私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
<ul id="img_set" style="display:flex">
<li><img src="test1.png"></li>
.
.
<li><img src="test5.png"></li>
</ul>
このような横並びの画像があったとしてその幅を取得したいけど
chromeだとgetpropertyでulのwidthを取得できたけどIE11だと
ちゃんとした幅が取得できませんでした。
どうすればIEでもちゃんとした幅が取得できますか?
<li><img src="test1.png"></li>
.
.
<li><img src="test5.png"></li>
</ul>
このような横並びの画像があったとしてその幅を取得したいけど
chromeだとgetpropertyでulのwidthを取得できたけどIE11だと
ちゃんとした幅が取得できませんでした。
どうすればIEでもちゃんとした幅が取得できますか?
さすがにもうIEをフォローするのは止めちゃってもいいんじゃないかな
???「社のえらい人がIE使いなので対応してください」
???「官公庁です。根幹システムがIEのみなので従ってください」
これが日本
???「官公庁です。根幹システムがIEのみなので従ってください」
これが日本
// 表形式で出力
//http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console/table
console.table({a: 1, b: 2, c: 3})
//http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/console/table
console.table({a: 1, b: 2, c: 3})
var img_url_list = ["./aaa.png","./bbb.png","./ccc.png"];
var img_kosuu = img_url_list.length;
var img_obj_list = [];
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1] = new Image();
img_obj_list[n-1].src = img_url_list[n-1];
}
var img_load_count = 0;
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1].onload = function(){
img_load_count++;
}
}
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
ちゃんと3個の画像を読み込んでも「0個の画像を読み込みました」って表示されてしまいます。
img_load_countはちゃんとカウントされているはずだけどどうしてですか?
どうすれば読み込んだ画像の数を表示できますか?
var img_kosuu = img_url_list.length;
var img_obj_list = [];
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1] = new Image();
img_obj_list[n-1].src = img_url_list[n-1];
}
var img_load_count = 0;
for(var n=1;n<=img_kosuu;n++){
img_obj_list[n-1].onload = function(){
img_load_count++;
}
}
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
ちゃんと3個の画像を読み込んでも「0個の画像を読み込みました」って表示されてしまいます。
img_load_countはちゃんとカウントされているはずだけどどうしてですか?
どうすれば読み込んだ画像の数を表示できますか?
一つ目のループの最後にappendChildを入れてみるとか
document.body.appendChild(iimg_obj_list[n-1]);
document.body.appendChild(iimg_obj_list[n-1]);
>>761
どのタイミングでload eventが発生するのか考えたら?
どのタイミングでload eventが発生するのか考えたら?
>>761
読込完了前にalert出してるから0個で正解
雑に対応するなら時間差を付ける
setTimeout(function(){
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
},3000);
読込完了前にalert出してるから0個で正解
雑に対応するなら時間差を付ける
setTimeout(function(){
var msg = img_load_count + "個の画像を読み込みました。";
alert(msg);
},3000);
Ruby on Rails の基本は、HTML をサーバーで作って返す。
JSON を返す、API モードもある。
さらに最近は、GraphQL もある
個人の起業用には、Rails, Bootstrap を使う。
または、それにReact も加える
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
さらに、Vue.js, TypeScript も加える。
これは大企業用
JSON を返す、API モードもある。
さらに最近は、GraphQL もある
個人の起業用には、Rails, Bootstrap を使う。
または、それにReact も加える
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
さらに、Vue.js, TypeScript も加える。
これは大企業用
>>768
採用してるアーキテクチャとメンテナンス性やUXを考慮した役割分担方針によるので
一概にできるだけブラウザ側で処理したほうがいいというわけでもない
APIサーバーじゃなくDjangoのテンプレートエンジンつかってViewを返してるんなら
明らかにUXが向上する箇所だけクライアント側で処理するという方針も十分ありえる
採用してるアーキテクチャとメンテナンス性やUXを考慮した役割分担方針によるので
一概にできるだけブラウザ側で処理したほうがいいというわけでもない
APIサーバーじゃなくDjangoのテンプレートエンジンつかってViewを返してるんなら
明らかにUXが向上する箇所だけクライアント側で処理するという方針も十分ありえる
>>768
お節介だとは思うけど数字を誤魔化されるとマズいアプリだと計算はサーバ側で必要な処理になるからね>ゲームとかショップとかバリデートしなきゃならない
一言で「必要な処理」と言ってもアプリそれぞれだから注意しといてね
お節介だとは思うけど数字を誤魔化されるとマズいアプリだと計算はサーバ側で必要な処理になるからね>ゲームとかショップとかバリデートしなきゃならない
一言で「必要な処理」と言ってもアプリそれぞれだから注意しといてね
webに関してなんですが
greasemonkeyで本来宣言されていない変数名を定義すると
web管理側が対策をしようとすればわかっちゃうものなんでしょうか
var test;
ほにゃらら処理行
test = undefined;
としておけばわからないのでしょうか
Firefoxのコンソールで見ると宣言前に
test で ReferenceError: test is not defined と表示され
test = undefined;後にtest を入力すると undefined と表示されます。
未宣言か未定義かの違いだと思うんですが
これの区別ってjsでできますか?
また使った変数を未宣言の状態に戻すことは可能でしょうか?
greasemonkeyで本来宣言されていない変数名を定義すると
web管理側が対策をしようとすればわかっちゃうものなんでしょうか
var test;
ほにゃらら処理行
test = undefined;
としておけばわからないのでしょうか
Firefoxのコンソールで見ると宣言前に
test で ReferenceError: test is not defined と表示され
test = undefined;後にtest を入力すると undefined と表示されます。
未宣言か未定義かの違いだと思うんですが
これの区別ってjsでできますか?
また使った変数を未宣言の状態に戻すことは可能でしょうか?
基本見えないし自分が管理者ならそんな無駄な努力はしない
あと余所に見せたくないなら基本let,constで宣言すべき
あと余所に見せたくないなら基本let,constで宣言すべき
グリモンは全体を無名関数でくるめばサイト側から見えなくなるという話はどうなんでしょうか
ありがとうございます
とあるサイトに
if(typeof(emergecy_xxx_brake_flg) !== undefined && emergecy_xxx_brake_flg == true){ ぬけあな }
みたいなコードを見つけかつ
emergecy_xxx_brake_flg をみると未定義でしたので
greasemonkeyでぬけあなを見つからないように使おうかなと思った次第です
あとでundefinedを入れておけば見つからないようですね
とあるサイトに
if(typeof(emergecy_xxx_brake_flg) !== undefined && emergecy_xxx_brake_flg == true){ ぬけあな }
みたいなコードを見つけかつ
emergecy_xxx_brake_flg をみると未定義でしたので
greasemonkeyでぬけあなを見つからないように使おうかなと思った次第です
あとでundefinedを入れておけば見つからないようですね
ユーザースクリプトは無名関数で囲む書き方が一般的だけど
しなくても主要なユーザースクリプト拡張は
ページ側の変数や関数名とバッティングさせない、GM API等のために関数でラップされて注入されてるのでページ側のスクリプトからは見えない
しなくても主要なユーザースクリプト拡張は
ページ側の変数や関数名とバッティングさせない、GM API等のために関数でラップされて注入されてるのでページ側のスクリプトからは見えない
ということはemergecy_xxx_brake_flgをgreasemonkeyで定義しても元のscriptからは見えないし
ぬけあなを利用できないってことか
ありがとうございます
ぬけあなを利用できないってことか
ありがとうございます
ゲームのデバッグ用フラグっぽい雰囲気だけど
オンラインゲームなら変数定義云々関係なくチート行為はいずれバレるぞ
オンラインゲームなら変数定義云々関係なくチート行為はいずれバレるぞ
広義のチートかもしれませんがフラグが立ってると
google IMA の動画広告を見ないで特定のページに行けるようになります
(postでパラメータを渡していてURLは同じなのでURL入力では飛べない。そのフラグでもIMAのあとのルーチンでも読んでる関数は同じ。)
google IMA の動画広告を見ないで特定のページに行けるようになります
(postでパラメータを渡していてURLは同じなのでURL入力では飛べない。そのフラグでもIMAのあとのルーチンでも読んでる関数は同じ。)
本来宣言されてない変数名が存在するかどうかなんてチェックしないよ
チート対策はもっと違うアプローチでやる
ユーザー数の少ないゲームだとチート対策にかけられる予算も少ないから
よほどナイーブなやり方じゃなければ検出されない
チート対策はもっと違うアプローチでやる
ユーザー数の少ないゲームだとチート対策にかけられる予算も少ないから
よほどナイーブなやり方じゃなければ検出されない
それはアクセス解析で簡単に検出されるパターンな気がするな
まあYoutubeでも広告見ないでコンテンツだけ見るのも普通にできるから
検出されても対処されるかどうかは運営次第
まあYoutubeでも広告見ないでコンテンツだけ見るのも普通にできるから
検出されても対処されるかどうかは運営次第
ublock Originみたいなアドブロッカー使う
詳細はググってくれ
詳細はググってくれ
ES2015 以降は、var は使わない。
var は、バグるだけ
let, const の時代
Webpack, Babel。
Ruby on Rails でも、そう
var は、バグるだけ
let, const の時代
Webpack, Babel。
Ruby on Rails でも、そう
<input type="text" id="aaa" onkeyDown="test()">
function test(){
var str = document.getElementById("aaa").value;
alert(str);
}
このようにやって
入力した文字列を表示したいんだけど1つ前に入力した文字列が表示されてしまいます
どうすれば入力した文字を表示できますか?
function test(){
var str = document.getElementById("aaa").value;
alert(str);
}
このようにやって
入力した文字列を表示したいんだけど1つ前に入力した文字列が表示されてしまいます
どうすれば入力した文字を表示できますか?
vanillaで
Array.from(document.querySelectorAll('div'))
.map(x=>Number(x.innerText.match(/[0-9]+/)))
.reduce((acc, curr)=>acc+curr);
Array.from(document.querySelectorAll('div'))
.map(x=>Number(x.innerText.match(/[0-9]+/)))
.reduce((acc, curr)=>acc+curr);
すいません、変数宣言したらconsole.logで確認できました
>>789
ありがとうございます_(._.)_
jQueryでもわかる方いらっしゃると助かります。。
試したこと
.map() →文字列扱いされてしまい合計できない。
>>789
ありがとうございます_(._.)_
jQueryでもわかる方いらっしゃると助かります。。
試したこと
.map() →文字列扱いされてしまい合計できない。
>>791
配列とjQueryオブジェクトのmapは全く別物
let sum = 0;
$("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
配列とjQueryオブジェクトのmapは全く別物
let sum = 0;
$("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
>>793
ありがとうございます!
ただ、やはり結果の出力方法がわからないのですが、、
let sum = 0;
const total = $("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
console.log(total);
で
k.fn.init(3) [div, div, div, prevObject: k.fn.init(1)]
となってしまうのですが「6」と出力するためにはどのようにしたらよいのでしょうか・・初心者質問ですみません
ありがとうございます!
ただ、やはり結果の出力方法がわからないのですが、、
let sum = 0;
const total = $("div").each(function() { sum += Number($(this).text().match(/[0-9]+/)) });
console.log(total);
で
k.fn.init(3) [div, div, div, prevObject: k.fn.init(1)]
となってしまうのですが「6」と出力するためにはどのようにしたらよいのでしょうか・・初心者質問ですみません
割って掛ける除乗算演算子と
掛けて割る乗除算演算子もあるぞ
a = 4 /* 2;
a = 4 */ 2;
console.log(a);
//=> 4
掛けて割る乗除算演算子もあるぞ
a = 4 /* 2;
a = 4 */ 2;
console.log(a);
//=> 4
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [100%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について