のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,067人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-15)
この分だと13900KSは120Kぐらいしそうだなー
752 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-35)
13900k買う人は13900ksに買い替えるの?
753 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,+0)
ksは選択肢にやいからどうでもいい
754 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-26)
この惨状で何言ってるんだ
単純にその政党が富裕層向けか庶民向けかだけだろ
富裕層や経営陣はドルベースのバスケット資産だからな
755 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+41,+23,+0)
円安恐るべし
756 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-31)
そのうちメーカーPCから抜いたほうが安くなりそうじゃない?
757 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-53)
伊藤園 貧困派遣社員川柳

「Corei5で 十分だと 言い聞かせ スーパーの半額惣菜を買って帰る」 42歳 派遣社員
758 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-29)
惣菜とか半額だろうがコスパ糞やろうに
759 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-25)
そこは半額弁当だろw
760 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-43)
12900Kの投げ売りがくるならそれでもいいけどな
13700Kと大差ないだろうし
761 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+23,-4,-5)
intelは割りとBIOS上げなくても動いたけどな
762 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-30,-53)
12900Kは空冷で使えないし扱いにくい
13700Kなら空冷でいけそうだけど
763 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-32)
>>762
お前は何を言ってんだ・・・
12900K MTP241W
13700K MTP253W
764 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+18,-18)
空冷でも運用できるようにMTP制限かければ良いのでは?
765 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+53,+25,-11)
水冷でも最低280ミリはないとキツイんとちゃうか
766 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-16)
AK620なら13700kいけるつもりで買ったがだめか?
767 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-30,-14)
NH-D15なら13700kいけるでしょ
誰かの報告期待してるわ
768 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+45,+16,-30)
ツクモi7だけまだあるんやな、i7って結構中途半端な存在?
769 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-98)
サーバ市場は動きを見てるとGranite Rapids/Cierra forrestが本命で
そこまではIPUみたいなFPGA混載製品や
Sapphire Rapids+HBMでMilan-X的な需要を拾うっぽい。

特定のソフトウェアが走れば良いサーバならではだが、
「奥の手」の種類が豊富なのはIDMならではって感じだ。
770 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-29,-59)
>>768
12900ks並みの性能だし悪くはないがi7に75000円出すなら13900K買う!って思う人のが多いのかもな
771 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-30,-187)
性能順に並べると、アメリカだとRaptorの割安感が強いが日本だとほぼ順当に性能順だな
R7900X $550 ¥87,980
13700K $450 ¥74,800
R5950X $580 ¥81,800
12900K $500 ¥78,327
13600K $330 ¥57,800
12700K $370 ¥57,977
R5900X $400 ¥56,410
R7700X $400 ¥63,980
12600K $280 ¥43,480
772 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-112)
ベンチ番長は13900だろうし
13世代の消費電力うpと価格うpからすると
バランスは13600やろ
13700は価格が落ち着いてセールだのの機会が出てきた時に選ばれるんじゃね?
価格が落ち着くかは知らん
773 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-97)
新製品買う時に多いのは 最新世代であればいい派 最高性能が欲しい派 の2派だな
Zen3の時も 5950X・5900X・5600Xが品薄で、5800Xだけ余ってた
774 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-40)
すぐ買う人たちって大体ベンチ厨だから最高スペックのやつと、需要のありそうなコスパのやつって感じよね
一番上のは残すけどコスパのやつはベンチとったら中古屋に投げ入れられてる感じ
775 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-30,-41)
13600Kと13900Kの実際の動作クロックって確定したの?
5.1と5.8なら差が大きいけど、そのままだった?
776 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-29,-16)
>>775
仕様なら700のチップセットも含めて公式に出てる
今見たらTjunctionも12thと変わらず100℃になってるな
777 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-61)
5800Xは割高・1CCDで2CCDと同じ電力制限だから爆熱・3700X的な下位モデル待ちが発生(実際に5700Xが出たのは1年半後)っていうアレな例だから忘れて差し上げて
778 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-9)
>>766

>>767
無制限のままでは無理でしょ
PL1 125Wのインテル推奨設定にいじればいけるだろうけど
779 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+1,-26,-21)
>>771
Core i7 2600Kが29000円程度で新発売されていたのを記憶してる貧乏人にとって今世代は高すぎて買う気しないわ
780 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-107)
しかし空冷なら13700Kじゃなくて13600Kにした方が良いと思うぞ
こっちなら設定いじらなくても空冷で十分冷えるだろう
個人的には13900Kにして最高性能をら求めるつもりがないなら13700Kは中途半端だと思う
だったら13600Kにしとけって話
781 : 名無し募集中。。 - [ここ壊れてます] .net (+53,+29,-1)
>>731
それ変える必要なくね?
782 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-25)
>>779
俺は2600k →13700kにレベルアップするぜ!
783 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-27)
13700K空冷で問題ない
定格前提なら
784 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+2,-25,-35)
マザボなに買うか悩んでんだけどZシリーズじゃないと電圧下げたりエコモードで消費電力下げられないんか?
785 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-30,-166)
【爆熱】Core i9-12900K VS 空冷!最強クラスのNH-U12A chromax.blackで冷やせる?i5-12600Kでも検証!【Alder Lake】
http://www.youtube.com/watch?v=gLXhQRamVzg

これ観てきた感じだと12900Kとおなじぐらい熱くなりそうな13700Kも空冷は無理かもしれない
バラックでこれだからケースに入れたらもっと冷えなくなるし
786 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-28,-38)
>>778
ずっとベンチ回しているわけじゃないですし…

LGA2066 の Core i9 を空冷で使っていた自分はそう思うわけですよ。
787 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+29,-26)
>>785
フルで回す使用用途じゃなきゃ空冷でも大丈夫だろと思ってる、結局検証ってベンチ温度ばっかだし
788 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-16)
何にも調べてないならマザボ選びも迷うわな
789 : 名無し募集中。。 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-19)
13700Kって中途半端かぁ
12400使ってるからPコア8欲しいわ
790 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-55)
13700Kって実質12900KSな性能だからどう思うかだな
キャッシュの改良でちょっとゲーム性能上かもしれんな
791 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-86)
PRIME Z690-P D4が底値 23800円
7900Xより21000円も安い13700Kとの組み合わせおススメ
792 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-41)
いま4770kだから実際13600kでもよかったけど、また長く使うしちょっと奮発して13700k派なんですよね。
793 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+48,+25,-43)
悪夢の円高政権なら半額で買えたのに
794 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-102)
簡易水冷入れればスッキリするのに空冷に拘る人はなんでそこまで空冷に拘るの?
そもそもハイエンドクラスの物買う層なら金銭的には誤差みたいな物でしょ?
煽りとかではなく素朴な疑問
795 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-27,-11)
>>789
でも13900k高いのよね~
796 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-2)
使ったことないから漏れそうで怖い
797 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-17)
13700Kは12900KSがまだ高い今、一番時期だと思う。KSが暴落したら微妙になりそう
798 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-30)
まあMTP200ぐらいに設定すればすればそんな性能落とさず13700Kも空冷で行けるとは思う
799 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+28,-11)
空冷にこだわるの全く理解できないわ
800 : 名無し募集中。。 - [ここ壊れてます] .net (+85,+29,-1)
>>794
微妙に聞こえるポンプ音が苦手なんだわ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について