元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
951 = :
xhrにActiveX…
IE亡き令和の世では仕事にも個人サイトにも使えないと思うがお勉強にはなる…のかな?
953 = :
ゴミクソ教師だな
絶対に就職できないわ
ActiveXってIEサポート終了が来月なのに何考えてるんだ
サポート終了も何もオープンソースなんだから世界中でサポートしてるようなものだろ
地球から出ていくなら全部自前でいいだろうがそんな考え方で独自路線で育った学生が就職できるのかね
954 = :
↑オープンソースのくだりはライブラリの話
956 = :
>>955
あんたが学生なのかと思った
リンクが気持ち悪いからほぼ読まなかったがお前にとって何が重要なのかを考えたほうがいい
957 = :
>>948
わかってて質問してんだろ
お前の遊びに俺らを巻き込むな
958 = :
>>948
ActiveXObject, xhr.onreadystatechange とか使わない
Ajax は、jQuery か、
今は、axios が多い
959 = :
ただのUSP製品の宣伝をしてるだけの授業
http://richlab.org/j/2v62
・usp Tukubai(通称Tukubai)コマンド
・シェルスクリプトによるシステム開発を補完・強化するために作られた独自UNIXコマンド
・シェルスクリプトを、単なるサーバー管理言語から、アプリケーション開発言語へと進化させる。
・データ整理が特に得意で、RDBを過去のものにする処理速度を誇る。(参照→ 「スピードがすべてを駆逐する」)
・一部は、無償版(Open usp Tukubai)も公開されている
usp Tukubaiなんか世界中で「使われていません」
RDBよりも「圧倒的に遅く」「クラウドで使えません」
SQLは広く使われており、どこでも使えます
960 = :
自己矛盾する授業内容
http://richlab.org/j/2d62
・一人(一社)が所有・支配しているものは
標準語ではない。
・その人の意向で、使い方のルールが
変わってしまう恐れがある。
⇒話者(ユーザー)が翻弄される
・いざという時の代替品がない。
⇒サポート終了や欠陥発覚で、話者(ユーザー)の
逃げ道がなくなる。
↑それはUSP研究所が独自で開発している
プロプライエタリなコマンドのことです!
SQLといった標準規格が存在するものは「標準語」です
オープンソースは移植性が高く実際にどこでも動いている
961 = :
POSIX原理主義者「POSIXではsleepでミリ秒の指定ができない?
だから私が作った。https://qiita.com/richmikan@github/items/65a55a405874e655fbac
すごいだろう?ないものは作ればいい!」
いやでもGNUもBSDでもsleepコマンドはミリ秒の指定できますよね?
POSIX原理主義者「それはPOSIXじゃない!使ってはならない。
だから私は自分で作った!それを使え」
GNUやBSDのsleepコマンドを使いますよw
962 = :
POSIX原理主義者「UNIX哲学にはどうしてもC言語じゃなきゃダメな局面がなければすべきではないと書いてある」
書いてませんよ?
POSIX原理主義者「すべてのPOSIXコマンドは、どうしてもC言語じゃなければ行けないから、C言語で書いてある!」
basename、dirname、cut、true、false、head、tail、nl、あたりは
シェルスクリプトで簡単にかけますよ
POSIX原理主義者の理論はぜ~んぶ適当
居酒屋のおっさんの自分語りレベル
963 = :
POSIX原理主義者「yesコマンドは素晴らしいコマンドだ。その本当に意義を理解できるのはUNIX哲学を理解してる我々のみ!」
うん、でもyesコマンドってPOSIXコマンドじゃないですよね?
POSIX原理主義者「え?」
え?じゃなくてyesコマンドは、あんたの理論では使ってはダメなの
POSIX原理主義者「C、C言語で書けば、」
yesコマンドは使えないコマンドだからPOSIXコマンドじゃないの
POSIX原理主義者「yesコマンドはこのような使い方が、」
それはあんたが適当に思いついただけの変な使い方。本来の用途じゃないの。移植性もないの
POSIX原理主義者「自分で再発明することの素晴ら」
あんたが作ったものは使えないし、あんたが作ったものよりGNUやBSDの信頼性があるものを使う
964 = :
POSIX原理主義者「POSIXコマンドだけを使っていれば10年後もそのまま動く!どこでも動く!POSIXコマンドが改定されることはない!」
でもtarコマンド削除されましたよね?
POSIX原理主義者「POSIXコマンドはcompressだ!compressを使え!」
でもLinuxにインストールされてないんですが?
POSIX原理主義者「Linuxは完全にPOSIXに準拠してない!POSIXに準拠している環境ならどこでも動く!」
そのPOSIXに準拠している環境ってなんですか?
POSIX原理主義者「商用UNIXとmacOSだ!(どやぁ)」
じゃあ、どこでも動くんじゃなくてPOSIXに準拠してる商用UNIXとmacOSだけで動く
LinuxはPOSIXに準拠してないから動かないって言わなきゃね
966 = :
SQLと同じことをするためにTukubaiという独自開発した
ライブラリに依存してくださいというのはおかしい
Tukubaiはプロプラライセンスで提供されているから会社が潰れたら共倒れじゃん
オープンソースのもあるけどPythonで作られてるからPythonがバージョンアップしたら終わりじゃん
他人が作ったライブラリに依存するのはダメだけど自分の会社が作ったライブラリ
に依存するのはOKという態度はダブルスタンダードだと思うんだよね
967 = :
ム板でやれ
969 = :
質問です
const A = ["みかん","いちご","トマト","レモン"];
let test = false;
for(let i=0; i<A.length; i++){
if(A[i] == "キャベツ"){
test = true;
break;
}
}
if(!test){
alert("キャベツはありませんでした");
}
というスクリプト作ってますが、配列に自分の探したい要素が無かった時実行するというスクリプトって他に良いやり方ありますか?
970 = :
>>969
includes
971 = :
>>970
すごい
972 = :
>>971
ほめんなよ。てれるじゃねーか
974 = :
このスレ、回答来てない奴のなりすましが多いんだが、承認欲求強い奴が多いのかね
975 = :
× 回答来てない奴のなりすまし
○ 回答してない奴のなりすまし
976 = :
なりすましで承認欲求は満たされんだろ
977 = :
度々すみません、再び質問ですが
質問です
const A = [{name:"みかん"},"{name:いちご"},{name:"トマト"},{name:"レモン"}];
let test = false;
for(let i=0; i<A.length; i++){
if(A[i].name == "キャベツ"){
test = true;
break;
}
}
if(!test){
alert("キャベツはありませんでした");
}
とこの場合はindexOfやincludes使えませんよね?
他にも便利なメソッドが存在したりするのでしょうか?
978 = :
A.find( ({ name }) => name === 'キャベツ' )
はどうよ
979 = :
>>978
上手くいきました!
これが最適ですね!
981 = :
yes, someで必要十分ですね 勉強になるね
982 = :
なるほどfindは発見したオブジェクトを返してsomeはtrue falseで返してくれるんですね
もしかするとindexOfみたいに発見したらindexを、無かったら-1を返すようなものもあります?
983 = :
それは流石にない
処理が複雑だし自分で作る
984 = :
>>983
りょ
985 = :
>>982
findIndex
986 = :
>>982
>>985の通りだが、ここまで来たら追加質問は、Array.prototypeのメソッドを自分で探してくれ
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array
console.dir(Array.prototype)でメソッド名を見て一つずつぐぐるとか、方法はあるだろ
987 = :
>>986
古い考えやなー
わからないことは自分で調べるより知ってる人に聞いたほうが何倍もはやいやろ
988 = :
>>987
しね
989 = :
>>987
愚かな考えだなー
990 = :
chromeのデベロッパーツールのSourcesからimgフォルダの中の画像全部保存したいのだけど一括で保存できる方法ないでしょうか?
一つ一つはできるのですが数が多いので一括でやりたいです。
991 = :
>>990
html質問スレに回答した
こっちにマルチしてるんならjsだからこっちに回答すべきだったな…
992 = :
>>991
古い考えやなー
わからないことはマルチポストしたほうが何倍もはやいやろ
993 = :
>>992
しね
994 = :
return filterArr.find(element => (element === item.values));
elementとitem.valuesが同じ値だったら表示するというものですが文字列を含むにする場合はどうしたらいいですか?
995 = :
>>933からの続きなんだろうけど
すまんが俺のエスパー力が足りないようだ
996 = :
>>995
お前上のほうでエスパー力って言ってる奴と同じやつやろ
能力ある奴はわからない質問があれば質問返してくれるんだよね。
つまり無能は黙ってろ
997 = :
知らんけどちょっと上に出てるincludes使えばいいんじゃないの?
998 = :
単純に考えればそうなんだけどvaluesが文字列とは思えんし
ぶっちゃけよく分からん
999 = :
>>998
だkらエスパーは黙ってろって
全部わからんしか言ってないやつやろ
1000 = :
>>998
大人になれ
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [100%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について