のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,959人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part72

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 123 :

>>147
ハイエンドとアッパーミドルを比較するのが今の主流なのかい?
そういえば8万円のGPUが2万のGPUごときに値下げ迫られたのは記憶に新しいね。

152 :

だよね
無理してぬびなんかに肩入れする必要なんてないんだよ
寝返ってHD58ポチッってぬび厨をいじめようw

153 :

いやゲフォ厨なら黙ってGT300待つだけだろ

157 = 152 :

バカだねえ
CUDA設計した人はAtiに来てるし他の有能だった開発者はインテル他の会社に
どんどん引き抜かれてカラッポだよ
今はまだ囲い込み時代の惰力が残ってるが、長らく開発は止まったように見えるのも
プレゼンがカスだったのも全て首脳陣が痴呆状態になってるから
ここだけの話ネズミに逃げられてる沈む船みたいな状態で三年後ぬびという会社はないよ

168 :

結局Intelに勝てないからそうやっていつまでもGPUに見切りつけられない気がする

180 :

Larrabeeの試作カードを公開してしまったってことはあと1回手を加えるにしても
どんなに遅れても来年の9月までに発売するのはもう決定事項なんだろうな。

186 :

http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/026/index.html
ところが1998年7月にサンプル出荷・1999年中に量産出荷という計画はその後
大幅にずれる事になった。実際に製品が登場したのは2001年5~6月である。
つまり最終的には1年半以上もの遅れをとることになってしまった訳だ。
2001年第2四半期というと、既にPentium 4の1.70GHzがリリースされている。
もうこうなるとクライアント向けに設定されているIA-32の方がサーバー用の
IA-64より高速という逆転現象が起きてしまっている。どう考えても、
これではIA-64が選ばれる訳がない。

http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/028/index.html
実は、こうしたコンパイラの問題点を指摘する声は、以前から存在していた。
まだMercedが発売される前から、余りにも先進的な命令セットに対して
「このアーキテクチャに対し、十分最適化できるコンパイラがすぐ作れる筈は無い」
という声は聞こえてきていたし、実際Mercedの2度の発表延期の際にも
(Intelはどちらの場合も、「単に準備が十分に出来ていない」としかしておらず、
何が原因だったかは明らかにされていない)コンパイラの遅れを指摘する声は多かった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20010606/1/
問題はソフトウエアにある。「OSとミドルウエアの移行に,予想以上に手間取った」
(米インテルでIA-64のマーケティングを担当するロン・カリー部長)。
他のRISCプロセサは,プロセサ内に読み込んだプログラムを対象にスケジュ
ーリングをする。このため「同時実行可能な命令数は理論値で最大4程度,
現実には2.5前後で限界に達する」(インテルの平野マネージャ)とされている。
限界を超えようと,インテルとHPはEPICに取り組んだ。しかし,コンパイラ
の開発に予想以上に手間取り,結果として出荷遅れを招いた。その間,
RISCプロセサは着実に進化した。Itaniumが同時実行可能な命令数は平均
3前後にとどまったようだ。この値は最新のRISCプロセサと同レベルにすぎない。

189 :

>>188
まだはるか先のことなんで何も分からん
アーキテクチャーが一気に変わるという噂もあるし
今のアーキテクチャーを維持するならクアッドコア化も可能かもしれない

193 = 190 :

>>191
言ってないし

195 :

これまで必死にグラボでニダニダやってるの見ると追従したくても移行できない気がする

199 :

HD58xxを発売しつつwin7の普及具合を見ながら、GPGPUに特化した奴を開発、発売するつもりなんだろ
市場のニーズに合わせたやり方だと思うぞ

200 :

ゲボ中もうすうす感じてるんだろ
お待ちかねのGT300は来年まで出ないって・・・
出ても8万くらいは覚悟でひょっとしたらHD58より遅いって・・・
涙拭けやよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について