のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,896人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Flash】SSD part4【INTEL】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Socket77 - 2009/09/14(月) 13:07:45 ID:M21UO9z1 (+35,+29,-53)
>>100
新旧でどの程度違いがあるのか
他のSSDと比べてどれだけ消費電力が多いか分かるだけでも意味がある
102 : Socket77 - 2009/09/14(月) 13:21:01 ID:7ouJSYKq (-21,+29,-15)
>>98
アルミダイカストの鋳造痕
103 : Socket77 - 2009/09/14(月) 13:48:05 ID:Cgx3JHZd (+24,+29,-31)
もうノートに組み込んじゃったから写真は取れないが
アルミのヘアライン加工みたいな感じ
汚いってのは違うんじゃね?
104 : Socket77 - 2009/09/14(月) 14:59:32 ID:7WsBM3Fw (+32,+29,-4)
>>101
知る事ができたところで何にも生かされないじゃない
105 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:08:37 ID:Jb651zh7 (+27,+29,-18)
まぁいいではないか。人間の知的好奇心を満たすだけでも価値はあるし、
新旧で大した差がないということを明確に示せるという意義はあるってもんでしょ
106 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:14:24 ID:kdfp1FBr (+36,+29,-23)
>>100
欲しがってる答えをくれてやるよ。
「ノートでは1Wの違いが大きいんだ」
107 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:30:56 ID:7WsBM3Fw (+32,+29,-18)
>>106
大きくねえよ、駆動時間なんてほとんど変わらないだろ。
108 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:33:29 ID:l61BriBc (-10,-2,+0)
>>106
だから1Wもないってw
109 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:34:46 ID:M21UO9z1 (+27,+29,-43)
知ることが出来ても何にも生かされない、か

それってベンチマークすら否定してないか?
たかだか数メガ、数パーセントの違いですらこだわる奴がいるのに
110 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:38:05 ID:M21UO9z1 (-29,-29,-59)
>>108
他のSSDと比べてIdleで0.3W、ピークで0.7Wの違いは特にモバイルなんかでは
大きな違いだと思うけど
111 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:49:13 ID:sM7W9hfB (+27,+29,-19)
USBバスパワーのマウス1個分に相当するくらいの電力ではある
112 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:49:34 ID:7WsBM3Fw (+12,+24,-5)
どう大きいの?
114 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:52:28 ID:eCXBh3sq (+27,+29,-33)
>>100->>110
細かいことはいいんじゃないの?
モバイル系の話はノートPC板で頼むよ。
115 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:52:58 ID:7WsBM3Fw (+20,+29,-2)
>>113
まず>>9読めよ、話が見えてないだろ。
116 : Socket77 - 2009/09/14(月) 15:55:22 ID:Jb651zh7 (+27,+29,-27)
平均消費電力15~20wくらいのノートだと3%程度の違いにはなるから決して小さくはないかもな

しかし、なぜこの程度のことに目くじらを立てるのか・・・
117 : Socket77 - 2009/09/14(月) 16:23:01 ID:/IyUmtl4 (+30,+29,-14)
2時間動くところが2時間10秒くらいに伸びる程度がそんなに嬉しいの
てか10秒も伸びないんじゃねw
118 : Socket77 - 2009/09/14(月) 16:36:43 ID:M21UO9z1 (+37,+29,-121)
>>117
まだやる気か
比較した結果をどう捉えるかは人それぞれなのに、比較に意味がないとか
何言ってんのって感じだよ
それなら、たかだか数十Mの転送速度の違い、OSの起動時間やアプリの起動速度の
わずかな違いがそんなに嬉しいの?
とか返されても文句は言えないよね
119 : Socket77 - 2009/09/14(月) 16:39:49 ID:7WsBM3Fw (+31,+29,-32)
そもそも板違いだぞ、ここでは金輪際ノートとモバイルの話は禁止な。
120 : Socket77 - 2009/09/14(月) 16:42:35 ID:sM7W9hfB (+33,+30,-116)
自作板の話題としては相応しくないから余計に軽視されるし敏感になるんだろうなw
逆にTDPが1W違うことのほうがこの板では重要だからw

昔、ウィンチェスターとベニスのTDP2W差で延々と議論していたのを思い出したw
良くも悪くも自作板ってこういうもんだよな
121 : Socket77 - 2009/09/14(月) 16:42:38 ID:M21UO9z1 (+32,+29,-12)
>>119
知ることが出来ても何にも生かされない とほざいたお前が言うな
大体最初に>>100でケチつけたのは誰だよ
122 : Socket77 - 2009/09/14(月) 17:03:35 ID:eCXBh3sq (+23,+22,-111)
つーか・・・
ノートだかモバイルだか知らんが。
この時間書き込んでるいる人に(俺も)
ノート使うビジネスマンはいないだろwww
battery切れそうになったらACアダプター使えば済む話だ。
ここはSSDの消費電力を気にするスレか?

他でやれバカチンどもwww
125 : 98 - 2009/09/14(月) 17:54:35 ID:r8j4pIry (+27,+29,-13)
写真見せてもらった
たしかに汚かったわ :-)

昔の鋳造品ってかんじだね
126 : Socket77 - 2009/09/14(月) 18:22:25 ID:iSCenO8k (+24,+26,-82)
今度から0fillとかパーテーションアライメントもテンプレ入れて欲しいな。
どっかいいサイトあったっけ?せっかくINTEL SSD限定スレなんだし。
127 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:28:59 ID:eCXBh3sq (+37,+29,-78)
スレタイ変えたらどうかな?
【INTEL限定】SSD 自作Desktop【専用】
とか、ここのところノートに突っ込んでの報告があとを絶たない。
おまけに>>100~の流れ、実に見苦しい。

ノート系は専板あるし、そっちでスレ建てすればいい訳。

どうかな?
128 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:30:40 ID:HvO3LSyb (-22,+29,-5)
何も変わらないのに変更に意味あるのか?
130 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:39:43 ID:Jb651zh7 (+27,+29,-79)
そもそもノートPCの自作キットだってあるくらいなんだから、そこまで板違いってこともないと思うが
スレが成り立たないほどにノートの話題ばっかりって状況では全然ないわけだし
131 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:43:11 ID:eCXBh3sq (+23,+29,-24)
>>128,>>129
それでは何も変えられないよ。
くだらんこと言ってきたバカチンには
スレタイ嫁で以後スルーできると思ったんだけど。
132 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:49:14 ID:eCXBh3sq (+25,+29,-25)
ノート自作といってもベアモーンがほとんど
あれが自作の領域と呼べるのかい?
まあ、いいやこれ以上は止めとくよ
バカチンの二の前になるからさ。
133 : Socket77 - 2009/09/14(月) 19:53:07 ID:nL/UP/rB (+6,+26,-1)
>>124
憤死確定だぞw
134 : Socket77 - 2009/09/14(月) 20:24:25 ID:w65aAr28 (+32,+29,-30)
自作PCでも停電した時のUPSでなんとか繋いでいる状態では1Wの差は大きいかもしれないぞ。
まあうちはUPS繋いでないけど。
135 : Socket77 - 2009/09/14(月) 20:31:05 ID:iP1poBHP (+24,+29,-28)
うちは電線の地中化工事が終わってから全く瞬断しなくなった。
雷が鳴ってても全然気にせずに作業できてありがたい。
136 : Socket77 - 2009/09/14(月) 20:37:29 ID:eCXBh3sq (+30,+29,-18)
>>134
流れ嫁。
バカチン、手ごろなUPSで今のハイエンドPSUをカバーできるとでも思っているの?
推測で意見するな。
138 : Socket77 - 2009/09/14(月) 20:47:29 ID:21cU3V2q (+29,+29,-7)
ネットしてる程度なら途中で落ちても問題ないだろ
139 : Socket77 - 2009/09/14(月) 21:03:07 ID:5lFvKQZS (+16,+29,-24)
>>137
UPSに過度の期待をしてはいけません!
瞬停対策ぐらいに思ってないと痛い目にあいますよ!
140 : Socket77 - 2009/09/14(月) 21:13:55 ID:L4/B2uvv (+28,+29,-2)
なんで>>138みたいなアホみたいな書き込みが出来るんだろうか…
142 : Socket77 - 2009/09/14(月) 21:56:22 ID:w65aAr28 (+27,+29,-2)
だから、ノートPCの話題はここですんなと。
146 : Socket77 - 2009/09/15(火) 07:30:47 ID:Bf/QFJ/Q (+22,+29,-34)
スレ違い丸出しのUPSの話してる馬鹿が早めに退散してくれてよかった
148 : Socket77 - 2009/09/15(火) 09:43:48 ID:vazflMQ5 (+15,+22,-11)
ノートといえば日産だよね
149 : Socket77 - 2009/09/15(火) 10:44:38 ID:ZFmABNfV (+24,+29,+0)
大胸筋サポーターだョ
150 : Socket77 - 2009/09/15(火) 10:47:17 ID:ouqOA4c1 (+23,+29,-16)
>>141
だからスレ違いだ
出て行け邪魔だ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について