のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    202 = :

    >>199
    配列のインデックス値と混同するからダメ等のローカルルールじゃないか?

    203 = :

    後の祭りだけど、ダメだけ覚えてダメな理由を覚えないのがダメなんだけどな…
    varダメ、関数式ダメ...etc
    思考停止で選択肢を潰してるだけ、ってことにいい加減、気が付くべき

    205 = :

    >>185-186
    その都度、DOM にアクセスすると「JavaScript(JS)/DOM 間の時間 × 千回分」が掛かる

    それを、JS内のDocumentFragment で、千回行ってから、
    最後に1回だけ、DOMにアクセスするように変える

    Vue.js も同じような仕組み。
    JS内に、すべてのDOMのコピー(仮想DOM)を持っていて、
    変更された部分だけを、実際のDOMに反映する

    これの欠点は、速いが、メモリをDOMの2倍使うこと。
    常に、速度と使用メモリ量は、取替えられる!

    206 = :

    >>204
    >>186はリフローを理解して提案しているし、>>192でその件は解決してる

    207 = :

    えっ ID非表示スレでNGを?

    208 = :

    できらぁ!

    209 = :

    毎回質問一個あるたび関係ないとこで言い争うの草

    210 = :

    ここのあいさつみたいなもんだから

    211 = :

    >>207 には、 >>194>>186>>192 と同じ話題に見えてて安価先を間違えてるんじゃないかって提案してあげたのにレス乞食とは……

    >>194 は固定フォントサイズじゃなくてむしろレスポンシブだし、それ言ったのにinnerWidthの代替がfragmentで解決しているだの返された
    それでも穏やかに人違いじゃないかって提案してあげたのにレス乞食認定って怖い

    212 = :

    そもそもID非表示なのに主語書かずに指示語で喋ったら意思疎通厳しいだろ

    214 = :

    それは不明ですので、前提とそうでない場合の解答をお願いします

    216 = :

    偶数も奇数もどっちも整数なんだからそれ以外は全部NGでいいだろ。
    両方整数でかつ足し合わせた値が奇数ならOKとか。

    217 = :

    218です
    >>222 さんヒントありがとうございます
    できました

    219 = :

    もっとすごいスッキリ書く方法知ってるけど質問者の態度が気に入らないので教えませんwwwww

    220 = :

    >>235
    うーん、要望にマッチするか微妙だが一案として、
    const escBQ = ({raw}, ...vals) => String.raw({raw: raw.map(s => s.replace(/BQ/g, '`'))}, ...vals)
    みたいなテンプレート関数を作って、

    escBQ`あああBQこんにちは
    BQHello
    よい朝BQ
    BQ`

    ってやれば文字列として
    あああ`こんにちは
    `Hello
    よい朝`
    `
    が得られるよ。

    221 = :

    >>239
    なるほど、フィルターしたほうが断然みやすそうですね
    見た目だけの問題なのでBQのところを絶対に使わなさそうな(❝⚠❛みたいな)絵文字とか機種依存にしようかなと思いました
    (副作用ありそうですが)
    ありがとうございました

    222 = :

    >>238
    >>230も質問者で、回答を釣るのに失敗したから、別人の体で出てきただけだと思う

    226 :

    >>235

    このスレには、
    >>230
    みたいな荒らしがいるから、要注意!

    質問に関係ないことで、言い争いをしている奴も、荒らし

    227 = :

    class Parent {
    constructor(){
    this.a=10;
    this.b=20;
    }
    sum(){ return this.a+this.b; }
    }
    class Child extends Parent{
    constructor(){
    super();
    this.a=2;
    this.b=3;
    }
    }

    var hoge=new Child();
    console.log(hoge.sum());

    super()ってなんで必要なんですか・・?
    extendsする=ふつうはparentのメソッド使うからsuperする必要あります・?

    228 = :

    ふつうって?Java?
    Javaでは要らないの?

    229 = :

    >>257
    ありがとうございます!凄くよく分かります

    (コンストラクタ).prototype.(プロパティ)に代入したときは、既に存在するプロトタイプオブジェクトのプロパティを変更するだけだから(インスタンス).constructorが(コンストラクタのプロトタイプオブジェクト).constructorなんですね

    逆に(コンストラクタ).prototypeに直接代入したときは、プロトタイプオブジェクトとして(オブジェクト).constructorを持たず結果的にObject.prototype.constructorがプロパティconstructorとして参照されるんですね

    231 = :

    >>261
    それJavaScriptやない、Javaや

    232 = :

    >>260
    隠れてる間にビューを書き換える必要性は無いでしょ

    233 :

    >>266
    別タブじゃなくて、別ウインドウだときちんと動作するのですが
    それは、別のGUIアプリの扱いをしているからだと考えていいのでしょうか。

    234 = :

    もうそろそろブラウザ依存の話はやめてくれないか?
    それはJavaScriptの話じゃない。

    235 = :

    >>267
    何訳のわからないこと言ってんの
    別タブだと描画する必要がないし、入力を受け付けることもないから、それらに関するイベントループがサスペンドされてるかイベントバブリングが抑制されてるんでしょ
    別ウィンドウだと描画する必要が基本的にはあるという違いがあるでしょ

    236 = 233 :

    >>269
    よくわかりました。ありがとうございました。

    237 = :

    classの継承って例えば
    動物(親):ゾウ(子)、ライオン(子)、犬(子)
    はしっくりくるんだけど
    動物園(親):ゾウ、ライオン、犬
    っておかしくない?
    例えば、ゾウ.speak()→その動物の鳴き声
    はわかるけど
    ゾウ.count()→動物園にいるその動物の個体数
    ってなんか違和感あるんだけど一体どうすれば

    238 = :

    >>271
    まずな「例え」というのは何かっていうのが
    わかってないやつが多い。

    例えっていうのは、あることを知らない人に対して、
    知ってるであろう他の概念を使って理解を容易にすることなんだよ。

    例えは例えであって、本物じゃないんだから
    本物との違いがあるのは当たり前

    どうするかだって?どうもしなくていいよ。
    例えで継承を理解したなら、ソフトウェア開発で必要なときに使えばいい

    どうせそんな動物園、作るわけじゃないんだろ?

    239 = :

    >>271
    ゾウは動物だけど、
    ゾウは動物園じゃないだろ

    おかしいなら、継承を使うのが間違いってことだ

    240 = :

    自分でfillMapとかのメソッドを作ったら良いだけでは?

    241 = :

    >>277
    その例で言っても車クラスからハンドルインスタンスができるのは不自然

    242 = :

    >>272
    参照してた元コード貼っちゃうといろいろと面倒なのでその部分だけ例えた感じっす
    >>273
    なるほど単にそういうことですよね
    >>277
    なるほどさらに、しっくりきました

    243 = :

    横からですが
    >>280
    車クラスから作られた車インスタンスが
    車部品クラスから生成されたハンドルインスタンスを
    包含するということでは?

    244 = :

    動物クラスに”死(HP0状態)”メソッドやプロパティをつけた場合も
    動物園クラスやその上の包含クラスからみれば、死してなお包含ということかな

    あるゾウXが動物園Aから動物園Bに移転する場合は
    動物園クラスを包含する展示施設クラス的なのをつくって
    (A)展示施設("動物園Bの名前やIDやオブジェクト").登録("ゾウXの名前やIDやオブジェクト");
    内部は、
    (1)return 動物園Bオブジェクト;
    (2)動物園B.登録(ゾウX);
    (3)return ゾウXオブジェクト
    (4)ゾウX.所属変更(動物園B);
    (5)this.所属=動物園B;
    (0)(A)でそもそも動物園B、ゾウ共にオブジェクトが引数なら一発変更
    みたいな感じだろうか・・こんがらがってきた

    245 = :

    >>278
    好きなの選びなはれ。
    let abc = [...Array(10)].map(() => hoge());
    let abc = Array.from(Array(10), () => hoge());
    let abc = Array.from({length:10}, () => hoge());
    let abc = Array.apply(null, {length: 10}).map(() => hoge());
    let abc = [...Array(10)].reduce(acc => [...acc, hoge()], []);
    let abc = [...Array(10)].reduce(acc => acc.concat(hoge()), []);
    let abc = [...function*(){for(let n=0;n++<10;)yield hoge()}()];
    let abc = [...function*(){let n=0;while(n++<10)yield hoge()}()];
    let abc = Array.from(Array(10)).reduce(acc => [...acc, hoge()], []);
    let abc = Array.from({length:10}).reduce(acc => [...acc, hoge()], []);
    let abc = [...{*[Symbol.iterator](){for(let n=0;n++<10;)yield hoge()}}];
    let abc = [...{*[Symbol.iterator](){let n=0;while(n++<10)yield hoge()}}];
    let abc = Array.apply(null, {length: 10}).reduce(acc => [...acc, hoge()], []);
    let abc = Array.apply(null, {length: 10}).reduce(acc => acc.concat(hoge()), []);

    246 = :

    >>284
    よく考えたら今回のhoge、引数取らないみたいだから上の4つ以下のように関数ラップはずせるわ。Yo!Yo!
    let abc = [...Array(10)].map(hoge);
    let abc = Array.from(Array(10), hoge);
    let abc = Array.from({length:10}, hoge);
    let abc = Array.apply(null, {length: 10}).map(hoge);

    247 = :

    ありがとうでしょ!

    248 = :

    怒濤の選択肢ワロタwww


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について