私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.117 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>299
「たいしたもの」とか曖昧な言い方じゃなくて具体的な
分岐点を示さないとたんなる思い込みでしか無いからなぁ。
ファイルサイズ=実行速度でもないし、gzipでの転送速度33.6KBだったけど、
これ1画像よりも小さいサイズだったりするし、
ネットワーク転送速度も速くなって、パソコンの処理速度も速くなってるんだよね。
こっちはどんどん性能があがってるけど、人間の開発速度は上がらないからね。
はるか昔は1クロックでも少なく、1バイトのメモリでも小さくって
そういうことを気にしていた時代があったけど、
どんどん時代が進むために、意味がなくなってるのは明らかだよ。
可能な限りとか極限までとかいうのは、危険な思想だな。
可能な限り、極限まで、自分で書くコードを小さくすることを考えれば
”トレードオフ"という答えにしかならないはずなんだが。
jQueryを使う使わないとかそういう話ではなく、
トレードオフを無視する考え方は間違いだよ。
「たいしたもの」とか曖昧な言い方じゃなくて具体的な
分岐点を示さないとたんなる思い込みでしか無いからなぁ。
ファイルサイズ=実行速度でもないし、gzipでの転送速度33.6KBだったけど、
これ1画像よりも小さいサイズだったりするし、
ネットワーク転送速度も速くなって、パソコンの処理速度も速くなってるんだよね。
こっちはどんどん性能があがってるけど、人間の開発速度は上がらないからね。
はるか昔は1クロックでも少なく、1バイトのメモリでも小さくって
そういうことを気にしていた時代があったけど、
どんどん時代が進むために、意味がなくなってるのは明らかだよ。
可能な限りとか極限までとかいうのは、危険な思想だな。
可能な限り、極限まで、自分で書くコードを小さくすることを考えれば
”トレードオフ"という答えにしかならないはずなんだが。
jQueryを使う使わないとかそういう話ではなく、
トレードオフを無視する考え方は間違いだよ。
文句ばっかw
そういうつぶやきがしたかったらTwitterでやってろよw
そういうつぶやきがしたかったらTwitterでやってろよw
オブジェクトあるいはarrayが空かどうかを調べるには
lodashの_.isEmptyを使うのがベストですか?
lodashの_.isEmptyを使うのがベストですか?
>>304
空の定義にもよる。変数がArrayであることが保証されているのであれば
.lengthを使うほうがいいだろう。
だけど変数がArrayとは限らずオブジェクトや空文字などが入る場合があるのなら
_.isEmptyを使用した方がいい。
空の定義にもよる。変数がArrayであることが保証されているのであれば
.lengthを使うほうがいいだろう。
だけど変数がArrayとは限らずオブジェクトや空文字などが入る場合があるのなら
_.isEmptyを使用した方がいい。
>>292
まめぶ汁推しの人だろ。
まめぶ汁推しの人だろ。
arrayならわざわざ「オブジェクトあるいはarray」とは書きません
ではisEmptyを使います
ありがとうございました
ではisEmptyを使います
ありがとうございました
問題は new Hoge[10] が Hoge を10個作る訳じゃないことだな
みんな一度はオブジェクトを複数作る方法を調べた事があるはず
みんな一度はオブジェクトを複数作る方法を調べた事があるはず
>>290
ABNFを読めなければSyntaxを読めないだろうが
ABNFは仕様書では一般的に使われている書式で仕様書を読むなら必須
> アンブフなんて聞いたこともないが普通にJS使ってるしプゲラ
ABNFを理解できなくても何となく使えれば良いなら不要だろうよ
文法を理解しなくても時間をかければ、トライアンドエラーで解決できるだろうからな(理解せずとも使えればいいというタイプ)
だが、上の質問者のように文法を理解できなくて「なぜ?どうして?」と一生他人に音部に抱っこするつもりなら初めから理解しておけ
ABNFを読めなければSyntaxを読めないだろうが
ABNFは仕様書では一般的に使われている書式で仕様書を読むなら必須
> アンブフなんて聞いたこともないが普通にJS使ってるしプゲラ
ABNFを理解できなくても何となく使えれば良いなら不要だろうよ
文法を理解しなくても時間をかければ、トライアンドエラーで解決できるだろうからな(理解せずとも使えればいいというタイプ)
だが、上の質問者のように文法を理解できなくて「なぜ?どうして?」と一生他人に音部に抱っこするつもりなら初めから理解しておけ
勉強といっても、それが問題になる場面その頻度を考えるのが大事だと思うんだよ
開発効率も勉強効率も一緒
開発効率も勉強効率も一緒
jQuery(~)は~の中身を判断してそれぞれの処理を行うってことですか?
オブジェクトにコールバック関数を渡せるようにしたら便利ですが
コールバック関数を受け取って自分をbindして実行するメソッドは標準ではないのでしょうか?
コールバック関数を受け取って自分をbindして実行するメソッドは標準ではないのでしょうか?
>>320
プログラミング言語は一般的に以下の処理がされる
字句解析 → var hoge = 1.0; を var|hoge|=|1.0|= に分割する 正規表現が使われる
構文解析 → new Hoge[1] → new|Hoge|[|1|] が正しい構文か判定する BNF(ABNF)が使われる
意味解析 → オブジェクトに足し算するような意味的に正しくないものをエラーにする
中間コード生成 → 機械語生成など
これから分かる事は、JSONやHTMLを自前で解析するには正規表現では基本的に無理だという事
よく初心者はやりがちだが、ムリクリやれない事もないがスマートに実装するには
BNF(ABNF)の知識とライブラリなどが必要
プログラミング言語は一般的に以下の処理がされる
字句解析 → var hoge = 1.0; を var|hoge|=|1.0|= に分割する 正規表現が使われる
構文解析 → new Hoge[1] → new|Hoge|[|1|] が正しい構文か判定する BNF(ABNF)が使われる
意味解析 → オブジェクトに足し算するような意味的に正しくないものをエラーにする
中間コード生成 → 機械語生成など
これから分かる事は、JSONやHTMLを自前で解析するには正規表現では基本的に無理だという事
よく初心者はやりがちだが、ムリクリやれない事もないがスマートに実装するには
BNF(ABNF)の知識とライブラリなどが必要
なんか凝り固まってるのがいるが、ここお前の演説会場じゃねーから
ブログでやってろ
ブログでやってろ
このスレで論破wとかしたいなら必須の知識だな
じゃないと>>280とかみたいに恥ずかしいことになる
じゃないと>>280とかみたいに恥ずかしいことになる
いや全然恥ずかしくないが?
実際にドキュメントに書いてあったじゃん
はい論破
実際にドキュメントに書いてあったじゃん
はい論破
>>328
まだ理解できてないじゃんwww恥ずかしいのうwww
まだ理解できてないじゃんwww恥ずかしいのうwww
JSもアブンフで定義されてるんですよね
ってことはアブンフを使ったら新しい言語を作れるってことですか?
ってことはアブンフを使ったら新しい言語を作れるってことですか?
>>323
具体的に
具体的に
>>331
ネタじゃねーよカス
ネタじゃねーよカス
>>332
十分具体的だと思います
十分具体的だと思います
新しい言語つくるときにANBFで言語仕様を定義しとけば
構文解析部を完全自力で作る必要はなくなるな
パーサージェネレータでぐぐれ
構文解析部を完全自力で作る必要はなくなるな
パーサージェネレータでぐぐれ
ABNF理解できなくて見当違いの談義に花を咲かせた連中がいるというのに、「JavaScriptを書くのにアブンフを分からないといけないのですか?」と質問する精神がわからん
>>339
日本語でOK
日本語でOK
まさか単にFunction.prototype.call()がしたいわけじゃないよね?
こういうやつのことじゃね? まあこれはイベントだけだけど
var obj = {
handleEvent: function () {
console.log('click');
}
};
elem.addEventListener('click', obj);
var obj = {
handleEvent: function () {
console.log('click');
}
};
elem.addEventListener('click', obj);
>>334
全然具体的じゃないです
全然具体的じゃないです
コールバックはコールバックだよ
そんな基本的なことまで言わせんな
そんな基本的なことまで言わせんな
>>347
そんなことは聞いてない
そんなことは聞いてない
>>348
アスペは黙ってじっとしとけ
アスペは黙ってじっとしとけ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [97%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.114 + (1001) - [97%] - 2014/5/3 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.137 + (1003) - [97%] - 2019/3/26 11:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [95%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [95%] - 2023/1/12 17:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について