のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,783人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.51【11nm+++】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : Socket77 - 2022/10/22(土) 21:34:10.99 ID:vLDosF3GM.net (+24,+29,-24)
所詮、2世代限りのソケットだから逃げ切りなんだろう
不具合が多く出る頃には新しいの買ってくださいってことでは
752 : Socket77 - 2022/10/22(土) 22:41:03.94 ID:EvtE+GaYM.net (+24,+29,-22)
ソルダーレイクが発覚してから単発IDが火消しに現れるのはもはや風物詩だぬ
753 : Socket77 - 2022/10/22(土) 23:27:01.90 ID:5ANfAQgN0.net (+27,+29,-13)
俺はインテル信用してないからワッシャー入れてるけど現状どれぐらいそってるか分からん。
一度付けたらCPU交換するまでイジらないし
754 : Socket77 - 2022/10/22(土) 23:33:55.83 ID:5ANfAQgN0.net (+19,+26,-1)
金具買うか。念のために
755 : Socket77 - 2022/10/22(土) 23:39:38.69 ID:hJvC9dDB0.net (+39,+29,-48)
アルダーラプターは中古で買うのが怖いCPUになっちまうのか
756 : Socket77 - 2022/10/23(日) 00:04:02.84 ID:GZwGqm27d.net (+29,+29,-82)
購入後すぐの2月に0.8mmワッシャー入れて対策して
先日フレームに変える時にIHSの反り測ったけど反っては無かった
その時は基盤の方は反り見てなかったけど、
簡易水冷の調子悪いので近々交換するからその時基盤の方も見てみようかな
757 : Socket77 - 2022/10/23(日) 01:24:21.86 ID:z8PoH/iM0.net (+29,+29,-58)
まぁメーカーの故障率とんでもない事なるし頻繁に交換しなきゃ大丈夫じゃねとは思ってる
LGAのソケットの交換回数って決まってるからさ
まぁAlderマシンはノーワッシャーで二台運用してるからなんか問題あったら書くよ
758 : Socket77 - 2022/10/23(日) 02:59:00.73 ID:E3E1oWt+0.net (+24,+29,-28)
数百円のワッシャー入れたらなんの問題もない
まあ最初からそるようなの作るなって話だな
その後の対応も悪い
760 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:54:45.14 ID:n2WDJabp0.net (+37,+30,-99)
>>750
メーカーはそう簡単に自分らの失態を認めないかもしれんが
動画で出てた時間が経つと反りが酷くなって、システム的にトラブル起こすってのが多発したら
intelは相当まずい状況に立たされそうな予感

動画上げた人はこれは事実でだいぶ黒なのを確信してるようだし
もしそうなら他に買った人に同じ症状が出始めて不思議じゃないし、仕様と言っちゃっただけに不味いわな
761 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:59:47.53 ID:n2WDJabp0.net (+27,+29,-69)
今回のRYZEN7000は売れないだろうけど、次世代が来たときにやっぱりラプターも反りやばい
やっぱRYZEN正解だわ なんて流れになったら面白い
762 : Socket77 - 2022/10/23(日) 09:16:31.77 ID:XTcybcrTM.net (+24,+29,-43)
反りが問題がさらに大きくなるのは3年後とかだろ
intelも次のアーキテクチャにソケットだから後の祭りだろ
763 : Socket77 - 2022/10/23(日) 09:28:28.24 ID:jlXbPSFWM.net (+19,+29,-7)
そり対策の枠いれてるから大丈夫だわ
764 : Socket77 - 2022/10/23(日) 09:34:43.26 ID:jX9faVcrd.net (+29,+29,-73)
U12A(凸)取り付けた時はヒートシンク付けた後にバックプレート少し膨らんだからバックプレートも丈夫なのが安全かも
今はフラットプレートっぽいFC140なので安いフレーム付けてるがレバーよりネジ回す方が楽だと思ったよ
765 : Socket77 - 2022/10/23(日) 09:41:59.51 ID:1s1Oht5td.net (+24,+29,-53)
Raptorは楓さんの使うつもりだがいつ届くかわからん
ピンへの圧力でメモリの回り方も変わるから難しい
国内のあれはメモリテストちゃんとやったんだろうか
766 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:40:13.37 ID:6m4y7PrK0.net (+24,+29,-42)
Raptorも変わってないだろうし金具かワッシャー必須だろ
Meteorで改善するかもしれんが怪しいから金具出しとけ
767 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:43:18.92 ID:ZRbJhm8y0.net (+19,+20,-16)
やっすいAK400でもバックプレートが鉄板だったぞ
768 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:56:48.20 ID:ngLNmzEX0.net (+40,+29,-30)
公式が仕様の範囲内と言ってるのにユーチューバーや一部メーカーを信用して改造行為を信じる理由が謎
壊れた時にインテルに文句言える環境で居ることが大事なんじゃないのか
769 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:00:51.74 ID:GoGFg7tOd.net (+25,+27,-30)
>>767
AIOのは検索してみると軽いせいか頼りなさそうなのが出てくる
arcticのはごつすぎてケースと干渉問題出たせいか改良版になってるくらいだが
770 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:12:14.25 ID:ovkjf7U90.net (+32,+29,-5)
>>768
そういうすき間産業なんだよ
買う奴がいるから売る奴がいる
771 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:33:06.48 ID:mh4HT7XIa.net (+28,+29,-20)
>>755
じゃんぱら辺りはチェックしてるから怖いのはヤフオクとかの個人間取引。
772 : Socket77 - 2022/10/23(日) 13:24:37.46 ID:5sf/qH08M.net (+33,+28,-26)
>>768
そもそもここ自作板なんだよね
でも実状は動画サイトやリークサイトのプロパガンダを垂れ流す板になってる
773 : Socket77 - 2022/10/23(日) 13:27:08.48 ID:5sf/qH08M.net (+27,+29,-12)
だから自作の話なんてほぼしてない
ユーチューブでこう言ってるとかあそこのベンチだとけうなったという宣伝ばかり
774 : Socket77 - 2022/10/23(日) 13:35:08.08 ID:v9gF/Cp3M.net (+24,+29,-23)
別に改造したところで誰に迷惑かけるものでもないし。そもそも1k程で買えるバーツだしな。もちろん壊れたら自己責任。
775 : Socket77 - 2022/10/23(日) 13:39:59.16 ID:z6tvVQuWx.net (+24,+29,-28)
うちはワッシャー84円で終わりだな
殻割りに比べりゃ鼻くそほじりながらできる作業で騒ぐ意味が分からんわ
776 : Socket77 - 2022/10/23(日) 13:47:03.81 ID:8YiKMnHra.net (+29,+29,-50)
たかだか保証切れる行為ってだけで脊髄反射如く騒ぐやつな
技適無線出力を改造して違法行為するのと同レベルと思い込んでそう
779 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:10:33.01 ID:m/UpLYNW0.net (+24,+29,-30)
買って数週間もしてないのに反って不具合でたなら
対策云々よりまず交換か返品だろう

次の奴をどうするかは好きにすりゃいい
780 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:11:24.36 ID:ijWyN1wj0.net (+38,+29,-92)
>>768
公取に排除勧告を受けた前科持ちの企業と言うのもあるが、Principled Technologiesの様な
普段から製品の資料を書かせている所に第三者の振りさせて比較できない差のある構成で
意図的なデータをとらせて消費者を騙す

大本営発表の度に日本の広告企業に構成を意図的に隠して書かせるとかやっているINTEL
をどうやったら信用できるんだ?
781 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:34:48.15 ID:gEuUPIdaD.net (+24,+29,-32)
うははははは!反らない11400持ちのワイ大勝利!


だけどこの前12500買って差し引き±0な感じの気分だ
782 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:39:36.82 ID:VRLpoke7p.net (+24,+29,-4)
まーたIP偽装とか言い出すスーパーハカー様来たのかよ懲りねえな
783 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:40:55.45 ID:nRr3ed4S0.net (+23,+28,-14)
40度以下だから反っても気にしない。
784 : Socket77 - 2022/10/23(日) 14:49:27.12 ID:R6ztmRaga.net (+24,+29,-13)
5年とか長期で使うなら、熱問題だけじゃなくて接触不良とかその他の問題も気になるな
785 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:03:21.87 ID:adL1Q1qu0.net (+28,+29,-4)
>>776
実際は保証きれないしな
修理必要ならもとに戻すだけ
786 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:35:16.81 ID:rFi7EmUqd.net (+14,+29,-22)
>>777
何か変わったかどうか確認するには同じCPUでマザー交換して試す必要があるな
788 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:45:28.58 ID:ABobuTFt0.net (+2,+12,-14)
Zen4はもっと売れてないもんな
789 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:53:16.75 ID:fUBI1Uwy0.net (+24,+29,-3)
売れてないんだったらもっと安くしろよ
高くて買えないじゃないか
790 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:55:45.58 ID:tfC+iFjL0.net (+24,+29,-36)
自作板なのになぜか金具やワッシャーを入れるのすら駄目だっていう連中
BTOでも買ってここに来てるのかな
791 : Socket77 - 2022/10/23(日) 15:58:58.72 ID:ijWyN1wj0.net (+27,+29,-7)
24時間監視しているアレが火消ししているだけだろ、業務としてやっているのだしな
792 : Socket77 - 2022/10/23(日) 16:09:04.87 ID:Osd3j3r00.net (+24,+29,-14)
ワッシャーどころかネジ緩めるだけで半年以上放置してるわ
いうてクーラーでちゃんと固定されてたらどうもなりようない
793 : Socket77 - 2022/10/23(日) 16:09:07.28 ID:ovkjf7U90.net (+27,+29,-45)
別にマザボに追加パーツ付けてもいいでしょ、自己責任なんだし
ただ、曲がるは不良、対策するのは正義とか、原理主義的な刀を振り回すからおかしなことになる
794 : Socket77 - 2022/10/23(日) 16:18:13.67 ID:Qs5rxEIGM.net (+24,+29,-23)
反り対策のパーツめちゃくちゃ良いよ
あれだけ反るのわかっててそのまま使う奴はアホだわ
795 : Socket77 - 2022/10/23(日) 16:46:17.01 ID:YnYwZry20.net (+29,+29,-109)
ワッシャーでも反り対策金具でも、やりたい人にはやらせとけば良いんだよな
自作板なのに何が気に食わなくて噛みつくのか自分には理解できない感覚だな
(なぜ自作板のこのスレに居るのかがわからん)

もちろん そもその発端であるIntel/マザボメーカーの責任が無くなるものではない
796 : Socket77 - 2022/10/23(日) 18:17:40.14 ID:z1b/Jx9Wp.net (+7,+12,-54)
アルダーレイクはマガルダー
ラプターレイクはトケルダーw
797 : Socket77 - 2022/10/23(日) 19:00:06.22 ID:T+MEiRh+0.net (+24,+29,-36)
ひと月前に組んだしそのままいくつもりが気になりだすと無理だった
フレーム効果かグリス塗りなおしでかわからんけど温度は下がった

今は満足している
798 : Socket77 - 2022/10/24(月) 00:54:57.71 ID:Gy/Plqgq0.net (+24,+29,-45)
反り対策無しで使ってきて不具合出てきたからソケットから外して確認したら基盤反ってて
対策パーツ入れたら治ったって人出てきたな
799 : Socket77 - 2022/10/24(月) 01:03:19.39 ID:+WPtb46Ga.net (+24,+29,-44)
高温と常温の行き来を繰り返すわけだしなー  
800 : Socket77 - 2022/10/24(月) 01:59:41.36 ID:24fSUdJh0.net (+24,+29,-12)
反るようなの売っといて対策したら保証切れるとかな
何様だよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について