするくらいの4は混乱がほぼないし、
カスタムエレメントやHoudiniを駆使して独自の世界を作り上げたら
それはウザいかもしれないが、ユーザーはウザいサイトだということが分かる
でも今やろうとしていることは一番中途半端な3であって上手く使えば良いとこどりができるが、
失敗すればブラウザが提供している良さは消えて、こちらが提供したいものも正しく発揮できない結果になるよ
ということ
525 = :
>>565
10進数で小数点以下一桁で表せる数の多くを2進数では有限の桁数で表すことができない
0.1→1/16+1/32+1/256+...
正確に表せるのは
0.5→1/2
だけで他に狂ってないように見えるのはたまたま
526 = :
対象のデバイスが違えば同じ記述じゃ間に合わないから@mediaで切り替えるなんて
Webじゃ当たり前に行われていることだろう。
もし冷蔵庫で動かす可能性が出てきたらそのとき考えればいいだけのこと。
冷蔵庫にwheelが無かったとしてもキー入力ができるならそれでいいわけだし、逆に
キー入力もできない環境も想定しろなんて言われたら input type="text" すら
考え直さなきゃならん。
527 = :
対象のデバイスが違っても同じ記述でおおよそ間に合うように作られてるのがWebなのに
そこを壊しかねない行動は控えるべきかどうかという話がされているのでは?
結局全部に1つずつ対応するのが良いと思ってるのは君しかいないと思うよ
528 = :
>>568
0.1を2進数で正確にひょうげんできないってのは
なんとなくわかるけど
なんで 時々 端数が出てくるの?
529 = :
>>571
2進数で正確に表現できていれば、つまり2進数で有限の桁数で表されていれば
10進数でも有限の桁数で表すことができ、つまり表示が崩れない
だけど、その逆は成り立たないのは先に説明した通り
だから、10進数表記を2進数の値にするときに最終桁で丸められて
誤差を含んでしまっているから、それを10進数表記に直した時にその誤差が見える
530 = :
同じ記述で全部まかなえたらいいというのは作る側の都合だわな。
それで済ませるためにデスクトップでモバイル向け画面見せられたらユーザーはたまらんな。
531 = :
それを否定することは効率化の否定だろう
今現代この世に溢れてる物はオンリーワンのオーダーメイドのものの方が少ない
それでも十分によく万人向けに作られたものは多くの人にとって
誰に向けて作られたのか分からないエゴの塊よりも使い勝手は良い
それにお下の面倒まで見ないといけない赤ちゃんではないのだから
ユーザーはあるものをあるものなりに使う
むしろ、ほらお前はこういうのが良いんだろうと押し付けられる方が
ユーザーにとってはたまらないという場合だってある
0か1かでしか考えられない奴って
532 = :
森羅万象この世に存在するすべてのデバイスからのアクセスを
余すことなく完璧に対応するべきってこと?
違う気がする…
533 = :
>0か1かでしか考えられない奴って
「介入すべきでない」とか言ってる人のこと?
535 = :
で、冷蔵庫ってなに?
536 = :
const とか let とか宣言すると、宣言してるな!ってパット見でわかるのですが
空のオブジェクトを宣言した後に、離れたとこでひっそりとプロパティを追加されると、
追加されたかわかり辛いです。
どうにかする方法はないでしょうか?
537 = :
>>577
ここはビジネス板ではない
自らJSを学ぶ人のためのスレ
ビジネス相談や依頼はお金を払ってビジネスでやれ
538 = :
>>579
最初ににプロパティをつくらせて
事後にプロパティついかさせないようにすればよくね?
539 = :
>>580
ビジネスでやらないならもっと森羅万象のデバイスにに対応する必要がなくなるが?
趣味なんなら想定したデバイスだけに対応させればいいだけ
なんで趣味でやるのに森羅万象にたいおうさせるひつようあるのか?
言ってることが逆
540 = :
エロ動画サイト作るときに、冷蔵庫で動画流しながらオナニーする奴のことなんて
誰も考慮しねーよバカってことですか?
アヘ顔認証でwheelイベント発動ってことですか?
541 = :
>>583
するか普通?
冷蔵庫でおオナニーなんだよw
542 = :
>>582
落ち着きなさい
森羅万象に対応させる必要があるなんて誰も言っていないでしょ
周りをよく見なさい
543 = :
>>579
Proxyにしとけば追加されたとき分かる
544 = :
>>585
じゃあ何をいってんの?
趣味なら事前にかってに想定したデバイスに対応したアプリでいいじゃん…
金もらってないならあれやこれや想定してないデバイスに対応させる必要あるんかいな。
言ってることがわからないね
545 = :
冷蔵庫でオナニーてなに?
546 = :
inputフィールドの内容をwheelイベントで変更するってだけの話がえらい横道に逸れたな。
547 = :
>>587
君がどの発言に対してコメントしているのかわからないけど、
「0か1かでしか考えられない奴って」という消し忘れた書きかけの言葉に対してどういう意味かと言ってるのなら、
全てのデバイスに完全に対応することはそもそもWebでは不可能なことで、
だからと言って何も考えないで良いわけでもないというようなことを書こうとしてたときの名残
ちなみに自分は>>574だけど>>580ではないからね
549 = :
>>579 を流さないでください!!
550 = :
>>585
森羅万象に対応さろって印象うけるが
森羅万象に対応させないなら
切り捨てるものと切り捨てないものの線引きはどうするの?
冷蔵庫はなぜ切り捨てられなかったの?
よくわからん
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [100%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [95%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について