のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,652,636人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part72

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

常にドッキン法ににらまれてるインテルから塩が届きまくってたりしてw

312 :

>>300
妄想乙!

316 :

まったく内容についていけないおれがきましたよっと!

317 = 315 :

>>316
たんにレンダリングだけじゃなく物理エフェクト等
まぁ、見ればわかる

http://www.youtube.com/watch?v=iyg9HgiD8X0

321 :

>>318
ルーカスまで出てきてそれでは考察が甘いな
どけぞの口先でしかインパクトを狙えない会社並の発想だ

324 = 320 :

CPUと同じソケットだと消費電力をあまり増やせないだろうから、
カードよりかは性能ある程度落とすことになりそうだな。

325 :

>>323
知らないで大金積んで契約する間抜けな会社があるか?w

330 :

>>329
子会社になっとるw

331 :

>>325
ソニーのことか?

339 :

nVIDIA儲は惨めだな
業務用はnVIDIAのシェアが高いとかGT300が出たらとか
ミドルレンジはATIに奪われたんだから業務用も奪われる可能性もあるんだよ
ビッグ3からトヨタがシェア奪ったようにnVIDIAも奪われる可能性もある

341 :

AMDの業務用?なにそれおいしいの?

345 :

NVは2万~3万くらいの40nm DX11のミドル作れないのかね
結局ダイサイズあたりの性能で負けてるからサイズ小さくしても勝てっこないんだろうね
終わってるね

346 :

ふと思ったがメッコール本気で好きなやつっているんだろうか、マズくて飲めたもんじゃないと思うが。
ドクターペッパーも同じ理由でなんでこんなもん売ってると疑問だったが
結構好きで飲んでるヤツが多くてビックリした。

347 :

>>346
何故かメッコールもペッパーもAMDに脳内変換された

348 :

>>345
結局nvって、同じサイズならATIには勝てないからビッグダイ路線しかなかったんだよな。
でかいダイでなんとか互角だったんだけど、HD4xxxの効率の前に敗北して、HD5xxxで
ついにどうにもならない差が付いてしまった。
今から小型ダイの開発とか、もう無理なのかねー? 業務用に逃げても結局スケールで
勝るATIに食われ早晩終わる。

349 :

もともと、まともの戦ったらNVはATIに勝てない状態が長く続いてたんだな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について