元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.108 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
401 = :
>>399
まったくもってそのとおりだよw
新卒が書けないのならまだわかるんだけどな。
新卒は素直にゆうこと聞いてくれるし。
なんであんなわかりにくいコード書くんだろう
馬鹿なのか? 技術力がないのか?
シンプルに素直に書けばいいだけなのに。
もうね。他人が書いたコードを”解析する”のはつかれるよ。
というかなんで解析しなくちゃならないんだ?
お前(コード書いた人)は問題の出題者か?
俺は問題の回答者か? お前が俺に問題を出題してるのか?
俺はそれを悩んで解かなきゃならないのか?
本当に意味不明。
コードってのはもっと気軽に小説のように読めないとダメなんだよ。
でないと、やってることがほんとうに正しいかなんてすぐにわからんだろ?
謎コードを時間かけて実際に動かしてデバッグして値確かめて、
あぁそういうことか一応確かにこれで動いてるな。
無駄ばかりだけどな!
何やってるんだか。
402 = :
教育を兼ねてるつもりだから
ちゃんと読んでるけど、
本当なら読みにくい書き直し!で終わりたい
だが困ったことに読みにくいと直感で俺はわかるんだが、
その原因が俺が馬鹿なのか本当に読みにくいのかわからないから
一応読んでしまうという・・・。
読みにくい書き直し!で終わりたい。
403 = :
蛇足ってこういうのを言うんだろうなwww
ワロタ先輩、後輩のことはいいから自分のコードしっかりして!
仕様通り動かないってよ!
404 = :
>>392
Object.Observeはどこいったこれ?
そういう縛りプレイやってたんでしょ??
405 = :
もう触るなって、、、
ヤバイやつなの分からんか?
406 = :
>>404
言い訳はいいからさっさと直してやれよwww
質問者置き去りだけど
407 = :
1つ言うならjQueryを当たり前のように使う風潮は俺は嫌いだな。
それなら何でもライブラリを探せで話が終わるけど、
これ最初はもっと技術的な話だったでしょ?
標準ソート関数でいかにやるかっていう。
結局そこの部分が大事なわけで、他の部分でライブラリ使って、
俺スゲーアピールするのはズレてる気がする。
408 = :
荒らしにかまう奴も荒らし
アピールはほっとけ
生き恥を晒してるだけだからw
409 = :
質問者を無視して暴走したのも結構久しぶりだな
というか規制解除されてるタイミングと重なってるような
410 = :
ソートの項目数が増えるたことを考えると
>>392みたいに、比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう
先にソート内容を抽出しておいたほうが良くね?
411 = :
先輩はヒントを上げるだけです。
答えは自分で考えなさい。
>>407
ライブラリ部分を自分のコードで
置き換えればいいだけだよ。
412 = :
>>410
> >>392みたいに、比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう
jQueryって言ったって内部でquerySelector使ってたりするけどね。
> 先にソート内容を抽出しておいたほうが良くね?
それはわかってるから ”メモ化” って言った。
はい、わからない用語は自分で調べるようにw
重いのは重いだろうけど、最初に内容を抽出するのも
不要な部分を取得しているわけで、例えば列数が100ぐらいになった時
1列あればソートできるのに、無駄な99列取ることになるよね?
まあ必要な1列だけ取り出せってだけだけど。
まあ、最近は色々と速くなってるからパフォーマンスのことを考えるときの原則
ベンチマークしてからやれ。これを忘れないように。
413 = :
>>407
> これ最初はもっと技術的な話だったでしょ?
> 標準ソート関数でいかにやるかっていう。
そんな話だったっけ?って
最初の方見たけど、
どこにそんな縛りが書いてあるの?
414 = :
あぁ、標準”ソート” 関数か?
なら使ってるじゃん?
その他の部分にライブラリ使うなとかは書いてないなぁ。
415 = :
さすがに「比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう 」って
いうのは気になったのでそこだけ修正しておいたよ。
http://jsfiddle.net/NwA63/3/
いわゆるシュワルツ変換だね。
はい、テストに出ますよ。調べておくようにw
417 = :
再帰が終わったら関数を抜けて次の命令が実行されるんだから
知りたければ再帰の直後で検知すればいいじゃん
コールバックする意味あんの?
418 = :
あ、dataを作るとき、td:nth-child()で検索して、
親のtrを取得したほうが良かったかも。
まあいいや。
ここまでやってから、アロー関数使えば
シュワルツ変換もっとシンプルに書けるのに
と言ってほしい。
余談
PPTPとhttpsのポートが開いてると
Request Timeoutになるようになってるな。
419 = :
意味不明な挙動に出くわしました。さっぱりわかりません。
助けてください。
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);};});
がコード内に記述してあった場合。
~略
$(this).fadeIn();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();まで実行され、
$("#result").html("Success!");が実行されません。
Object.met~がないと実行されます。
また、Object.met~があった場合でも
~略
$(this).show();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();でなく、$(this).show();を使用すると
$("#result").html("Success!");が実行されます。
$(this).fadeIn();のバグなんでしょうか?
420 = :
> $(this).fadeIn();のバグなんでしょうか?
コード読まなくてもすぐに分かる。
>>419が書いたコードのバグ。
本当にバグなら、調べてから言うから質問系にはならない。
(バグを見つける人はしっかり証拠を見つけてから言うので質問しない)
421 = :
>>420
自分では問題がわかりません。全コード書くので、
原因を教えて下さい。
Function.prototype.method = function (name, func) {
this.prototype[name] = func;
return this;};
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);
};});
$(function() {
$('#btnLoad').click(function() {
$('#loader').empty().addClass('loading').show();
var t = setTimeout(loadImage, 1000);
});});
function loadImage() {
var img = new Image();
$(img).load(function() {
$(this).hide();
$('#loader').removeClass('loading').append(this);
$(this).fadeIn();
$("#result").html("aaa");//表示されない
})
.error(function() {
alert('error');
})
.attr('src', '20111216013520.jpg');}
Object.met~がないと表示されます。
422 = :
>>421
おまえこれ全部自分で書いたの?
423 = :
>>418
名人様、ここは他者のコードを批評する場ではありません。
あなたの暴虐武人ぶりにスレ住民全員が困惑しています。
あなたはこちらのスレのほうが向いてます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378640419
どうか移動してもらえませんでしょうか。
428 = :
「var 」で検索して手動で書き換えろ
以上
430 = :
sublimeに限らず、そのような機能を提供しているエディタなりIDEなりはあるでしょうか?
431 = :
いやいや、Sublimeとはいえ拡張機能がなければただのテキストエディタだし
自分で作れない、見つけられないのなら諦めろ
見つけたいのならSublimeスレ、作って欲しいのならPythonスレにでも行け
433 = :
sublimeに関する話題はsublimeのスレで聞いたほうがいいよ
同じことを考えている人がいればそっちのスレ見るわけだし
435 = :
プラグインをどう書くかなど聞いていません
そして>>430で更に問題は一般化されているのです
本質的にJavaScriptの問題だということがおわかりいただけたかと思います
436 = :
スレ違いという書き込みこそスレ違いなんです
それをご理解下さい
437 = :
またお前か
438 = :
寝てる間にこんな面白い流れになってたなんて…
439 = :
>>415
http://jsfiddle.net/NwA63/3/
これを試してみましたが、番号でソートすると
1,11,12,...,2,21,22,...
になっていますが
440 = :
>>435-436
お前の理屈なんて聞いてないから
441 = :
>>439
触んなって
奴が戻ってきたらお前さん責任取れんのか?
443 = :
>>424
FunctionやObjectのprototypeをいじったら、
jQueryとかのライブラリが正常に動く保障はまったく無い
446 = :
ありがとうございます
やはりないのですか
今みていたのですがJavaScript Validator with Esprimaってプラグインで使っている
esprimaというプロダクトで文法を解析できるようなのでこれでできるのかもしれません
447 = :
おうwww
頑張れよw
(手で直すほうが100倍早いなんて野暮なことは言わない)
450 = :
誰かの書いたコードを自分が読みやすい形に直したいってことでしょきっと
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [95%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [95%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について