元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
351 = :
赤い方の新型メカも燃えてんぞ
爆熱嫌なら13700T買うしかないのかもう…
352 = :
熱されて赤いCometlakeがどうしたって?
353 = :
z
354 = :
>>345
というか毎年新世代出るとかベンダーがついてこれないわな
コンシューマ用主戦場のノートなんてzen3と11世代が未だに大量に市場にあるのに
356 = :
T付きは別にいらんでしょ
Kを各自低電圧化したり電力制限すりゃいいだけ
クロックも設定で低くできるじゃん
357 = :
ポン付けがいいって場合と、うと価格差がある場合もあるよ
358 = :
自作なんか自分で好きなように設定するだけだからね
たかだかその程度の極めて簡単な事ができないような人が居るわけないからTなんかなくても特に問題ない
だからTモデルは基本OEM向けで、自作市場にはほぼ流れて来ない
359 = :
普通に65Wモデルなら空冷で問題ないからな水冷の人は125Wでどうぞ
361 = :
>>359
125wは空冷で楽勝だろう。
ak400でも過剰なくらいや。
362 = :
今時のクーラーだと200Wくらいまでは空冷でいける
364 = :
>>356
その領域よりさらに下げられるのがT
365 = :
制限すりゃいいじゃん、って人は12900kのPL2を105にして12700kのデフォルト電力にマルチで勝てるかやってみて欲しい
366 = :
>>358
あるのは問題じゃなくてこだわりだよ
367 = :
>>364 そうはならない
>>365 同じ消費電力ならコア数が多いから当然12900Kが性能高い
BIOSでコア数、電力を揃えても12900Kの方が低電圧耐性が良い割合が多く12700kよりワッパも良い
12900KSが最強なんだが
368 = :
Tがいらない、調整すればいいって人はKを弄ってこれくらいのスコア出せる?リミットはTと同じ106で
出せるなら確かにいらない子ではある
370 = :
あとは値段ね
Kをと同じ価格で頼むわ
371 = :
自分もT好んで使ってるけど
Tは何も弄らずにって所に意義があるんであって
Kを低電圧化するなら同じものにはできるでしょ
よほど外れの石なら分からんけど
本来はメーカー製とかベアボーン向けのもので
一般向けにはバルクしかないわけだし
374 = :
KSはともかく、K付きが選別品と思ってるやつまだいるのか?
375 = :
高クロック耐性みたいなものはあまりない。
LN2で冷やせばどれも7GHz回るだろうし 後は低電圧耐性できまる。
asusのマザボで低電圧耐性数値化できるがKS SP80~110
K SP80~100 無印 SP70~90 T SP70~90 だいたいこんなところだろ
376 = :
Kって専用ウェハーなの?Kの選別落ちが毛無12900になったりするんじゃなくて?
377 = :
全てにおいて選別はされてる
選別を経て見合った物に採用される
無選別品とかそんなのは無い
378 = :
>>377
選別をスペシャル選別としか考えられないやつも少なくないからな
仕方ないよ
379 = :
>>377
選別というより検品されるだけでしょ
380 = :
>>368
そもそも無制限でベンチしてそうな疑惑がありすぎる。
どこにも106wって書いてないよね。intelが指定しててもマザボは高い数値入れてるだろw
381 = :
13900KS
13900K
13900
13700K
13700
13600K
の順に、周波数と欠損とも甘くなるな。OC時の限界が13900KSと13600Kの違いがどれくらいあるんやろねえ。300MHzくらい?
382 = :
今回500はあるだろうな
385 = :
地震でtsmc稼働停止かもな
インテルとサムスン大チャンス
386 = :
12コアの7900Xさん、うっかり24コアの13900を撃破してしまう
http://wccftech.com/amd-ryzen-9-7900x-12-core-cpu-benchmarks-leaked-faster-than-intels-core-i9-12900k/
geekbench5 single / multi
7900X 2234 / 20225
13900 2090 / 20131
387 = :
IPC含めてAlderより1割は性能上がってほしいかな
今は12600KをAllCore5.0GHz/1.264V/135Wで運用してるけど
シングル重視だと2Core5.4GHz/1.340Vまで伸びるから、
13600Kも6GHz回らないと買い替え動機は弱い
391 = :
>>388
最近のIntelの仕様では65Wというのはベース周波数での動作時、つまりTurbo Boost無効時の消費電力なので
65Wでこのスコアが出るわけではないよね
12900の仕様にもTB無効時65W、有効時202Wというようなことが書かれてる
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/134597/intel-core-i912900-processor-30m-cache-up-to-5-10-ghz/specifications.html
392 = :
もう、どっちも出荷時設定で使う製品では無くなってしまった。
その代わり、自由に設定出来て、その設定なりに安全に(マージンを確保して)動く賢さを
手に入れてくれたわけだけど。
ただ、消費電力の設定を揃えないと、消費者的に意味のある性能比較は得られないね。
393 = :
>>390
CPU-Zは、なぜかZen4のIPC工場が全く反映されないので無意味な比較
398 :
DDR5のフレームレートの伸びいいね
DDR4もそろそろ引退だね
399 :
>>397
csgoで700fps付近での競争って意味あるのかねえ。無理に差を測定しようとしてるとしか思えんな。
400 = 398 :
1番差が出たのがCSGOってからくりだから突っ込んじゃダメ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】 (1002) - [98%] - 2022/10/7 17:17
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】 (1002) - [98%] - 2022/10/15 15:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1004) - [98%] - 2022/10/23 13:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1007) - [98%] - 2022/11/6 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1021) - [98%] - 2022/10/29 0:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/11/28 21:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.3【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/9/9 17:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】 (729) - [96%] - 2023/2/9 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2023/1/12 15:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2022/12/13 16:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1003) - [96%] - 2023/1/22 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】 (1007) - [96%] - 2023/2/2 15:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/10/20 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/11/4 17:45
- LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1011) - [89%] - 2022/12/18 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について