のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,206人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part72

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - 2009/10/07(水) 20:40:05 ID:jGgZ/LK7 (-11,+29,-98)
>>250
Anandによると前期Teslaの売り上げは10M㌦程度
これはTeslaの値段からすると数十個しか売れていない事になり
本業の1/100の売り上げしか稼いでいない。
つまりまだ全然始まっていない状況。
Nvidiaを支えられる規模まで膨らむにはまだ数年は掛かる。
というか育つ前にLarrabeeで死ぬんだけど。
254 : Socket77 - 2009/10/07(水) 21:16:02 ID:C5+OxIzM (+19,+29,-3)
うわぬび汚い
やり方が汚い
259 : Socket77 - 2009/10/07(水) 23:35:03 ID:L2jF8Isw (+14,+29,-18)
>>256
PS3からライセンス料搾り取るしかないなw
261 : Socket77 - 2009/10/08(木) 00:58:49 ID:fbyVHvbd (+24,+29,-22)
と、いろいろ書いてはあるもののSemiAccurateは前からGT300に関しては否定的な話が多く、
今回も例によってボロクソに書いているので、話半分に読んでおいた方がよさそうです。
263 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:07:13 ID:AK6R+kQM (+24,+29,-11)
その否定的でボロクソな内容が全部当たってきたんだけどなw
264 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:12:08 ID:whh0nJfN (+12,+19,+0)
チャーリー本人乙で死ね
266 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:37:27 ID:x602zBa6 (+24,+29,-17)
リネームリネーム何時までも煩いなと思ってたら
自分の所のラベル貼りを話題から逸らすためだったとはなw
267 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:38:31 ID:z1QI5OEj (-22,+29,-25)
来月は、あってもペーパーローンチだろうな。

また糞モックパフォーマンスやるのか?
269 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:41:27 ID:pq+Vm6f+ (+24,+29,-39)
このままゲボに倒れられたらLarrabee引っ込めるかもしれんしなぁ
インテルがやる気なくさないためにもあと1、2年はもってほしいわ
270 : Socket77 - 2009/10/08(木) 01:50:03 ID:whh0nJfN (+27,+29,-15)
NVを汎用寄り引っ張って、GPU屋としての競争力を削ぎ、
株価下がったところで買収するための撒き餌だからね。もともと。
272 : Socket77 - 2009/10/08(木) 02:03:27 ID:jbYWNn0K (+30,+29,-23)
業界の主要プレイヤーが2社に絞られたら
いよいよ自作PCムーブメントは終焉を迎えそうだ
274 : Socket77 - 2009/10/08(木) 05:31:40 ID:eLt7yjzV (+14,+29,-14)
>>271
今までの記事じゃ伝わらなかったけど、会場の雰囲気も白けきってたんだろうな
275 : Socket77 - 2009/10/08(木) 06:05:35 ID:O+NkBGdp (-21,+28,-12)
いままで勘違いしてたけど
atiってnvに比べて8倍も分岐粒度デカかったんだなw
とろくせーわけだw
279 : Socket77 - 2009/10/08(木) 08:50:36 ID:8QFPrLvP (+42,+30,-108)
>>272
まさしくその通り
非常に固定化されて激しくつまらない物になる
NVIDIAが今まで支えてきたゲーム産業
裾野産業の生命線である開発費用が調達できなくなる
ゲーム開発者は妥協をし続けなければならない
ゲーム業界全般の成長と進歩を妨げる
つまりはゲームクオリティーの低下に繋がり
やがてPCゲームは終焉を迎える
なぜなら赤字のAMDはこれらを支えきれないから
その辺の事情を全く理解していないゆとりが多い気がする
少なくとも我々エンドユーザーにとってメリットは何一つない
280 : Socket77 - 2009/10/08(木) 10:13:57 ID:6H6sgZ9Q (+24,+29,-17)
AMDがシェアを大幅にあげて黒字になればいいんじゃね?
281 : Socket77 - 2009/10/08(木) 10:49:07 ID:mIvc6fjf (+38,+29,-91)
>>279
どちらかというとNvidiaが詰らん最適化や縛りで負担を強いてきただけな気もするね。
普通に作って各GPUで動作チェックして、不具合箇所を潰す程度でいいよ。
NVidiaにこだわったが為にDX10ゲームでシェーダーが使われず、10.1対応もされなかった。
282 : Socket77 - 2009/10/08(木) 12:18:32 ID:ja9cIn0P (+24,+29,-53)
NVIDIAはもうDirectXとか気にせずに
自社自身でGlideとか使ってゲーム作ればいいんじゃないかな
ゲーム産業支えてきたんならそれくらいできるよね
283 : Socket77 - 2009/10/08(木) 12:29:39 ID:8QFPrLvP (+27,+29,-32)
ただGT300は非常に期待が持てる
実機が登場すれば世間をアッと驚かすことは間違いない
GT300がリリースされた時のラデ厨の発狂を楽しみにしているw
284 : Socket77 - 2009/10/08(木) 12:52:01 ID:Zsrlq71c (+14,+19,-6)
GT300がいつまでたってもリリースされないから発狂中ですわん
285 : Socket77 - 2009/10/08(木) 12:53:41 ID:NkCLLsgi (+24,+29,-5)
良い意味で予想外な出来であることを期待してる
289 : Socket77 - 2009/10/08(木) 15:45:49 ID:JDtsKMEi (+24,+29,-33)
チップセット撤退
「撤退ではない転進だ」by nVIDIA
290 : Socket77 - 2009/10/08(木) 15:49:37 ID:KEzazzjL (+26,+29,-92)
ATiこそ消えそうだったのになあ。
VGAカード黎明期だって地味~なメーカーで、S3の後を追いそうだったのに
3DLabが消え、3dfxが消え、MATROXが消え、
最後に残るのがATiとはなあ…。

ATiはAMDに買収されたのが、大成功だったね。CPU開発からのフィードバックが相当あっただろうし。
NVIDAは3dfxを買収したあたりからケチがついた気がするわ。
つか今のNVIDAの体質って、末期の3dfxにそっくりじゃね?
もしかして3dfxに乗っ取られちゃったとか?
291 : Socket77 - 2009/10/08(木) 16:33:49 ID:/oB6peOl (+25,+30,-36)
ATIは買収後本当の意味で生まれ変わったね。
やんちゃ坊主だった子がスーツ着て仕事し始めた印象。

Xシリーズの時は何したいのか分からんぐらいカオスだったしな…
294 : Socket77 - 2009/10/08(木) 18:48:17 ID:F/1V2fmd (+8,+23,+0)
ららび~オワタ
296 : Socket77 - 2009/10/08(木) 20:27:52 ID:O+NkBGdp (-20,+29,-22)
まだ終わってないと思ってるのは、ベンチ厨位のもの
だからこそ、お絵かき以外の道が必要なんだよ
297 : Socket77 - 2009/10/08(木) 20:54:40 ID:t4bxXBMp (+19,+24,-33)
インテルのCPUがあればGPUなんか要らないよな
もうすぐね
298 : Socket77 - 2009/10/08(木) 21:46:08 ID:QIJ+dLRe (+23,+20,-4)
AMDとNVが合併してインテルと戦う構図なんて面白そう
299 : Socket77 - 2009/10/08(木) 22:29:04 ID:mIvc6fjf (+27,+29,-48)
AMD「Nvidiaは足手まといなのでいらないよ、
Nvの邪魔がなくなった分逆にIntelとは戦いやすくなったくらいだ」
300 : Socket77 - 2009/10/08(木) 22:59:47 ID:Y0gnz4YN (+35,+29,-143)
>>298
アムドを裏で操縦してるお金持ちはそう思ってるよ。
なんだかんだ言っても、GPU市場で売れているのはNvのGPUだし
Global Foundryのことを考えると買収したほうが得策。

最近のNv叩きはジェンセンがファンドに株を売らねーからキレてるのかもね。


CPU事業で追い込まれてるアムドは,ゲーマー向けGPUの囲い込みをやらんと
Intel様のi7、i5、i3コンボで殺されちゃうと思う。
市場縮小してなw

AMDは赤字出しまくっててよく金が続くよな~
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について