元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.104 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
301 = :
>>292
やらざるを得ない状態に追い込む
302 = :
>>300
よく見たら、jQueryを使用する
ライブラリの改造した関数で
JSONデータのtrueとfalseを真偽値でブラウザで送り
php側で文字列"true"/"false"になってました。
使い道がif文で分岐なので
ob.only_url=document.chbox2.elements[0].checked ? 1: 0;
で十分でした。
303 = :
>>292
ウチの会社は~部分を仕事内容として組み込めばええよ
他の方法で求めると問題が生じてくるぞ
304 = :
オブジェクト指向で書くときに、メソッドのthisの参照を保持するために
クロージャの前で var self = this; したり
イベントを受け取るメソッドを~Handlerと別に用意して明確に分けたりしているのですが
もっと良い方法はないのでしょうか?
305 = :
すまんが教えてくれ
俺はWEBプログラミングの言語はASP.NET(VB.NET)が大好きだ
JAVA系,PHP,パール,その他CGIが大嫌いだ
なぜなら一通りの言語を経験したが、ASP.NETが最も作りやすく、そのおかげで最も品質が良いものが作れている
でもASP.NET大好きっていうと低レベルに見られる
PHPが最強とか言う奴が結構多い
なんで?PHPとか別に実行速度も開発速度も速くないだろ、LAMPばっかりだからって別に安いわけでもないし
306 = :
それってJSの質問スレで聞くことなの?
307 = :
ベーシックって名前が悪いんじゃね?
308 = :
>>306
うるせーばか、知識がありそうなスレだからここで聞いたんだよ
お前みたいな低レベルは黙っとれ
309 = :
310 = :
なにをー
俺の方がバカだぞ!この!この!
311 = :
なんか和んだ
312 = :
JAVA系ってJavascriptも一緒にされてんの?
313 = :
完全にスレチ。てか、おまえの好みなんてどうでもいいわ。
314 = :
おい、誘導のリンク貼れ
316 = :
どのスレにもバカが沸くな
やれやれ
318 = :
そういうのはjsでやるべきじゃないと思うが
319 = :
そこをなんとかjsで。
できればjsにNGword直書きではなく、NGword.txt から NGword を読み込むような仕組みで。
・・・って、質問スレで扱う範疇を超えちゃうかな、、
320 = :
丸投げもいいところ自分で作りましょうぜ
321 = :
>>319
どうすればよいかと聞かれれば
データ処理のどこかで、ブラックリストと比較して
該当する項目にフラグを立てる
としか言いようがないのだが、どんな回答を望んでらっしゃいます?
何がわからん?
322 = :
別にその read.js の表示部分を探して NGword に含まれていたら
置き換えるという、それだけじゃないの。それを別ファイルにしたければ
Ajaxで読めばいいし。どれも普通にやればできるだろ。作ってくれと
いうのなら断るし(w
324 = :
function sapporo(){
var number=6;
var red=$("input");
for(var i=0;i<$("input").length;i++){
for(var j=0;j<$("input").length;j++){
var name="jack"+j;
if( red[i].id===name){
number+=1;
}
}
}
return number;}
inputタグが300くらいのいっぱいあるとき停止してしまいます。
助けてください。
327 :
http://5509.me/log/how-to-make-tooltip-using-jquery
このサイトを参考に・・というかそのままライブラリを頂いて使ってみたのですが
http://5509.me/sample/makingtooltip/
ブラウザのウィンドウを小さくして、このページの5509(hover me!!)をマウスオーバーしてもらえればわかると思うのですが
ウィンドウの端っこまでいくと、勝手に改行してくれてしまうのです
横にスクロールしても、最初にウィンドウが切れていた端の位置よりも右に行くと、勝手に改行されてしまいます。
改行しないようにするには、どこを変更すればいいのでしょうか・・・。
phpやhtmlは少しわかるのですが、javascriptの事は殆どわからないので、教えてもらえませんか。
329 = :
速さを気にするほどの差が出るとでも?
330 = :
理論上の速さでは後者だが
ブラウザとかの関係で、ブラウザによっては全社が早くなったりする事も
気にしたら負けのレベル、正規表現でもそんな事がしょっちゅーある
331 = :
なるほどありがとうこざいます。
332 = :
>>330
理論上、後者が速い理由について詳しく
プロパティ辿らない分、前者がより速いと思ってた
333 :
>>332
辿らないんじゃなくて自力で探すんじゃないのか
336 = :
>>335
あんまりいい方法ではないけど、
ユーザーエージェントで古いIEならメッセージ出せばいいんじゃない?
337 = :
今IE6ってのは本人が好きで使ってるんだから、無視すれば
嫌がらせ目的なら条件付きコメントで警告出すなりすればいいと思うけど
338 = :
>>337
本人が好きで使ってるというケースは多分まれ
XP使ってる企業で勝手にアップデートできないケースが多い
アクセスログ見ると大抵の場合IE6のアクセスは平日に集中している
339 = :
条件分岐コメントがいいんじゃね
IEだけを狙い撃ち、しかもバージョンも絞れる、
気持ち悪いけど素敵な仕様
340 = :
好きで使ってる奴なんていないだろw
IEが何かさえ知らない連中だよ
341 = :
343 = :
>>335
余計なお世話だからやめてください
UAを偽装してるブラウザなんていっぱいあります
344 = :
誰がUAで判断するって言ったよ
345 = :
余計なお世話であることには違いないな
346 = :
俺スクリプト開発はまずIEでテストして、他のブラウザでおかしくなってる所を直してる
ウンコで通っるのが一番仕事効率が良い
347 = :
>>346
そいうことをしないためにjQueryがあるんじゃないか
348 = :
>>347
俺もそう思ってたが、jQueryで要素での違いとか結構あるんだな
tbodyがどーのこーのそのparentがどーのこーのって事があったりした
349 = :
jQueryもIEのサポート切るそうじゃないか
350 = :
お馬鹿な質問かも知れないのですが
{
url: "^http://exmple\\.com/(.*)/$",
replace: "http://aaa/url=$1",// 第三者が書くので$1だけとは限らないです。
}
で$1の部分をURLエンコードしたいのですが
"http://exmple.com/あいうえお/"replace(new RegExp(json.url), json.replace);
ではどうしたってできないですよね・・・?
match()で取得して個数分$*を置き換えするのが一番でしょうか?
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [97%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.114 + (1001) - [97%] - 2014/5/3 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [95%] - 2021/4/19 9:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について