のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.115 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    801 : Name_Not - 2014/05/21(水) 09:08:07.58 ID:??? (+76,+29,+0)
    ぬるぽきゃんせらー
    802 : Name_Not - 2014/05/21(水) 09:31:03.28 ID:??? (+74,+29,-6)
    >>798
    どのレスのことなのかレス番つけてください
    803 : Name_Not - 2014/05/21(水) 11:09:52.06 ID:??? (+38,-29,+0)
    >>802
    >>788
    ES5.6 の情報なら>>5
    804 : Name_Not - 2014/05/21(水) 12:06:33.67 ID:??? (+6,-26,-42)
    クロージャって、関数が作成された後にも
    その変数の内容はリアルタイムに追尾されるんですか?

    関数を作成してクロージャにする
    →元関数の中で変数を変更する
    →作成した変更の中で渡された変数を参照する

    変数の内容は?
    805 : Name_Not - 2014/05/21(水) 12:07:06.24 ID:??? (+7,-15,+0)
    作成された関数の中で、でした
    806 : Name_Not - 2014/05/21(水) 12:11:39.33 ID:??? (+3,-30,-50)
    (function (){
    var a = 'hoge';
    _.delay(function(){
    console.log(a);
    },60);
    a = 'moge';
    }());

    とやったらリアルタイムに反映してました
    807 : Name_Not - 2014/05/21(水) 12:13:57.16 ID:??? (+62,+29,-14)
    >>796
    違いを理解したからこそ「頭が悪い」と判断したんじゃなかったの?
    808 : Name_Not - 2014/05/21(水) 18:23:04.78 ID:??? (+97,-3,-28)
    関数の中で関数を作成することでしかクロージャは実現できないのでしょうか?
    既に存在する関数に変数を封入することはできませんか?
    809 : Name_Not - 2014/05/21(水) 18:26:03.30 ID:??? (+60,+24,-44)
    >>808
    具体的に何がしたいんだ?
    よそから渡された関数の環境を書き換えたいとか?
    810 : Name_Not - 2014/05/21(水) 19:52:22.51 ID:??? (+48,+15,+1)
    >>801 ガッ
    811 : Name_Not - 2014/05/21(水) 20:14:33.19 ID:??? (+13,-23,-3)
    >>808
    その関数専用の大域変数を作りたいということなら
    bind を使うのがいいんでないか
    812 : Name_Not - 2014/05/21(水) 23:11:05.52 ID:??? (+70,+29,-18)
    >>808
    おかしな事を言っている
    関数は定義した時点で使う変数が決まっている
    後で追加するという事はその変数を使うコードはどうするんだ?
    813 : Name_Not - 2014/05/22(木) 00:38:09.91 ID:??? (+98,+29,-32)
    参照渡しして書き換えるみたいなことが簡便に出来ないかと思ったのです
    814 : Name_Not - 2014/05/22(木) 00:51:46.58 ID:??? (+69,+29,-26)
    >>813
    それがオブジェクトだったら普通に引き数で渡して
    プリミティブだったらインラインで配列を作成して引き数で渡すかね
    815 : Name_Not - 2014/05/22(木) 01:22:09.32 ID:??? (+16,-30,-60)
    >>813が何をしたいのかよく判らんが、こういう感じ?

    function foo(name, age){
    var data = {age: age};
    function ret() {
    console.log(name + ": " + data.age);
    }
    ret.data = data;
    return ret;
    }

    var fn = foo("kikko", 17);
    fn(); // kikko: 17

    fn.data.age = 49;
    fn(); // kikko: 49
    816 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:06:47.52 ID:??? (+3,-30,-93)
    var a = function(){}
    変数に代入して、aで使うと、見にくいだけで、特に損がない

    関数名で使うと、その度にインタプリタが、
    関数が同じかどうかを確認したり、
    ちょっとした書き間違いや引数の違いでも、
    どう処理されるかわからない

    JSは間違いでもエラーにならず、処理が進むため、
    余計な間違いを避けたい
    817 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:30:38.82 ID:??? (+49,+21,-33)
    変数に代入して、aで使うと、見にくいだけで、特にメリットがない。

    の間違いだな。
    818 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:46:08.76 ID:??? (+42,+14,-23)
    変数に代入して複数箇所でコールバックとして使うんだろ
    はい論破
    819 : Name_Not - 2014/05/22(木) 02:53:57.45 ID:??? (+57,+29,-31)
    いつまでこの話題を引きずるんだろう
    自己完結してるなら黙ってればいいのにね
    指摘回答を待ってるのが透けて見える
    820 : Name_Not - 2014/05/22(木) 03:00:09.91 ID:??? (+6,-21,-23)
    別に変数に代入しなくても複数箇所でコールバックとして使えるんじゃないの?
    821 : Name_Not - 2014/05/22(木) 06:21:07.17 ID:??? (+52,+29,-1)
    そう言われればそうか
    822 : Name_Not - 2014/05/22(木) 06:29:56.46 ID:??? (+25,+29,-76)
    関数定義は関数定義より前のコードで使えるが
    代入は代入してからでないと使えない
    したがってスタティックな性質のものなら関数定義、
    ダイナミックな性質のものなら代入がいい
    はい論破
    823 : Name_Not - 2014/05/22(木) 06:55:02.62 ID:??? (+29,-30,-42)
    関数の定義のスコープは
    ・関数定義
    ・関数名に代入
    だけですか?
    window.a = function() {};
    とかすれば関数定義とほぼ同じなのでしょうか
    824 : Name_Not - 2014/05/22(木) 08:13:06.38 ID:??? (+83,+21,-57)
    「関数の定義のスコープは関数定義」
    「関数の定義のスコープは関数名に代入」
    ってどういう意味?
    825 : Name_Not - 2014/05/22(木) 09:50:23.23 ID:??? (+95,+30,+0)
    826 : Name_Not - 2014/05/22(木) 10:01:50.12 ID:??? (+108,+29,-8)
    >>824
    もっと柔軟に文章を読む努力をしてください

    >>825
    なるほどすっきりしました
    ありがとうございました
    827 : Name_Not - 2014/05/22(木) 11:24:38.88 ID:??? (+30,+2,-16)
    代入したほうがメモリが節約できるからね
    828 : Name_Not - 2014/05/22(木) 12:24:53.58 ID:??? (+52,+29,-3)
    それは違うんじゃ・・・
    829 : Name_Not - 2014/05/22(木) 12:40:21.23 ID:??? (+89,+27,-15)
    代入だと上書きされる危険がある
    はい論破
    830 : Name_Not - 2014/05/22(木) 13:19:17.47 ID:??? (+3,-30,-118)
    function foo() {
    console.log("I'm foo!");
    }

    var foo = function() {
    console.log("I'm bar!");
    }

    foo(); // I'm bar!

    関数定義だって上書きされるけどね。

    function foo(){} は、
    var foo = function(){} の構文糖と考えていい。
    foo.nameに関数名が入ることを除いて違いはない。
    831 : Name_Not - 2014/05/22(木) 13:23:04.15 ID:??? (-1,-29,-8)
    foo = function hoge(){}
    ってこともあり得るんだから少し違うんじゃ?
    832 : Name_Not - 2014/05/22(木) 13:51:30.13 ID:??? (+51,+28,+0)
    もう少し詳しく。
    833 : Name_Not - 2014/05/22(木) 14:30:14.32 ID:??? (-1,-29,-16)
    $(document)を関数の中で複数回使う時は別の変数に入れますか?入れませんか?
    834 : Name_Not - 2014/05/22(木) 14:52:24.08 ID:??? (+20,-30,-39)
    指定した文字列のテキストノードを持つ要素を探す方法があれば教えて下さい
    例えば <div>ほげほげ</div> のような要素を探したいときに
    現在はgetElementsByTagName('div')からforで子ノードを調べています
    835 : Name_Not - 2014/05/22(木) 15:19:05.71 ID:??? (+8,-30,-53)
    >>834
    class属性つけるのアリなら

    html
    <div><div class="hoge">hogeほげほげhoge</div>
    <span>ほげほげ</span>
    <div>ほげほげ</div>

    javascript
    console.log($("div.hoge:contains('ほげほげ')"));
    836 : Name_Not - 2014/05/22(木) 15:22:03.15 ID:??? (+0,-30,-34)
    訂正>>835
    html
    <div><div class="hoge">hogeほげほげhoge</div></div>
    <span class="hoge">ほげほげ</span>
    <div class="hoge">ほげほげ</div>
    838 : Name_Not - 2014/05/22(木) 17:56:08.64 ID:??? (+0,-29,-1)
    >>834
    XPathでもいけると思う
    839 : Name_Not - 2014/05/22(木) 17:56:36.77 ID:??? (-1,-29,-14)
    >>837
    DOMContentLoaded
    840 : Name_Not - 2014/05/22(木) 19:20:20.84 ID:??? (+111,+30,-97)
    >>826
    いや、努力してもわからんから聞いている

    「関数の定義のスコープ」の「スコープ」とは

    何から何が見えていることを意味しているのだ?
    「だけですか?」の「だけ」とはどのような制約を意味しているのだ?
    841 : Name_Not - 2014/05/22(木) 19:29:02.69 ID:??? (+91,+29,-24)
    そもそもわからなければ、答える・られる人がくるまで
    もしくは、質問の補足があるまでスルーすればいい
    それかエスパーして解答すればいい
    842 : Name_Not - 2014/05/22(木) 19:39:10.24 ID:??? (+5,-30,-84)
    >>834
    文書の変更が許されない/変更したくないなら
    NodeIterator か TreeWalker で1個ずつ探索するしかないか

    TreeWalker の方が
    テキストノード 1 個だけを含む
    という条件で要素を探索できるので効率的に行える

    巨大な文書で多量の検索がある場合はもっと効率的にやるために
    インデックスを作成することになるだろう
    843 : Name_Not - 2014/05/22(木) 21:17:36.81 ID:??? (+70,+29,-43)
    >>841
    エスパー回答ばかりで荒れた状況があることを考えると安易に同意できないかな
    質問者もある程度の努力は必要かと
    844 : Name_Not - 2014/05/22(木) 23:41:34.55 ID:??? (+69,+29,-2)
    >>829
    お前はロンパールームに行って二度と帰って来るな
    845 : Name_Not - 2014/05/23(金) 15:52:15.51 ID:??? (+45,-21,-123)
    文字をクリックする→その後別の場所をクリックする→その間の文字列が選択状態になる
    という機能が、いろんなアプリに付いていますが、
    chromeにもあります
    それが想定外の部分で働いて文字が選択状態になることがあります
    clickイベントをpreventDefaultしても防げないようです
    どうすれば防げるでしょうか
    846 : Name_Not - 2014/05/23(金) 16:03:21.22 ID:??? (+35,-29,-111)
    http://jsbin.com/fajotupu/1/edit

    文字列のどこかをクリックし、その後シフトキーを押しながら別の場所をクリックすると
    その間の文字列が選択されるとい機能が
    色々なアプリにあります
    これがchromeで想定していないところで発動して困っています
    クリックイベントでpreventDefaultしても止まらないようです
    JSでは止めることは出来ないのでしょうか?
    847 : Name_Not - 2014/05/23(金) 16:05:52.97 ID:??? (+35,+7,-14)
    janeが変で連投になってしまいました
    848 : Name_Not - 2014/05/23(金) 16:11:41.66 ID:??? (+55,+27,-1)
    というか、書き込みが一部消えたような??
    849 : Name_Not - 2014/05/23(金) 16:31:33.52 ID:??? (+57,+29,-1)
    なにこれ
    レスがごっそり無くなってるぞ
    850 : Name_Not - 2014/05/23(金) 17:31:32.84 ID:??? (+57,+29,-6)
    どこが消えてるの?全部表示されてますよ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について