のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,341人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-36)
赤い方の新型メカも燃えてんぞ
爆熱嫌なら13700T買うしかないのかもう…
352 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-27,-14)
熱されて赤いCometlakeがどうしたって?
353 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+17,+0,+1)
z
354 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,+29,-57)
>>345
というか毎年新世代出るとかベンダーがついてこれないわな
コンシューマ用主戦場のノートなんてzen3と11世代が未だに大量に市場にあるのに
355 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-4,-27,-17)
350Wの爆熱ラプター
356 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+88,+29,-24)
T付きは別にいらんでしょ
Kを各自低電圧化したり電力制限すりゃいいだけ
クロックも設定で低くできるじゃん
357 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-21)
ポン付けがいいって場合と、うと価格差がある場合もあるよ
358 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+96,+29,-61)
自作なんか自分で好きなように設定するだけだからね
たかだかその程度の極めて簡単な事ができないような人が居るわけないからTなんかなくても特に問題ない
だからTモデルは基本OEM向けで、自作市場にはほぼ流れて来ない
359 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-32)
普通に65Wモデルなら空冷で問題ないからな水冷の人は125Wでどうぞ
360 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,+0)
13500と12700どっちが高性能なんだろう
361 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+1,-27,-6)
>>359
125wは空冷で楽勝だろう。
ak400でも過剰なくらいや。
362 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+8,-19,-17)
今時のクーラーだと200Wくらいまでは空冷でいける
363 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-9)
13600Kあくしてよ😭
364 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+71,+24,-2)
>>356
その領域よりさらに下げられるのがT
365 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-35)
制限すりゃいいじゃん、って人は12900kのPL2を105にして12700kのデフォルト電力にマルチで勝てるかやってみて欲しい
366 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,+0)
>>358
あるのは問題じゃなくてこだわりだよ
367 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-29,-108)
>>364 そうはならない

>>365 同じ消費電力ならコア数が多いから当然12900Kが性能高い
BIOSでコア数、電力を揃えても12900Kの方が低電圧耐性が良い割合が多く12700kよりワッパも良い
12900KSが最強なんだが
368 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+139,+29,-39)
Tがいらない、調整すればいいって人はKを弄ってこれくらいのスコア出せる?リミットはTと同じ106で
出せるなら確かにいらない子ではある
369 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-13)
そら出せるんじゃね?
1%2%ぐらいは差が違うかもしれんけど
持ってないから試す事はできないしその気もないが
370 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-16)
あとは値段ね
Kをと同じ価格で頼むわ
371 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-44)
自分もT好んで使ってるけど
Tは何も弄らずにって所に意義があるんであって
Kを低電圧化するなら同じものにはできるでしょ
よほど外れの石なら分からんけど

本来はメーカー製とかベアボーン向けのもので
一般向けにはバルクしかないわけだし
372 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-31)
Tは選別品だろ
KはそうてはないがKSはさすがに選別品か
373 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-43)
tは低電圧耐性で選別
kは高クロック耐性で選別
374 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+23,-17)
KSはともかく、K付きが選別品と思ってるやつまだいるのか?
375 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-96)
高クロック耐性みたいなものはあまりない。
LN2で冷やせばどれも7GHz回るだろうし 後は低電圧耐性できまる。
asusのマザボで低電圧耐性数値化できるがKS SP80~110 
K SP80~100 無印 SP70~90 T SP70~90 だいたいこんなところだろ
376 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+14,-13,-32)
Kって専用ウェハーなの?Kの選別落ちが毛無12900になったりするんじゃなくて?
377 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+124,+29,-57)
全てにおいて選別はされてる
選別を経て見合った物に採用される
無選別品とかそんなのは無い
378 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-45)
>>377
選別をスペシャル選別としか考えられないやつも少なくないからな
仕方ないよ
379 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+71,+26,-12)
>>377
選別というより検品されるだけでしょ
380 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+15,-42)
>>368
そもそも無制限でベンチしてそうな疑惑がありすぎる。
どこにも106wって書いてないよね。intelが指定しててもマザボは高い数値入れてるだろw
381 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-152)
13900KS
13900K
13900
13700K
13700
13600K

の順に、周波数と欠損とも甘くなるな。OC時の限界が13900KSと13600Kの違いがどれくらいあるんやろねえ。300MHzくらい?
382 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+49,+26,+0)
今回500はあるだろうな
383 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-52)
13900Kは2コアぐらいなら6Ghzオーバーいけそう
13600Kは外れだと5.5Ghzきつそう
13600Kは5.1Ghzな時点でなんか怪しい
384 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-12)
うちの12600Kは5.1で1.4Vないときつい
385 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+13,-14,-30)
地震でtsmc稼働停止かもな
インテルとサムスン大チャンス
386 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-30,-93)
12コアの7900Xさん、うっかり24コアの13900を撃破してしまう
http://wccftech.com/amd-ryzen-9-7900x-12-core-cpu-benchmarks-leaked-faster-than-intels-core-i9-12900k/

geekbench5 single / multi
7900X 2234 / 20225
13900 2090 / 20131
387 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-86)
IPC含めてAlderより1割は性能上がってほしいかな

今は12600KをAllCore5.0GHz/1.264V/135Wで運用してるけど
シングル重視だと2Core5.4GHz/1.340Vまで伸びるから、
13600Kも6GHz回らないと買い替え動機は弱い
388 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-8,-29,+0)
>>386
65Wでこれはすごい
Rapterは買いですね
389 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-12)
>>388
7900Xのほうがすごいよ
390 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,-30,-231)
CPU-Z では、i9-13900K はシングル スレッドとマルチスレッドのテストで 945 ポイントと 16877 ポイントを獲得しました。これは、Alder Lake CPU よりもそれぞれ 14.5% および 49% 優れたパフォーマンスです。

ECSM は、後でより多くのテスト結果を提供する予定です: Z790 マザーボードでは、デフォルトの PL2 制限と後で。結論は、i9-13900K はシングルスレッドのパフォーマンスが 12% 向上し、マルチスレッドのパフォーマンスが「AMD Zen4 と競合するように大幅に改善された」というものです。


391 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-29,-73)
>>388
最近のIntelの仕様では65Wというのはベース周波数での動作時、つまりTurbo Boost無効時の消費電力なので
65Wでこのスコアが出るわけではないよね

12900の仕様にもTB無効時65W、有効時202Wというようなことが書かれてる

http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/134597/intel-core-i912900-processor-30m-cache-up-to-5-10-ghz/specifications.html
392 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-80)
もう、どっちも出荷時設定で使う製品では無くなってしまった。
その代わり、自由に設定出来て、その設定なりに安全に(マージンを確保して)動く賢さを
手に入れてくれたわけだけど。
ただ、消費電力の設定を揃えないと、消費者的に意味のある性能比較は得られないね。
393 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+5,-29,-50)
>>390
CPU-Zは、なぜかZen4のIPC工場が全く反映されないので無意味な比較
394 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-190)
せっかくインテルCPUがトップになるため仕様変えたのにUserbenchmark
これはインテルのために再々度の仕様変更になるかな

AMD Ryzen 9 7900X は Core i9-12900K を 35% 上回っており、Userbenchmarkで 1 位を獲得しています。
http://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-9-7900x-beats-the-core-i9-12900k-by-35-grabbing-the-1-spot-on-userbenchmark/

Rizen9 7900X

Single-Core スコア 2167

Multi-Core スコア 18622
398 : Socket77 - 2022/09/18(日) 09:08:06.79 ID:Av09Z7R70.net (+26,+28,-19)
DDR5のフレームレートの伸びいいね
DDR4もそろそろ引退だね
399 : Socket77 - 2022/09/18(日) 09:15:10.80 ID:tJydKAQm0.net (+15,+28,-10)
>>397
csgoで700fps付近での競争って意味あるのかねえ。無理に差を測定しようとしてるとしか思えんな。
400 : Socket77 - 2022/09/18(日) 09:18:59.21 ID:Av09Z7R70.net (+27,+29,-2)
1番差が出たのがCSGOってからくりだから突っ込んじゃダメ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について