元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
551 = :
>>550
わざわざワザとid切り替えてたと自白したバカが何言ってんの?アホすぎるw
552 = :
曲がって熱くなってるやん
553 = :
>>551
だからもうやってないじゃん?
そんなこともわからないのか低速底辺は
554 = :
>>553
指摘されるまではやってたと自白してんだから意味ないだろアホq
555 = :
>>554
熱くなっちゃって
君のAlderと同じだねゴミネオ
556 = :
>>555
一人芝居してたお前は性格が捻じ曲がってるよw
熱くなってるのはお前だけだろw
俺はお前を嘲笑ってるだけだよw
557 = :
>>556
してないからなあ
それよりゴミネオの発狂ぶりが香ばしい
558 = :
遅い回線だとイライラしちゃうから…
559 = :
もともと買う気が無いくせに
intel系スレでこうして買うフリして一人芝居するから怖いよなー
曲がりまくった性格がマジやばい
こういう5chで特定の陣営にだけ肩入れして
敵とみなした陣営をdisるだけの仕事してるやつってバカすぎる
どっちも選択肢にみれとけば良さそうな方買えるし
競争でより安くより良い製品がでてくるのにw
あーバカの相手無駄にしたわ
もう見えなくなるんで好きなだけ吠えてていいよ
もうidワザと変えんなよwめんどくせえからw
561 = :
Alderは曲がるのがあって買う気がなくなった人も多いだろうね
Raptor買ってみようと思うけど
お前こそRaptor買うの?Alder買ったのに?無駄だね
562 = :
>>559
曲がるのはAlderだろ
Alderは曲がるのがあって買う気がなくなった人も多いだろうね
Raptor買ってみようと思うけど
お前こそRaptor買うの?Alder買ったのに?無駄だね
563 = :
>>538
>>540
最後に指摘しとくけど
別人のはずのコイツ、なぜかコイツもid切り替えてんだよねw
ホントアホすぎw
564 = :
はいNG
565 = :
566 = :
>>518
うーん、自分が見つけたやつだと普通に並列化するとどのコアが使われるかはランダムになるようで、並列プロセスが増えると挙動が不安定と見たんだけどな
それと原理的にEコアが混ざったら並列化性能が上がる意味がよく分からんのだが、どういう理屈?
567 = :
>>566
例えば
http://twitter.com/tkouya/status/1564575235348860928
とか見てるんだけど、まぁもう少し調べてみます
(deleted an unsolicited ad)
568 = :
>>563
ワッチョイ見ろって
低速回線使ってると苛つくのはわかるわ
569 = :
みんなマザーどうするよ。z790はご祝儀価格表だろうし、やっぱ現行品のbiosアプデして使うのがいいだろうか
570 = :
>>566
全コアフルで使うプログラムではeコア混ぜた方が並列性が上がる
実際cinebenchではeコア無効より有効にした方がスコアが上がってる
8スレッドしか使わない場合、eコアが混ざると速度が安定しないのはその通り
特定のコアだけ使わせたい場合は「プロセス アフィニティマスク」で検索したら情報出てくる
572 = :
>>569
Z690あるんなら買い替える意味ほぼなしだからそのまま行くで
どうせ次ソケット変わるやろ
573 = :
alder発売直後からEコア無効の方が、速くなるソフト、ゲームがあるってのは時々報告されてたな。
これはHT無効の方が、速いソフトがあったのと同じで、インテルとソフト側の対応が揃ないと完全には解決しないだろうな。
自分は昔からHTを無効にしたことはないし、12700KでもEコアを無効にする必要があるような害にあったことないな。
574 = :
>>566
自分が見つけたやつとは?
論理コア数分のスレッドを生成して処理を分担するのが一番普通の並列化と思う
575 = :
>>570
ニヨニヨ
576 = :
>>574
いや、単純に自分の書いたプログラムを自動並列化するとEコアが混ざるので、計算結果が返ってくるタイミングがバラつくのが少し困ったのだけど、アフィニティマスクというのをまず調べてみます
577 = :
>>576
自分が見つけた==>自分が書いた
設定に一貫性がない
578 = :
で
なに使って並列化?
自力?OpenMP?
579 = :
>>577
プログラムは自分が書いたやつで、自分が調べて見つけたのはTwitterリンク張ってあるような情報です
581 = :
OpenMPならデフォで全論理コア数分スレッド作るじゃん
スケジューリングは普通にdynamicで良い
要素数が極端に少ないとEコアが無い方が速い可能性もあるけど
そんな所は普通並列化しない
584 = :
>>555
海外の記事で初めて日本のユーザーも気づいた話なのにな
585 = :
>>555
すまん、アンカーミス
>>535
海外の記事で初めて日本のユーザーも気づいた話なのにな
586 = :
発端はなんだっけ
D15よりU12Aの方が冷えるとかの話だっけか
587 = :
元からU12Aの方が冷えそうだけどな
D15はかなり古い設計でヒートパイプ6本しかない、それに対してU12Aは7本ある
ヒートパイプの数は冷却性能に直結するし
588 = :
>>518
なんていうAPI
589 = :
590 = :
>>587
冷却性能はファンの風力とヒートシンクの面積だろう
D15はヒートシンクが倍近くあるしファンは世代遅れだが14cmは伊達じゃないし
パイプ1本で凌駕できたらすごいわ
591 = :
noctuaの自己採点は大体合ってるんじゃないかな
592 :
594 :
2万で売れたらいいとこでしょ
597 :
貧乏人って嘘つくのが下手だよな
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】 (1002) - [98%] - 2022/10/7 17:17
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】 (1002) - [98%] - 2022/10/15 15:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1004) - [98%] - 2022/10/23 13:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】 (1007) - [98%] - 2022/11/6 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1021) - [98%] - 2022/10/29 0:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/11/28 21:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.3【Intel 7】 (1005) - [98%] - 2022/9/9 17:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】 (729) - [96%] - 2023/2/9 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2023/1/12 15:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1005) - [96%] - 2022/12/13 16:00
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】 (1003) - [96%] - 2023/1/22 14:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】 (1007) - [96%] - 2023/2/2 15:45
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/10/20 13:30
- 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】 (1003) - [96%] - 2022/11/4 17:45
- LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 (1011) - [89%] - 2022/12/18 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について