私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
グラボの長さよりも幅で引っかかるケースが多い
グラボの幅が160mm超えだしたのと曲げに弱い12ピン変換コネクタ分のスペースが必要なので大半のケースが閉まらなくなった
グラボの幅が160mm超えだしたのと曲げに弱い12ピン変換コネクタ分のスペースが必要なので大半のケースが閉まらなくなった
>>300
安いやつだとそのCPU無しで更新できる機能無いのよ
安いやつだとそのCPU無しで更新できる機能無いのよ
>>277,279
Cinebenchで見る限りシングル性能は(OC状態ですら)PL絞っても落ちない
うちの12600Kの例だと130W→65Wで
マルチ 18300→13800 -25%
シングル 2087→2090 ±0%
まーだからこそVRMがゴミの糞マザーでも使い道があるわけで
Cinebenchで見る限りシングル性能は(OC状態ですら)PL絞っても落ちない
うちの12600Kの例だと130W→65Wで
マルチ 18300→13800 -25%
シングル 2087→2090 ±0%
まーだからこそVRMがゴミの糞マザーでも使い道があるわけで
ベンチマークを1スレッドだけで動かした場合の性能が落ちないからといって
ゲームのように複数スレッドが動きながらも1スレッドあたりの性能が重要な用途における性能が落ちないわけではないから
ゲームのように複数スレッドが動きながらも1スレッドあたりの性能が重要な用途における性能が落ちないわけではないから
>>306
PL絞ってシングル落ちるよりは、期待値は高いと思うけどな。極端なPL絞りで性能出るとは言わないけどさ
PL絞ってシングル落ちるよりは、期待値は高いと思うけどな。極端なPL絞りで性能出るとは言わないけどさ
ロシアがミサイル打ち込んだから円安になったのかもしれない。核のリスク高まるとね
日本なら打ち込みやすそうだしw
日本なら打ち込みやすそうだしw
刺繍箱ドラゴン懐かしいw
あと剣に巻き付いてるドラゴンのキーホルダーとか思い出す
それはさておき、proシリーズのマザーだとドラゴンいないんだっけ
あと剣に巻き付いてるドラゴンのキーホルダーとか思い出す
それはさておき、proシリーズのマザーだとドラゴンいないんだっけ
PC Watch の記事ひどいな
タイトルの Z790 が Z690 って書いてあった
修正きたけど、本文には Z690 が残っているなw
タイトルの Z790 が Z690 って書いてあった
修正きたけど、本文には Z690 が残っているなw
ASRock、インテルZ790チップセット搭載のマザーボードを10製品発表!
http://ascii.jp/elem/000/004/108/4108344/
http://ascii.jp/elem/000/004/108/4108344/
ドルベースで前世代と値段ちょっとしか変わりませんって発表された時点でな
12400や12100でとりあえずならわかるわ
12400や12100でとりあえずならわかるわ
>>320
i5で第2世代のスリッパに並んだか
i5で第2世代のスリッパに並んだか
>>331
7950xのベンチが出た時点でラプターに舵をきったよ
7950xのベンチが出た時点でラプターに舵をきったよ
Eコアは所詮下請けだから、本体Pコアがつよけりゃそりゃいいんでない?
どっちにしても電力バカ食い、熱くてあたりまえで競争するのはきついなぁ
どっちにしても電力バカ食い、熱くてあたりまえで競争するのはきついなぁ
Pコア1C2T≒Eコア2C2T程度に調整されているので、
コア数でなくスレッド数で数えると平仄が合う仕組み。
13900K 32T ≒ 7950X 32T
13700K 24T ≒ 7900X 24T
13600K 20T > 7700X 16T
ちみなにAlderは電力爆盛りで対抗したが、
同電力の場合はスレッド数が同じ時にだいたい同性能だった
13900K 24T ≒ 5900X 24T
13700K 20T
13600K 16T ≒ 5800X 16T
Eコア4つの塊はPコアの1.25倍の面積なので、
13900Kは13コアの面積で16コア並の力を出している、という感じ。
コア数でなくスレッド数で数えると平仄が合う仕組み。
13900K 32T ≒ 7950X 32T
13700K 24T ≒ 7900X 24T
13600K 20T > 7700X 16T
ちみなにAlderは電力爆盛りで対抗したが、
同電力の場合はスレッド数が同じ時にだいたい同性能だった
13900K 24T ≒ 5900X 24T
13700K 20T
13600K 16T ≒ 5800X 16T
Eコア4つの塊はPコアの1.25倍の面積なので、
13900Kは13コアの面積で16コア並の力を出している、という感じ。
>>342
相対比較は大体合ってるが、HT分の性能向上は0.1くらいだから、無視した方が簡単。ただしEコアは半分くらいの性能しかないんで、2で割る。
13900K 8P + 16E = 16 = 7950X 16
13700K 8P + 8E = 12 = 7900X 12
13600K 6P + 8E = 10 >> 7700X 8
爆熱に関してはどっちも盛り過ぎだから、ワッパは自制した方が圧勝する。
大原御大も13900Kは65Wと253Wの比較で41%しか性能上がらないのに、消費電力は3.9倍になってると嘆いてた。
相対比較は大体合ってるが、HT分の性能向上は0.1くらいだから、無視した方が簡単。ただしEコアは半分くらいの性能しかないんで、2で割る。
13900K 8P + 16E = 16 = 7950X 16
13700K 8P + 8E = 12 = 7900X 12
13600K 6P + 8E = 10 >> 7700X 8
爆熱に関してはどっちも盛り過ぎだから、ワッパは自制した方が圧勝する。
大原御大も13900Kは65Wと253Wの比較で41%しか性能上がらないのに、消費電力は3.9倍になってると嘆いてた。
blenderはIntelよりAMDが強めに出る傾向があるし一つのベンチで優劣は決まられん
ネットでalderのスコアを探したらこんな感じ
12900K:387
12700K:326
13900K:557
13700K:429
13600K:358
12世代の1ランク上を倒してるから良い結果じゃないの
ネットでalderのスコアを探したらこんな感じ
12900K:387
12700K:326
13900K:557
13700K:429
13600K:358
12世代の1ランク上を倒してるから良い結果じゃないの
Eコアx8のAlder lake-NのGeekbenchのリークが出てたが、
i3-N300 (8C8T, 15W) 1025/4420
いい比較対象は
i7-8557U (4C8T, 15W) 1079/4119
R3-5300U (4C8T, 15W) 1060/3960
Eコアはスレッド数が同じSkylake-Comet lakeg世代や、Zen2あたりとほぼ同性能って感じ。
ちなみに9Wにしたときはスナドラ最上位のベンチ時より
消費電力がやや下で性能はやや上になる。
アイドル時の消費電力はちょっと高目になると思うが。
i3-N300 (8C8T, 15W) 1025/4420
いい比較対象は
i7-8557U (4C8T, 15W) 1079/4119
R3-5300U (4C8T, 15W) 1060/3960
Eコアはスレッド数が同じSkylake-Comet lakeg世代や、Zen2あたりとほぼ同性能って感じ。
ちなみに9Wにしたときはスナドラ最上位のベンチ時より
消費電力がやや下で性能はやや上になる。
アイドル時の消費電力はちょっと高目になると思うが。
Eコアは4コア1組でskylakeのデュアルコア並という話であって、Eコア1個分がskylake並みというわけではない
Core i3-13100 は 8 スレッドのクアッドコア CPU ですが、重要なことに、この CPU には Gracemont/Small コアがありません。技術的には、これにより 13100 は第 13 世代 Core シリーズの唯一のデスクトップ CPU になりますが、これには非 Core シリーズは含まれません。
リークによると、Core i3-13100 は新シリーズで唯一の 60W CPU です。ただし、これは Raptor Lake プロセッサではありません。このエントリーレベルの CPU は Alder Lake H0 ダイを使用している可能性があると考えられています。これは、技術的には Alder Lake Core i3-12100 SKU の更新であることを意味します。これは確認されていませんが、非常に理にかなっています。
Intel は、今年末または CES 2023 のいずれかで Core 非 K シリーズを発売することを除外されています。より安価な第 13 世代 Core CPU の発売には、H770 および B760 マザーボードの可用性が伴います。この例では、既存の Gigabyte B660 Gaming X マザーボードを DDR5-4800 メモリと組み合わせて使用しました。
リークによると、Core i3-13100 は新シリーズで唯一の 60W CPU です。ただし、これは Raptor Lake プロセッサではありません。このエントリーレベルの CPU は Alder Lake H0 ダイを使用している可能性があると考えられています。これは、技術的には Alder Lake Core i3-12100 SKU の更新であることを意味します。これは確認されていませんが、非常に理にかなっています。
Intel は、今年末または CES 2023 のいずれかで Core 非 K シリーズを発売することを除外されています。より安価な第 13 世代 Core CPU の発売には、H770 および B760 マザーボードの可用性が伴います。この例では、既存の Gigabyte B660 Gaming X マザーボードを DDR5-4800 メモリと組み合わせて使用しました。
AIにえっちなイラスト作ってもらうとか
イリュージョンのゲームぐらいなら
12世代で十分そうだけど値段下がらんな
イリュージョンのゲームぐらいなら
12世代で十分そうだけど値段下がらんな
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.3【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/9/9 17:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】 (1003) - [98%] - 2022/9/28 16:01
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】 (1002) - [98%] - 2022/10/7 17:17
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1004) - [98%] - 2022/10/23 13:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1007) - [98%] - 2022/11/6 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1021) - [98%] - 2022/10/29 0:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/11/28 21:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】 (729) - [96%] - 2023/2/9 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1003) - [96%] - 2023/1/22 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】 (1007) - [96%] - 2023/2/2 15:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2023/1/12 15:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2022/12/13 16:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/10/20 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/11/4 17:45
- LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1011) - [89%] - 2022/12/18 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について