のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,908人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 = :

    jQueryが2つ以上のファイル構成なら多くの人が使ってなかっただろう

    202 = :

    スタンスの問題では?
    コード記述の便利さを取るか、コード実行の最適化を図るか

    203 = :

    innerHTMLを毛嫌いするのに正当な理由がないから
    jQueryで使っていても何の問題もないんだが。

    明日太陽が昇らないかもって
    心配しているようなもん。

    204 = :

    うーん? innerHTMLを根拠なく否定しているやつが
    馬鹿というのが大前提なんだが、それわかってる?
    そこから説明しないといかんの?

    innerHTMLを否定する理由はないという
    コンセンサスは得られているかな?

    205 = :

    >>202
    それ言うならスタイルだろ…

    206 = :

    >>205
    スタンスで間違ってないと思うけど、衝突の原因はそこじゃないんだよね
    相手を打ち負かす目的で発言している人とは論理的に議論できる気がしないよ

    207 = :

    うちの上司は、すぐに、エビデンス!とかフィージビリティ!とか逆に!とか言う。
    と思っていたら、気が付いたら自分も言うようになってた。

    208 = :

    >>207
    「逆に!」だけ別次元の何かを感じさせるな

    209 = :

    根拠はもう出てるだろ

    210 = :

    innerHTMLはDOMを壊す恐れがあるから使うなっ!

    211 = :

    innerHTMLを使ったらダメという根拠は、
    代入するHTMLに<script>タグが含まれていたらXSSが起きるから

    逆に言えば、innerHTMLに<script>タグが含まれることがないと
    保証されているなら使っていい。

    ここまでは同意とれてるよね?

    212 = :

    innerHTMLはevalと一緒。
    だからevalは使ってはならない。

    Googleのスタイルガイドでも
    evalは絶対に使ってはならないと書いてある。




    ↓うっそぴょーんw

    http://cou929.nu/data/google_javascript_style_guide/#eval
    > デシリアライズ (deserialization) するときのみ使用可. (例えば RPC レスポンスを評価するときなど)

    213 = :

    ユーザーが入力した値をinnerHTMLで
    代入するときは気をつけないといけないが、
    プログラマが書いた文字列を代入するだけなら
    安全だから問題ないんだよ。
    最低限これぐらいは理解してから会話に参加してくれ。

    214 = :

    人的ミスがないとは言い切れない

    215 = :

    そうなるとサーバサイドで文字列を無害化しなくていいって言ってるるようなもんだね

    echo htmlspecialchars($s, ENT_QUOTES, 'utf-8');はしなくていい
    ehoc $s;でいいみたいなことをいってるんだね

    216 = :

    >>211
    他にも問題があるけどいくらいっても理解されないようだからもういい

    217 = :

    >>214
    人為ミスを起こすという話をすると、
    createElement('script')って書いたら、
    script実行できちゃうから、
    createElementも使ったらダメってことになるけどいいの?

    218 = :

    >>101を全く理解してないからXSSだけとか適当な事をいうんだろう

    219 = :

    >>215
    おいおい、話が全く違うだろう。

    その例で言うのなら

    echo 'aaa' は危険だから
    echo htmlspecialchars('aaa', ENT_QUOTES, 'utf-8'); って書けって言っているようなもんだよ。

    違いわかる? ユーザーの入力値がはいった変数じゃないんだ。
    プログラマが入れた固定の文字列。

    だから安全なんだよ。

    220 = :

    >>216
    その問題はすべて反論しただろw

    223 = :

    >>217
    >>214はヒューマンエラーでXSS問題が起きるリスクを回避する話をしているのだと思うが
    趣旨を理解しない意見で煙に巻くのがお得意のようだな

    224 = :

    >>223
    だから、ヒューマンエラーが起きるって話をするならば、
    echo は使っちゃダメってことですよね?

    225 = :

    script 要素に appendChild() とかやったらどうなる?

    226 = :

    いつからバグをヒューマンエラーっていうようになったの?

    バグをしたら脆弱性が起きるような命令は使ったらダメというのなら
    プログラム書けないだろ。

    ファイルを削除するdeleteは、バグがあったら
    全ファイル消えるから使っちゃダメとか?w

    227 = :

    >>224
    echoなど知らん
    相変わらず、煙に巻くのが得意だな

    228 = :

    >>225
    > script 要素に appendChild() とかやったらどうなる?
    そりゃ、そういうコードを書く奴が悪いというのは誰もが認めると思うが
    ヒューマンエラーで「間違ってappendChild しちゃいました」なんて事が起こりうると思っているのか?

    229 = :

    >>226
    ヒューマンエラーでバグが発生するという理屈も分からないのか
    原因と結果を切り分けて考えることも出来ないのか

    230 = :

    >>228
    いや、単純にscript要素に子要素ノードとか作れてしまうのか
    と思って聞いてみたのだが

    > 「間違ってappendChild しちゃいました」
    例えば script 要素に id が振られていて、
    間違ってその id で getElementById で要素を取得して
    appendChild するようなことはあり得るかもしれない

    231 = :

    >>219
    え?固定された文字列でもサニタイズしないとかありえませんよ?

    232 = :

    >>230
    > 例えば script 要素に id が振られていて、
    > 間違ってその id で getElementById で要素を取得して
    > appendChild するようなことはあり得るかもしれない
    それは appendChild 以前の問題だ
    それを認めるなら「間違って innerHTML しちゃいました」も起こりうるのだから
    期待しなかった場所に appendChild されたのならデバッグ時に気がつくはずだし、気が付くべきだ
    (気が付かなかったのならデバッグが足りない)

    XSSの厄介なところは事象が発生しなければ問題にはならないという事だ
    ヒューマンエラーでXSSが発生しているのなら意図的にXSSを発生しようとしなければ発見できないだろう
    「間違ってappendChildしちゃいました」とは根本的に違う

    233 = :

    > それを認めるなら「間違って innerHTML しちゃいました」も起こりうるのだから
    ちなみに「間違って innerHTML しちゃいました」の方が想定されるリスクは大きい
    script要素でなくてもXSSが起こりうるからな

    234 = :

    ヒューマンエラーはありとあらゆるセキュリティホールの可能性があるから超危険だ
    人間はプログラムを書くべきではないな

    235 = :

    だったらプログラムを書くコンピュータを作ろう
    しかしそのコンピューターのプログラムは誰が書こうか

    236 = :

    >>231
    あほだろ。

    固定の文字列に対してエスケープする意味は無い。

    237 = :

    固定の文字列をechoする時にエスケープしなくていいのは
    リスクが0だから。

    同様に固定の文字列。innerHTML = '<span>abc</span>'とか
    XSSになりようがない。つまりリスク0だから何の問題もない。

    リスクが0なのに、そのリスクがどうとか言うのは
    リスク管理じゃなくて、単なる過保護。

    238 = :

    間違って innerHTML しちゃっても問題は起きない。
    なぜなら、appendChildしちゃいましたと同じだから。

    appendChildしても、scriptと入れない限り大丈夫なように
    inenrHTMLをscriptを入れない限り大丈夫。

    この説明で同じだってことがよくわかったと思うがね。

    239 = :

    過保護パターンみたいな名前のアンチパターンありそうだなw

    例えば、if (a > 0 and a !== 0) みたいに
    明らかにやる必要がないのに、念のためとかいって
    やる初心者がいるんだよねw

    こういうのは、コードがどう動くか
    わかってないから。

    240 = :

    >>238
    appendChild と innerHTML が同じ?

    241 = :

    チェックミスが起きるからヒューマンエラーなんだがな
    appendChild と innerHTML を同一視するとか、リスクの規模を測る目を持たない人がいう事は違うな

    242 = :

    >>240
    はい。同じです。

    固定値をinnerHTMLに入れている限りXSSは起きません。
    逆に、appendChildの値をユーザーーが入力可能だとXSS起きる可能性があります。
    echoも同じです。固定値ならばXSSは起きません。


    違い、分かりますか? 変数の内容がユーザーが入れられるかどうかです。
    エンドユーザーが入れられるなら、XSSは起きる可能性がありますが、
    固定値を入れている限りXSSは起きません。

    絶対に起きません。

    243 = :

    >>241
    チェックミスって何のチェックですか?

    コードにバグがないかチェックしないんですか?

    244 = :

    まさにこれなんだよね。
    echoをミスするとXSS起きるから、
    echoを使うなっていう馬鹿はいない。

    221 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 21:57:31.58 ID:???
    echo はミスをするとXSSを起こす。

    だからechoを使うな!



    え?w


    222 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 21:58:21.95 ID:???
    innerHTML はミスをするとXSSを起こす。

    だから innerHTML を使うな!



    え?w

    245 = :

    >>243
    バグがあったら脆弱性になるだよ。

    あっ! innerHTML使って、しかも間違って
    代入するテキストにscriptタグを書いてしまった!


    どんだけありえない話だよwwww

    innerHTML使うだけじゃ何の問題も起きないからね。
    innerHTMLを使ってなおかつ、ありえない条件を満たさない限りXSSは起きない。

    246 = :

    プロなら過保護はやめろよw
    いつまでも補助輪付けて
    競輪に出場してるんじゃねーよw

    247 = :

    >>236
    お前サーバサイドやったことないだろ

    248 = :

    >>247
    お前がやったことないだろ。
    はい論破w

    249 = :

    こういう喩え話思いついたわw


    あるプログラマが、echo '<p>ほげほげ</p>'というコードを書いていました。


    もう一人の知障プログラマがエスケープしろ!固定値でもエスケープしろ!っと喚いて
    すべてのプログラムをこう書き換えました。
    echo htmlspecialchars('<p>ほげほげ</p>', ENT_QUOTES, 'utf-8');


    大損害を与えたため知障プログラマは会社を首になりましたwww

    250 = :

    ところどころ全然的を得てない例を出してる人は流れの邪魔


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について