のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,029人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレjQuery ライブラリ 総合質問所 vol.4

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = :

>>926
jQueryのイベントバブリングと、
「return false;」「e.stopPropagation();」「e.preventDefault();」について
http://blog.neo.jp/dnblog/index.php?module=Blog&action=Entry&blog=pg&entry=3107&rand=ef81c

return true; にしたら、親要素へイベントが伝わるのでは?

952 = :

Windows7,8,10でDesktopのwidthとheightを取りたいのですが、
Startボタンがあるツールバーの部分は除いた大きさを取れますか?

953 = :

無理。そもそもブラウザの外の情報は取れないと考えるべき

954 = :

>>953
横からすまん。
screen.Height/screen.widthではダメなの?

955 = :

>>954
それでいいよ

956 = :

>>952
つ screen.availHeight

957 = :

>>956
ありがとうございました

958 = :

>>951
レスありがとうございました。
trueでもだめでした。

959 = :

<input type="radio" name="name1" id="radio_id_10" /><label for="radio_id_10">text10</label>
<input type="radio" name="name1" id="radio_id_11" /><label for="radio_id_11">text11</label>
<input type="radio" name="name1" id="radio_id_12" /><label for="radio_id_12">text12</label>
_ _
<input type="radio" name="name2" id="radio_id_20" /><label for="radio_id_20">text20</label>
<input type="radio" name="name2" id="radio_id_21" /><label for="radio_id_21">text21</label>

例えば、こういう時に、idとそのlabelの文字を以下のように配列に取り出したいのですが、

[
 [
  {id: "radio_id_10", label:"text10"},
  {id: "radio_id_11", label:"text11"},
  {id: "radio_id_12", label:"text12"}
 ],
 [
  {id: "radio_id_20", label:"text20"},
  {id: "radio_id_21", label:"text21"}
 ]
]
forループを使う方法でゴチャゴチャ書けば出来そうなのですが、jQueryっぽくスマートに一行で書く方法を教えて下さい。

960 = :

jquery uiで作ったdialogは親ウィンドウの範囲外に出られないですが、どうにかして外に出す方法はありますか?

961 = :

>>959
この前のやつか? まずは自分で考えろ。
あとjQueryは一行で書くものとか俺は言ってないからな。

962 = :

>>959
まあ可哀想だからヒントをやろうw

var names = ・・・
function foo(i, el) {・・・}
var ret = $.map(names, function(name) {
return [$('[name="' + name + '"]').map(foo).get()];
});

console.log(JSON.stringify(ret, null, 2))

963 = :

>>962
ちなみに
その質問者はこないだ回答もらた俺じゃないよ。

964 = :

親戚の息子は親の敷地の範囲外に出られないですが、どうにかして外に出す方法ありますか?

965 = :

>>962
偉そうに言うくせに一行で書けないのかよ。使えない奴だ

966 = :

>>965
横に長くなってもいいなら一行で書けるぞ?

var ret = $.map(・・・<namesの中身>・・・, function(name) { return [$('[name="' + name + '"]').map(・・・<fooの中身>・・・).get()]; });

処理が多くなれば、それだけコードは増えるのは当然なわけで
見づらくなるだけなんだが。

967 = :

初心者は一行で書くことが偉いとか思ってるからな(笑)

968 = :

>>960
同じような質問以前出てたような

969 = :

>>968
出来るのかどうか思い出せよ

970 = :

出来ません!

971 = :

>>969
>>970
出来るだろ、上くらい見なよ

972 = :

>>971
出来ないだろ。
上の方法では確かに移動範囲が広がるが、それはdialogが親ウインドウの枠で
制限されなくなるが、はみ出した部分は表示されない。
>>960 がやりたいのは、親ウインドウの外に自由に移動したいんだろ。
それは無理。

973 = :

uguiならマスク外すだけでは

974 = :

ごめん>>973はぼけてて別スレと勘違いしてた
スルーで

975 = :

$(this)はどう言う意味になりますか?

976 = :

thisが何を指してるかによって意味が変るんじゃないかな

977 = :

JSのthisは、文脈でコロコロ変わるから、ややこしいことで有名

thisの使い方を、調べた方がいい

978 = :

まあでもイベントハンドラ内かなとは思うけど…様子見

979 = :

>>975
「それ」もしくは「その要素」


「コップ」を持ってきてください。
そして「それ」に水を入れてください。

980 = :

DOMの要素に対してならjQueryの各種の操作が出来ますが、
$.get("page1.html", function(data) {..})
でdataに読み込んだpage1.htmlに対して同じような操作をしたいのですが無理ですか?
例えばpage1.htmlの中にある button だけを取り出したいとか。
あるいはidを指定して検索して、その属性を取り出すとか。

981 = :

$(html).findとかでできるだろ

983 = :

findみつける
filter見つけたものを絞り込む

984 = :

$(document).ready の中で
$.getScript('xxx.js')
を実行した場合、それが完了するタイミングと、
$(window).load
が実行されるタイミングの関係はどうなります?
少し試したら、
xxx.jsの実行が終わってから $(window).loadが実行されるようなのですが、
そういう保証はありますか?
つまり、xxx.jsの中で
var a=1;
が有った時にaを$(window).load以降で利用したいのですが。

986 = :

質問ですがお願いします。
ページ末付近のボタンをクリックして、あるライブラリを実行させます。

<button id="syori">処理1</button>
$('#syori').click(function(){ ライブラリなど });

正常動作後ページ頭に一瞬で移動してしまいます。
ライブラリなしでしたら飛ばずにその画面位置を保ちます。
いくつかのブラザでも同じ挙動をします。

ボタンではなくaタグである場所に移動させると
一瞬#anへ飛んで一瞬でページ頭に戻ってしまいます。

<p id="syori"><a href="#an">処理1</a></p>

そこでfunction内だけ、ページ頭へ移動せず、または#anに留まるような
処置はどうしたらいいでしょうか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について