私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.120 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
あるオブジェクトを禁止にする場合
window.alert = nullみたいに書いておけば大丈夫ですか?
なんか昔、復活できる方法を見た記憶があるんですが
window.alert = nullみたいに書いておけば大丈夫ですか?
なんか昔、復活できる方法を見た記憶があるんですが
>>451
そりゃあ手作り(書き直し)すればいくらだって
そりゃあ手作り(書き直し)すればいくらだって
去年かことしか覚えてないけど
このスレどこかのオブジェクトからコピーするとalertが復活するサンプルを見た記憶があるんですよ
このスレどこかのオブジェクトからコピーするとalertが復活するサンプルを見た記憶があるんですよ
>>454
手作りでalert出せるんですか?それってバグを付いてですか?
手作りでalert出せるんですか?それってバグを付いてですか?
>>454
もしかしてdivとか使って擬似アラートの話をされてませんよね
もしかしてdivとか使って擬似アラートの話をされてませんよね
Window.prototype に alert がある場合、当然簡単に復活可能(GC38, IE9-11)
alert = null;
delete alert;
alert("hoge");
// Window.prototype.alert.call(window, "hoge"); でもいい
Window.prototype.alert がない場合や潰されてしまっても、<iframe> を使えばアラート可能(GC38, IE9-11, FF32)
Window.prototype.alert = alert = null;
alert = function(m){
var i = document.createElement("iframe");
i.src = location.href;
i.hidden = true;
document.body.appendChild(i);
i.contentWindow.alert(m);
document.body.removeChild(i);
};
alert("hoge");
他のブラウザは未確認だけど、どれも簡単に復活できると思う
alert = null;
delete alert;
alert("hoge");
// Window.prototype.alert.call(window, "hoge"); でもいい
Window.prototype.alert がない場合や潰されてしまっても、<iframe> を使えばアラート可能(GC38, IE9-11, FF32)
Window.prototype.alert = alert = null;
alert = function(m){
var i = document.createElement("iframe");
i.src = location.href;
i.hidden = true;
document.body.appendChild(i);
i.contentWindow.alert(m);
document.body.removeChild(i);
};
alert("hoge");
他のブラウザは未確認だけど、どれも簡単に復活できると思う
window.alert = null;したあとに Window.prototype.alert.call(window, "hoge");するとアラート出ました
Window.prototype.alertをwindow.alertコピーするのはどうやるんですか?
Window.prototype.alertをwindow.alertコピーするのはどうやるんですか?
window===Windowなのに
Window.consoleがないのは何故?
Window.consoleがないのは何故?
>>463
調べてみますありがとうございます
調べてみますありがとうございます
自分の疑問に感じたらとりあえず即ググッてみるのが最低レベル以上のプログラマ。
数日後にこんなカスみたいな板で質問するのが屑。しかも真性レベルの。
復活とかわけの言葉吐くあたりほんとどうしようもねーな。
数日後にこんなカスみたいな板で質問するのが屑。しかも真性レベルの。
復活とかわけの言葉吐くあたりほんとどうしようもねーな。
>>464
あるかもよ
あるかもよ
何も調べてないんだろうな、という質問は散見される
理由を聞くと「人に聞いたほうが早いから」
「JavaScript を自ら学ぶ人」ではないだろうな
理由を聞くと「人に聞いたほうが早いから」
「JavaScript を自ら学ぶ人」ではないだろうな
HOMEは画面上端、ENDは画面下端に移動できますが
横スクロールバーが出ている時に右端、左端に移動するキーはありますか?
横スクロールバーが出ている時に右端、左端に移動するキーはありますか?
>>475
スレ違いです
スレ違いです
これは第一の質問なので違ってませんが?
答えが分かればここから続くんですが?
答えが分かればここから続くんですが?
では第二の質問です
もしないとすれば、JSで割り当てようと思います
どのキーに割り当てればいいですか?
もしないとすれば、JSで割り当てようと思います
どのキーに割り当てればいいですか?
>>478
javascript scrollで検索
javascript scrollで検索
Function.prototype.toStringって何で使ったらいけないんですか?
JavaScript使いならFunction.prototype.toStringを使うのはタブーらしいので前提知識は当たり前だと思ってました
詳しい方いませんかね
詳しい方いませんかね
Function.prototype.toString がタブーとは初耳だな
ヒアドキュメントで使われることもあるくらいだし
環境によって返す文字列が微妙に変わるらしいから、それに注意しろってことじゃないの?
ヒアドキュメントで使われることもあるくらいだし
環境によって返す文字列が微妙に変わるらしいから、それに注意しろってことじゃないの?
>>485
反論があればmizchiさんに実名で反論どうぞ
反論があればmizchiさんに実名で反論どうぞ
プログラマなら理解してない事柄は暫定的に信じないくらいの気概は欲しいね
著名人の書いた内容は無条件に信じるのは理解を放棄しているのと同じ
どちらにしても、他人をスケープゴートにしたり、情報後出ししたり、ソースを明言しなかったり、と自分で考える気は全く感じられないけどね
著名人の書いた内容は無条件に信じるのは理解を放棄しているのと同じ
どちらにしても、他人をスケープゴートにしたり、情報後出ししたり、ソースを明言しなかったり、と自分で考える気は全く感じられないけどね
おとなしく黙ってるか知りませんって言っとけばいいのに
バカのくせに無理して天才の振りするなよ
バカのくせに無理して天才の振りするなよ
>>487
お前いつもネガティブなの?
お前いつもネガティブなの?
$('<div />')
というコードを本で見たのですが、こういうXHTML風の書き方ってもう古いですよね?
というコードを本で見たのですが、こういうXHTML風の書き方ってもう古いですよね?
>>496
古くない
古くない
>>496
$('<div />') は jQuery だから、HTML や XHTML のルールに乗る必要はない
最近のバージョンであれば、$('<div>') も $('<div/>') も $('<div />') も $('<div></div>') も $('<div\n\t>') も $('<div>hoge') も すべて同じこと
$('<div />') は jQuery だから、HTML や XHTML のルールに乗る必要はない
最近のバージョンであれば、$('<div>') も $('<div/>') も $('<div />') も $('<div></div>') も $('<div\n\t>') も $('<div>hoge') も すべて同じこと
へー
jQueryで要素作るとき
インラインレベル要素は終了タグを明示的に書かないと
古いIEでバグるもんだと思い込んでた
jQueryで要素作るとき
インラインレベル要素は終了タグを明示的に書かないと
古いIEでバグるもんだと思い込んでた
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [97%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について