私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Flash】SSD part4【INTEL】

みんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
と、いうかそんなに速度と寿命を気にするのならSSD使うには向いてないよ
3年以内に性能が確保できなくなったら代理店通して修理だせばいいだろ。
3年以内に性能が確保できなくなったら代理店通して修理だせばいいだろ。
新型買ったはいいけど、
ここ見てるとややっこしすぎるな。
何も考えずxp突っ込んでもいいかね、
最低限0fill、テンポラリとマイドキュ移動くらいでいいかね。
他サイト見てると20/80Gは未使用にしろとかもあるしなぁ。
ここ見てるとややっこしすぎるな。
何も考えずxp突っ込んでもいいかね、
最低限0fill、テンポラリとマイドキュ移動くらいでいいかね。
他サイト見てると20/80Gは未使用にしろとかもあるしなぁ。
>>563
OSは何よ?
OSは何よ?
>>563
Vistaだから特にAHCIドライバをわざわざ先に入れる必要がないというか。
Vistaだから特にAHCIドライバをわざわざ先に入れる必要がないというか。
>>577
予備領域とか迷信だからねw
80GBを80GBで領域とって20GBくらい空いてる状態で使うのが劣化しにくい。
20GBを未使用で60GBの領域に60GBカツカツにファイル詰め込んで使うのは馬鹿。
(システムの場合ね)
予備領域とか迷信だからねw
80GBを80GBで領域とって20GBくらい空いてる状態で使うのが劣化しにくい。
20GBを未使用で60GBの領域に60GBカツカツにファイル詰め込んで使うのは馬鹿。
(システムの場合ね)
Intel SSDはコマンドキューイングを積極活用してるからAHCIにする意味あるぞ
読解力ない奴が多いな。
>>584は単に速度の事を言ってる訳じゃないだろ。
>>584は単に速度の事を言ってる訳じゃないだろ。
つうかインテルでもAHCI絡みのトラブルが結構報告されてるし、
環境によっては書き込み速度低下とかあるから
何でもAHCI入れておけばいい訳じゃないね。
環境によっては書き込み速度低下とかあるから
何でもAHCI入れておけばいい訳じゃないね。



類似してるかもしれないスレッド
- 【Flash】SSD part5【INTEL】 (1001) - [96%] - 2009/10/27 20:35 ○
- 【Flash】SSD part2【INTEL】 (1001) - [96%] - 2009/8/14 20:10 ○
- 【Flash】SSD【INTEL】 (1001) - [78%] - 2009/7/23 4:46 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part14 【X25-M/V】 (1001) - [42%] - 2010/4/25 6:34 ○
- 【SLC】 Intel SSD part9 【MLC】 (1001) - [42%] - 2009/12/31 17:04 ☆
- 【SLC】 Intel SSD part8 【MLC】 (1001) - [42%] - 2009/12/11 18:47 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について