のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,149人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Flash】SSD part4【INTEL】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 :

>>394はHDDに風当ててたの?

403 = 394 :

>>395>>398

参考になりました。ありがとうございます。

404 = 389 :

>>400
うちに先日ドスパラの特売で買った
殻無しのヴェロらぷたんが居るけど、
シンク無しでも十分に冷えるってか、あんま発熱しないわ。

まぁ、気分の問題だな。

405 = 394 :

>>401

ケースのFANのことです。
現在3台のHDDにケースのFANの風が当たるのですが、
新たにSSDを積むともうひとつFANをつけなければならないので、
低発熱ならいらないのかな?と思い質問させていただきました。

406 = 400 :

>>404
まあヴェロラプはもともとあんまり発熱しないみたいだしね
けど気分的は付いてて欲しいw

408 :

Mtronの時は熱くなって少し怖かったけど
インテルは発熱緩いからファンは必要ない

ファンの要るメインストリーム系の2.5インチHDDなんて本来無いしね
ノート向けを想定しているんなら前提条件とも言えると思うし

409 = 394 :

>>408

ご意見ありがとうございました。

415 = 369 :

>>414
奇遇だな。俺も同じ頃確認した。
ぞねが限定特価でなってたがそれに対抗してるのかね。

418 = 369 :

>>417
このスレで聞いても他に答えが挙がってくるとは思えないw
せめて総合スレだろ。

425 = 367 :

あった。
わり。

430 :

>>429
早くふとんに入ったほうがいいぞw

432 = 427 :

>>430
布団に入りたいけど今日は出勤なの。
唯一の救いは仕事無いから携帯で時間過ぎるの待ってる。

437 :

>>432
10分間瞑想してみれ

438 = 437 :

>>432
あと濡らしたハンカチ目元に当てるといいよ

441 = 427 :

>>438
ありがと。ちょっとうるっときた。

443 = 430 :

>>440
みんなは>>429のレスをもう一度見直せと言っている事に気づくんだw

445 = 430 :

もう面倒くさいからノートの背面に穴空けて
SATAケーブル外出しにして好きなSSD付ければいいじゃんw

446 = 434 :

>>439
いや、ケーブルで直接コネクタを変換してるものなら心配は無いが
アダプタで接続回数を増やすようなものは、特性が変わる場合がある
昔流行ったリムーバブル化ケースではよくあること

448 :

変換するとスループットが落ちるという意味じゃないか?

449 = 434 :

>>447
何度接続を噛ましているかの回数だよ
そこで発生する接触抵抗が電気的特性を悪くする
特にSATAのような高速インターフェースはマージンがあまり多くないから
コネクタやケーブルの劣化でも速度が落ちやすい
実際経験してる人も多いんじゃない?

450 = 439 :

>>449
eSATAとか接続回数が酷いことになるけど、全然速度落ちないよ。
相当まれな現象なんじゃないかな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について