のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,741人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+90,-30,+0)
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。

次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.50【11nm+++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660225530/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+19,-3,-2)
>>1 乙
保守
3 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+0)
保守しないと落ちちゃう
4 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-10,-28,-2)
保守4
5 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-10,-28,-3)
保守5
6 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-10,-28,-3)
保守6
7 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-11,-29,-2)
保守7
8 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-10,-28,-2)
保守8
9 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+27,-1)
ほすっす
>>1
10 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-5)
ノンケのマザーがホモに売れてるらしい
11 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+22,-28)
ラプターの下位製品はマガルダー直したアルダーのリネーム品だった!

http://www.techpowerup.com/298706/non-k-13th-gen-core-i5-such-as-i5-13400-based-on-older-alder-lake-architecture-hints-intel-slide
12 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+60,+29,-6)
お前ここは初めてか?力抜けよ
13 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+54,+18,-1)
>>12
http://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=106.72.192.1

エ口DL野郎がなんだって?www
14 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-28)
12600Kも13400Kでリネームすればいいのにな
15 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+33,+4,-26)
貧乏ゲーマーには絶好の石だった>12600K
1-2コアだけぶん回してあとは適当にOC
欲を言えばi3に同様設定のKモデルが廉価であればもっと良かった
16 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-37)
海外じゃコンシューマ用のCPUもAMDに売り上げ負けてるのにね。
もう全てOC解禁して対抗すりゃいいのに
sandyから始まったK付き商法を今こそ辞める時だろ
17 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-26)
日本じゃIntelは貧困ゲーマーに大人気だけど海外は金持ち多いんかな 確かに海外の自作PCユーザーは金持ってそうだけど
18 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-23,-23)
単にAM4が普及してたから載せ替えだろ
19 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+39,+16,-13)
Alderはまじ名作だった
20 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-22)
LGA1700の反り対策金具を比較してみた(反り計測編)
http://youtu.be/DQcPuGOh9FM
21 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-29)
alderはそんなに悪くはないな
amdという強力なライバルがいたから安値で売ったのだろうけど
独占状態だったならば価格は倍だったろうよ
22 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-15)
ここまであからさまに反るのに淫厨は無問題キリッ()
その信仰心はどこから湧いて出てくるのかね?
23 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-1)
レバータイプの出ないんかな・・・
24 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-9)
反る反るそれしか言えないくらい名作だったってことだよな
昔から一緒なのに
25 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+11,-16,-3)
CPUの変形が気になるならAMDもintelも買えないゾ
26 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-46)
実際冷却性能に大きな差異が出ているのに無視www
一生マガルダーなIntelに操立てろよ
27 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+45,+22,-2)
1℃でも冷やさないと死ぬの?
28 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-18)
AMD信者ってなんでこんなに必死なの
いやAMDとは限らないか
10世代買ったやつが買い替え資金なくて必死に正当化してる場合もあるか
29 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+28,-50)
24時間稼働なんでアイドルが低いintelを選んだだけでグラボはRadeonを次買うかもしれん
30 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-35)
全ての電圧下げまくってるわマザーボード
メモリ以外は下げても不具合でないな。
CPUはいつものIA AC/DC LoadLine1ね。これだけで35wぐらい下がる
31 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-30)
反り対策すれば軒並み5度前後の改善が報告されてるのに1度の違いって矮小化してて笑えるわ
32 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,+0)
>>28
必死すぎて全方向に喧嘩売ってるやん
33 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+0)
今回特にひどいよね
34 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-22)
LGA1700でintel4のプロセスを使ったCPU出して欲しいわ。
DDR4延命させてくれ
35 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-58)
藤井聡太は詰将棋選手権の時からファンだったからAMDのCPUに聡太グッズつくならすげーなやむわ
36 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-12)
反るのを加味しても当たり世代ではあるが反りを無視して崇拝するのは違うだろ
37 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-31)
>>35
スリッパ買う理由なんか人生で二度と来ないから行ってきな
38 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-30,-81)
>>30 うちは12700をPL85Wでやってるな ちなみに電圧は0.01下げると使用中に落ちる。
0.06以上だと通るけどなぜかスコア半分以下 AC/DC LoadLine共に0.01でPL85W時約6%性能上がるかな。
なぜか電圧下げは全くできない。
39 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+49,+21,-6)
全オフセットは瞬間的な単負荷で落ちやすいよ
VFカーブいじるのがやりやすい
40 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-16)
12700をPL85Wってさすがにもったいなくね
41 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+47,+19,-5)
シングルの性能でりゃもんだいないんじゃね?
42 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+31,+2,-15)
>>38
Zマザーボードじゃないと満足な調整無理だよ
43 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-29)
毛無し商法 チップセット商法で八方塞がりのIntel
44 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-51)
実際の消費電力は使うアプリの問題であって、それを把握せずにPLだけ制限しようとするのはベンチにしか使ってないからでは
45 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-107)
12700Kを-offset0.05VのPL1=PL2=65Wで使っているよ
Z690でもVFカーブはTBにしか機能しないみたいで65Wだと殆ど意味なしだった

フルロード時にスマホと同レベルの静音を維持して出来るだけワッパを優先するよう組んでる
CB23のシングルは変わらずマルチは65Wで17400位かな
46 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-73)
12600K
CB23マルチ 18448@4.8GHzx6 -120mV
CB23マルチ 18681@5.0GHzx6  -90mV
CB23シングル 2090@5.4GHzx1  +75mV

限界近くなると急激に要求電圧が跳ね上がる
47 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-40)
12400 C0(AVX512対応)
CB23マルチ 12225@default -110mV

-120mVだと時々ブルースクリーン
48 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-2)
いいな
5.3GHz 1.412Vあっても落ちるわ
49 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-32)
なんかすまん、信長新生ならraptor来ても頑張れる気がする
http://imgur.com/LarUq0K
50 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-5)
あ、Allの場合は5.0GHz 1.542Vでもダメだった
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について