のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,351人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel派がAMDの次世代CPUを語るスレ 1

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

455 :

>>451
 -----------------
 llanoはもともと半分隠したものを当初公開していたんだろうけど
 -----------------
その通りで、下のリンクの投稿日付を見れば判るように、昨年の11月中に Llano の GPU 部分が隠されていたことは知られていました。
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?s=7721d38bc8befaca6188d3ffef1e3f3d&p=1357640&postcount=18
今年の2月には Hans de Vries 氏が懇切丁寧なダイの予想画像を公開しています。

456 :

>>445
CPUには特殊命令積んでintel特化を求めるくせに、GPUは汎用志向とか
矛盾してね?

457 :

Cellっぽい感じの設計になるんだろうね

460 :

Intel発案のIntelの為の特化命令を互換のために無理やり積んでいる以上効率はどうしても劣る
他社特化命令が遅く自社特化命令が速いのはどこも一緒
別に騒ぐほどのことじゃない

464 :

どっちも過渡期だからなぁ、あまり細かく突っ込んでもな

472 :

>PCメーカーはコストダウンに必死だから、
それはメーカーによりけりじゃね?
むしろ、日本メーカーなんか、インテルGPU以外のを、
地デジ搭載モデルとかAVモデルで使ってるし、
i7とか一部i5の中から上限定で、高級モデルとスタンダートにしてるし、
今でもコストダウンに必死なのは、HPとかDELLとかエイサーなんかの激安直販メーカーくらいだろ。

473 :

日本はバカ高いクソパソコンをありがたがって買うマゾ民族だからいいが
海外ではそうはいかない。

475 :

チャーリーデマ痔暗乙

479 :

ラデ厨はスレタイ読んだら巣に帰れ

482 :

関係ないけど、GIGAZINEギガジンの中の人ってこういう盗撮系の趣味の人なのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101130_pole_vault/

483 :

gigazineはあのキチガイ編集長の勘違い作文(新人募集)で見る気失せた
会社としての未熟さを個人の責任にでっちあげる日本人体質マジ異常

484 :

ゲームしなければってCPUの性能面へのブーメランじゃん

488 :

>>485
GPGPUとして使って、CPUの計算能力不足を、アシストさせるという使い方も。
3DCGのレンダリングでは、Corei7を使っても、1毎数分以上かかるぐらいであるのに、技術的にはより計算能力を必要とする物理シミュレーションに近づける方向。

490 :

ブラウザも早くなるよ

495 = 484 :

三割高速化ってどこから出たの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について