元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
751 = :
>>750
http://www.selenium.dev/ja/documentation/webdriver/js_alerts_prompts_and_confirmations/
752 = :
id, class, タグ名などを組み合わせて、特定できないの?
754 = :
<ul id="img_set" style="display:flex">
<li><img src="test1.png"></li>
.
.
<li><img src="test5.png"></li>
</ul>
このような横並びの画像があったとしてその幅を取得したいけど
chromeだとgetpropertyでulのwidthを取得できたけどIE11だと
ちゃんとした幅が取得できませんでした。
どうすればIEでもちゃんとした幅が取得できますか?
755 = :
釣れるかな?
756 = :
>>755
釣りじゃないよ
chromeとedgeはwidth2000だったけど
IEだと1000くらいだった
757 = :
さすがにもうIEをフォローするのは止めちゃってもいいんじゃないかな
758 = :
???「社のえらい人がIE使いなので対応してください」
???「官公庁です。根幹システムがIEのみなので従ってください」
これが日本
759 = :
そういう人はここには来ない
760 = :
// 表形式で出力
//http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console/table
console.table({a: 1, b: 2, c: 3})
761 = :
var img_url_list = ["./aaa.png","./bbb.png","./ccc.png"];
var img_kosuu = img_url_list.length;
var img_obj_list = [];
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1] = new Image();
img_obj_list[n-1].src = img_url_list[n-1];
}
var img_load_count = 0;
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1].onload = function(){
img_load_count++;
}
}
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
ちゃんと3個の画像を読み込んでも「0個の画像を読み込みました」って表示されてしまいます。
img_load_countはちゃんとカウントされているはずだけどどうしてですか?
どうすれば読み込んだ画像の数を表示できますか?
764 = :
>>761
読込完了前にalert出してるから0個で正解
雑に対応するなら時間差を付ける
setTimeout(function(){
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
},3000);
766 = :
>>761
最後のalertを全ての画像を読み終わったときにしたいなら
onloadの関数内でlengthとcountを見て最後だったらalert出す
にしたらいいんじゃないかな
769 = :
Ruby on Rails の基本は、HTML をサーバーで作って返す。
JSON を返す、API モードもある。
さらに最近は、GraphQL もある
個人の起業用には、Rails, Bootstrap を使う。
または、それにReact も加える
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
さらに、Vue.js, TypeScript も加える。
これは大企業用
771 = :
>>768
お節介だとは思うけど数字を誤魔化されるとマズいアプリだと計算はサーバ側で必要な処理になるからね>ゲームとかショップとかバリデートしなきゃならない
一言で「必要な処理」と言ってもアプリそれぞれだから注意しといてね
772 = :
webに関してなんですが
greasemonkeyで本来宣言されていない変数名を定義すると
web管理側が対策をしようとすればわかっちゃうものなんでしょうか
var test;
ほにゃらら処理行
test = undefined;
としておけばわからないのでしょうか
Firefoxのコンソールで見ると宣言前に
test で ReferenceError: test is not defined と表示され
test = undefined;後にtest を入力すると undefined と表示されます。
未宣言か未定義かの違いだと思うんですが
これの区別ってjsでできますか?
また使った変数を未宣言の状態に戻すことは可能でしょうか?
773 = :
基本見えないし自分が管理者ならそんな無駄な努力はしない
あと余所に見せたくないなら基本let,constで宣言すべき
774 = :
グリモンは全体を無名関数でくるめばサイト側から見えなくなるという話はどうなんでしょうか
775 = :
ありがとうございます
とあるサイトに
if(typeof(emergecy_xxx_brake_flg) !== undefined && emergecy_xxx_brake_flg == true){ ぬけあな }
みたいなコードを見つけかつ
emergecy_xxx_brake_flg をみると未定義でしたので
greasemonkeyでぬけあなを見つからないように使おうかなと思った次第です
あとでundefinedを入れておけば見つからないようですね
776 = :
ユーザースクリプトは無名関数で囲む書き方が一般的だけど
しなくても主要なユーザースクリプト拡張は
ページ側の変数や関数名とバッティングさせない、GM API等のために関数でラップされて注入されてるのでページ側のスクリプトからは見えない
778 = :
ゲームのデバッグ用フラグっぽい雰囲気だけど
オンラインゲームなら変数定義云々関係なくチート行為はいずれバレるぞ
779 = :
広義のチートかもしれませんがフラグが立ってると
google IMA の動画広告を見ないで特定のページに行けるようになります
(postでパラメータを渡していてURLは同じなのでURL入力では飛べない。そのフラグでもIMAのあとのルーチンでも読んでる関数は同じ。)
780 = :
本来宣言されてない変数名が存在するかどうかなんてチェックしないよ
チート対策はもっと違うアプローチでやる
ユーザー数の少ないゲームだとチート対策にかけられる予算も少ないから
よほどナイーブなやり方じゃなければ検出されない
781 = :
もうチートだけ続くんじゃ
782 = :
それはアクセス解析で簡単に検出されるパターンな気がするな
まあYoutubeでも広告見ないでコンテンツだけ見るのも普通にできるから
検出されても対処されるかどうかは運営次第
783 = :
広告見ないでコンテンツだけ見る方法のがむしろ知りたいw
786 = :
<input type="text" id="aaa" onkeyDown="test()">
function test(){
var str = document.getElementById("aaa").value;
alert(str);
}
このようにやって
入力した文字列を表示したいんだけど1つ前に入力した文字列が表示されてしまいます
どうすれば入力した文字を表示できますか?
789 = :
vanillaで
Array.from(document.querySelectorAll('div'))
.map(x=>Number(x.innerText.match(/[0-9]+/)))
.reduce((acc, curr)=>acc+curr);
790 = :
>>789
ありがとうございます!
でも
初心者すぎて結果の確認方法がわかりません・・・
cosole.log();やテキストなどでどうやって確認したらよいのでしょうか。。。
791 = :
すいません、変数宣言したらconsole.logで確認できました
>>789
ありがとうございます_(._.)_
jQueryでもわかる方いらっしゃると助かります。。
試したこと
.map() →文字列扱いされてしまい合計できない。
792 = :
横からだけど勉強になります。
>>791
jQueryはしらないけどFirefoxで単純なサイトを開いてコンソールにそれを入れれば
いけましたね
793 = :
>>791
配列とjQueryオブジェクトのmapは全く別物
let sum = 0;
$("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
794 = :
>>793
ありがとうございます!
ただ、やはり結果の出力方法がわからないのですが、、
let sum = 0;
const total = $("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
console.log(total);
で
k.fn.init(3) [div, div, div, prevObject: k.fn.init(1)]
となってしまうのですが「6」と出力するためにはどのようにしたらよいのでしょうか・・初心者質問ですみません
795 = :
totalはどこから出て来たんだよ
sumを出力しろ
796 = :
>>795
ぬお!できました。 お恥ずかしい。。
ありがとうございます!!!!
798 = :
割って掛ける除乗算演算子と
掛けて割る乗除算演算子もあるぞ
a = 4 /* 2;
a = 4 */ 2;
console.log(a);
//=> 4
799 = :
Ruby など、たいていの言語に、複合代入演算子がある
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [100%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について