元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.120 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
851 = :
うるせーよ
しょうもない書き込みすんな
852 = :
>>790
要素をmousemoveでもmouseoverでもくっつけてマウスをおもいっきり振ってみなよ
853 = :
曖昧な質問やどうでもいいくだらない質問に答える必要はない
答えない代わりに煽ってやればいい。
そうすることでこのスレは健全化される。
854 = :
うるせーよゴミ
855 = :
よっぽど無知をさらけ出した回答をして顔真っ赤になったんだな
856 = :
今の流れはいつもの荒らしの自演
もう随分前からずっとこんな感じで一般の質問者がいるのかどうか疑問
857 = :
明らかに少人数で質問を回してる
1人でないとしても2~3人というところか
まともな人は見切りをつけて去ったか、ROMになって経過観察しているか
858 = :
その少人数っていうのも本当の質問じゃなくて
答えはわかっているのにネタ振りとして質問してるだけだしな。
859 = :
わかりずらい質問は確かにあるけど
昔からこんな感じじゃね?
放置すればいいんじゃないかな
本当に知りたかったらちゃんと書き直すだろうし
861 = :
うお、まじだ
いつの間にか Recommendation になってる
862 = :
>>814
別にcanvasじゃなくてもdomでもe.targetで正確な衝突の判定なんてできないよ
863 = :
一般の質問者は相当待たないと来そうにないな…
864 = :
最近知識不足で無理に答えようとして火傷する回答者ばっかりだなw
865 = :
>>862
できないとは思わんが、なぜできないと思うの?
866 = :
たしかにライブラリスレと別れてから少なくなった気がするな
俺は週1から月1で質問するが
867 = :
>>865
マウスっていうのは1ドットずつ読み取っているわけじゃないけどそれは分かるのかな?
例えばwidth:1px, height:300pxでmouseoverイベントでも付けた要素があるとして左から右にその要素を通るようにマウスを早く動かしてもマウスが要素のある位置を読み取っているとは限らないよね
それが分かった上で出来るっていうなら出来るって断言できる証拠を出してから反論してみなよ
868 = :
要素からスクリーン座標とれば始点と終点なんて割り出せるんだから線分の交差判定でも矩形と線分の交差判定デモすればええやん
869 = :
>>865
カーソルが要素の上に乗らなかった場合はどう対応するの?
870 = :
>>868
弧
871 = :
>>866
だからライブラリと分ける必要なかったんだよ。
どうせ言語を使う≒ライブラリを使うなんだからさ。
他の言語を見ても、言語の話をしていても
ライブラリを使って簡単に書けるって話になるわけで。
872 = :
jQueryとJavaScriptが別物だっていう変な風潮はあるよな
そもそも並列で比較するものじゃないし、どうしたものか
873 = :
lodash信者がここで布教活動を始めた頃から質問者の質が大きく低下した
あまりにも質問が多いのでライブラリスレと棲み分けようと提案されるも布教活動上の理由でかここに居座る始末
たいした理由なしにライブラリを勧める人がいたら大体それだな
874 = :
どっちかっていうと初心者か上級者で分けた方がいいと思ったが初心者の方が過疎りそうだ
875 = :
いや、ライブラリスレはjQueryの時代にできた。
876 = :
>>875
確かに
あの頃はライブラリスレは不要の意見もそれなりにいたな
lodash信者が出てからはそれ程でもないが(荒らしは除く)
877 = :
>>873
真逆だろ
質問スレ特有のクソ回答者(相対的に弱い立場におかれる質問者に偉そうにしたいだけのゴミ)
をlodash啓蒙者達が駆逐してくれた
むしろ感謝すべき
878 = :
>>869
イベントならバブリングするんだからbodyでとれば?
879 = :
いやいやいやいや
それじゃあ目的の要素との判定ができないでしょ
本末転倒
882 = :
頭悪いのね。。。
イベント内で対象となる要素の座標系を変換してやればいいだけなんだから、別にイベントのtargetを特定してやる必要なんてねーだろ?
883 = :
こういう非生産的な煽りに付き合う事は無意味
いちいち煽りに付き合って自分の格を落とす必要はない
884 = :
そういうセリフが格を落としてるんだろ・・・
885 = :
>>867
マウスドライバーを作ってた頃思い出した。
ハードウェア割り込みをフックして、移動オフセット値を取得する。
まぁ、単純に考えれば、
前回と今回の取得座標を直線で結んでその線に交わるなら、
衝突と判定すればいい。
886 = :
こんなバカが>>790で粋がってると思うとこのスレもオワコンだな
887 = :
>>886
そいつは別に間違った子といってなくね?
888 = :
function init_main(){
var obj=new Object; obj.a=1;
var tid = setTimeout(function(){animation(obj);},1000);
clearTimeout(tid);}
function animation(obj){window.alert(obj.a);}
オブジェクトを引数とする関数をsetTimeoutする方法はありますか?
889 = :
clearTimeoutの場所
890 = :
すまん
var tid = setTimeout(function(){animation(obj);},1000);
clearTimeout(tid);
ではなく
setTimeout(function(){animation(obj);},1000);ならできた
もう少しsetTimeoutの勉強しなおします
891 = :
ちょっとレスを見る前に書き込んでしまいました
>>889
全くのその通りでした
ありがとうございます
892 :
俺昔setTimeoutって
第一引数はカッコいらなかった気がするんだけど俺の気のせい?
893 :
新感覚SNSサイトのお知らせ
リアル友達と限定的なコミニュケーション
登録ユーザーでの自由なコミニュケーション
匿名で自由なコミニュケーション
自由な設定で独自のコミニュケーションが設定できる新感覚のSNSサイトです。
だれでも無料で楽しめます。
http://fluid.twolineprj.com/
894 = :
25歳。
去年まで金無し君だったけど、dotinstallとcodeacademyで
二年でJavaScriptが好きになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ユーザー登録しちゃえば更に良い機能が使える。
登録だけして勉強に飽きたらブラゲーすればいいし、 時間があれば
思い切って勉強しまえば知識が増える。
飽きたらなきゃオンラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
PHPとかCSSとか色々あるのでマジでお勧め。
895 = :
こんなとこで宣伝しても意味ないだろ
896 = :
>>892
どういう意味?
今も昔もカッコは特に必要ないと思うけど
897 = :
typeofで表示するのってfunction、array, number, string,bool,undefinedだけですか?
898 = :
>>897
違う
このスレの過去ログで散々語られたから読み返しておいで
http://people.mozilla.org/~jorendorff/es6-draft.html#sec-typeof-operator
899 = :
typeofで表示するのってfunction、number, string,boolean,undefined,object,symbolだけですか?
900 = :
>>898
読んできます
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [97%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について