元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.79 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
202 = :
>201
説明する気あるの?
無知は答えなくていいからw
203 = :
そういうことやね
206 = :
ピーエスユードと読んでた時期が僕にもありました・・・
208 = :
これは見たかな。
http://d.hatena.ne.jp/onozaty/20060706/p1
209 = :
知らんかった…
まあサポート切れたFirefoxは無視していいと思うよ
210 = :
GoogleChromeで選択文字列を取得する方法を教えて下さい。
ぐぐったりしてみて、window.getSelection()+''; のようにすれば取得できるようなことが書いて
あったんですが、うまくいきませんでした。
function test() {
var selection = window.getSelection()+'';
return selection;
}
もちろん window.getSelection() でも駄目でした。
わかる方教えて下さいまし。
211 = :
問題ないはずだけど、具体的にどう駄目なの?
エラーが出るの?test()の戻り値がおかしいの?
212 = :
エラーは出ていません。空白で出力されているだけです。
出力部分を
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
document.write("<p>" + test() + "</p>");
//-->
</script>
みたいな形でやっているので、こちらが原因かとも思ったのですが、test()の戻り値に適当な文字列をセットしたら
出力されました。
213 = :
document.writeの時点で文字列選択されてるわけないよね
217 = :
>>215
>>216
ありがとうございます。
>>214のサイトのHTMLの書き方は悪いですね。
自分のはHTML Lintに通る位には修正してあります。
>>214に書き忘れてしまったのですが、私の標準ブラウザはfirefoxです。
document.all["ID"] を document.getElementById("ID") にしたらURL付きでも動くようになりました。
>>214のサイトにあるスクリプトはグローバル変数があって嫌なので以下のようにしました。
ところが、alertが「あると」うまくフェードインするのですが、alertをコメントアウトするとうまく動きません。
なぜでしょうか?
function strFade2( id, colors, itv )
{
var color_num = colors.length;
var color_pos = 0;
function fade( ){
if( color_pos < color_num ){
// alert( color_pos ); // これがあるとうまく行く
var c = colors.charAt(color_pos);
document.getElementById(id).style.color = "#"+c+c+c+c+c+c;
color_pos++;
setTimeout( fade(), itv );
}
}
fade();
}
218 = :
setTimeout( fade(), itv );
↓
setTimeout( fade, itv );
これはsetTimeout( function(){
fade();
}, itv );と同じ。
実行タイミングを考えてみましょう。
219 = :
というかalertがあるとなんで動くんだろ
220 = :
alertで一旦OK押すまで処理が中断。
押したら色変化→setTimeout発動
以下ループと思ったけど、どうだろう。
itvを10000とかにしたらアラートあっても動かないと思う。
アラートがないと一瞬ですべてのsetTimeoutが実行される。
221 = :
カッコをつけるのは「その場でその関数を評価(実行)する」という意味なので、
話としては setTimeout の中の fade() を fade にすれば終わり
setTimeout( fade(), itv );
↓
var result = fade(); // (a) その場でfade()を実行
setTimeout( result, itv ); // (b) result=undefinedに対してsetTimeout
こう書き直すと分かりやすい(本当は違う、正しくは>>218の言う通り)
color_num = 3であれば、
1. まず最初にfade()が呼ばれ、
2. (a)が実行されてfade()が呼ばれ、
3. その中の(a)でさらにfade()が呼ばれ、
4. その中の(a)でさらにfade()が呼ばれ、
5. この時点でcolor_pos=3なのでifブロックは実行されずに終了し、
6. 4.に戻るが、4.のfade()の(b)が実行されてエラーが発生
Firefox使っていれば「意味のないsetTimeoutだ」のようなエラーが発生しているはず
222 = :
>>218
>>220
>>221
ありがとうございます。
理解することができました。
C++(他言語出して申し訳ないですが)で言う所の
イベントハンドラに渡す関数ポインタと考えれば気が付けた(かも知れない)ミスでした。。。
応用力が無くて恥ずかしい。
>>221
>Firefox使っていれば「意味のないsetTimeoutだ」のようなエラーが発生しているはず
これはどこに表示されるのでしょうか?
223 = :
ツールメニューのエラーコンソール
224 = :
>>223
ありがとうございます。
この機能全く知りませんでした。
226 = :
>>255
ずっと前からfirebug入ってはいるんですけど、全然使ってませんでした。
ちゃんと使い方覚えます。
227 = :
プロファイルを分けて、
firebug用のプロファイル作っておくと吉
228 = :
>>227
そこ詳しく
229 = :
>>227
いや、わかった
230 = :
>>213
それはどういうことでしょう?
document.writeでhtmlとして出力されると思うのですが。。。
ちなみにボタンをクリックすると選択した文字列がpopupで表示されるchrome extensionsを作成しています。
231 = :
>>230
getSelection()は、省略せずに書けばwindow.getSelection()
popupのwindow.getSelection()じゃ駄目
文字列選択されているページのwindowを取得して、そのwindowからgetSelection()を呼ぶ
232 = :
>>230
文字選択って描画し終わってからじゃないと無理だろ?
233 = :
ん?
234 = :
正規表現で「同じ数字が2つ以上」という表現はどうしたらよいのでしょうか?
235 = :
説明不足ですいません。
例えば「2222」「44」「9999999」という数字全てにマッチさせたいのです。
236 = :
JavaScript完全に関係ねーぞ
237 = :
>>236
なるほど、後方参照と言う方法があったのですね。
この場合「/^(\d)\1+$/」という後方参照で解決しました。ありがとうございました。
238 = :
アホすぎて呆れた
239 = :
>>237
あー、そんな事できるんだ
240 = :
>>237
お前優しいな感動したわ
241 = :
いえ、>236のおかげで検索キーワードから「JavaScript」を削除できたので
242 = :
>>241
他人が本人を装ってレスしてるのかと思ったけど、本人だったってこと?
243 = :
>>241
ああ、そういうのあるよね。
ググレカス⇒ググればわかるほどのFAQであることが判明し安心する
とか
244 :
質問させてください
アコーディオンタイプのメニューで
accordion.jsを使っているのですが
マウスオーバーのとき「指」になりません
参考ページ
http://blog.webcreativepark.net/sample/js/34/index3.html
マウスオーバーで「指」にしたい場合、どうすればよいでしょうか?
245 = :
<style>
.accordion_toggle:hover {cursor:pointer;}
</style>
リンクにマウス載せたときのこれか?js全く関係ないけどな。
246 :
>>245
うわあああああ
ありがとうございます!!!
マジでありがとうございます
そかjsじゃなく、cssでの制御なんですね・・・・迂闊
本当に助かりました!!!
247 = :
>>246
jsでスタイル指定してやれ
248 = :
>>247
それでもcssやん
249 = :
クライアントサイドの技術は全然わからんわー
誰か助けてくれ
base64でエンコードされた画像データを、
AddImage(base64Data);
みたいな感じでブラウザ上に表示(というか横流し)したい。
jQueryのscrollableみたいな感じで、スライドショーみたいなのを実現させたい
250 = :
>>249
http://en.wikipedia.org/wiki/Data_URI_scheme
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [97%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.74 + (1001) - [97%] - 2009/12/1 6:08 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.75 + (1001) - [97%] - 2010/1/23 1:07 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.76 + (1001) - [97%] - 2010/3/10 4:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.77 + (1001) - [97%] - 2010/5/8 19:06
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [95%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [95%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [95%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [95%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [95%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [95%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [95%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [95%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [95%] - 2012/1/8 15:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について