のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,252人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Flash】SSD part4【INTEL】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
802 : Socket77 - 2009/10/02(金) 23:52:39 ID:TesAGrY4 (+27,+29,-37)
>>794
マジで大丈夫?
USBメモリに入れてたたら凄い快適だったけど、一ヶ月で壊れた。
803 : Socket77 - 2009/10/03(土) 00:16:14 ID:XlAJaZUq (-11,+29,-44)
>>802
USBメモリはウェアレベリングしてないんだから
そんな使い方したら壊れるのは当たり前だよw
しかも612Mとかだったり、せいぜい数Gでしょ?
805 : Socket77 - 2009/10/03(土) 03:18:39 ID:3lTKZJJ/ (+23,+29,-18)
>>803
USBメモリだってしてるよw アルゴリズムがショボくて容量が小さいだけでしょ。
809 : Socket77 - 2009/10/03(土) 14:26:14 ID:cMLKiJ3/ (+27,+29,-3)
一体どういう使い方するとそこまで落ちるんだよ
811 : Socket77 - 2009/10/03(土) 14:30:46 ID:3MCsDNnm (+23,+28,-1)
これはひどいな、というかなんでReadなんだろうな
812 : Socket77 - 2009/10/03(土) 14:37:41 ID:cMLKiJ3/ (+27,+29,-67)
リードなんてページ単位だからNANDとか関係なく他のメモリと動作は大差ないのにな
特定セルだけじゃないからコントローラが死んでるようにしか見えない
814 : Socket77 - 2009/10/03(土) 14:52:46 ID:djkpqwIK (+4,+14,-18)
劣化というより故障じゃね?w
815 : Socket77 - 2009/10/03(土) 15:14:41 ID:j3Habp41 (+24,+29,-15)
個体によっては落ちることがあるっていう説明だと、不良品でないとも故障でないとも言ってないような・・・
816 : Socket77 - 2009/10/03(土) 15:23:37 ID:wGQm4put (+22,+29,-2)
読む係の人が病気になったようにしか見えない
817 : Socket77 - 2009/10/03(土) 15:36:17 ID:fOxsYh+5 (+17,+29,-14)
病気ならしょうがない
819 : 806 - 2009/10/03(土) 16:30:48 ID:L5iq+xIQ (-12,+29,-50)
HDDEraseは実は最初に相談したショップ側のサポートに
言われて試したんだよね。それで環境を再構築しても
こんな感じでかわらなかった。ちょっと個体差というに
しては低下しすぎだよね。

頑張ってお金貯めたて買ったのに悲しい、、、
821 : Socket77 - 2009/10/03(土) 17:04:32 ID:DqjgKdZG (+23,+29,-3)
>>819
保障期間内でしょ。
修理に出せばいいじゃん。
823 : Socket77 - 2009/10/03(土) 17:20:41 ID:6C2nmjM1 (-20,+29,-35)
どこぞのAMDのコピペじゃないがハード構成が問題という可能性も
他のPCに組み込んでも同じならどうしようもないけど
824 : Socket77 - 2009/10/03(土) 17:21:57 ID:cMLKiJ3/ (+25,+28,-43)
>>819
冷静に考えると1chのCFよりも遅いんだから、個体差じゃないと思うぞ

環境再構築ってケーブルやポート変えてみた?
念のためサウスは?HDD繋ぐと速度出てる?
827 : Socket77 - 2009/10/03(土) 17:59:13 ID:Cg3R9HyG (-15,+29,-3)
構成晒さないんだから何も言えんがな。
828 : Socket77 - 2009/10/03(土) 18:36:01 ID:3QoPVI6A (+22,+29,-23)
>>827
トラブル持ってくる奴に限って環境晒さないよな。
SSDに関わらず何でも。
829 : Socket77 - 2009/10/03(土) 18:41:07 ID:YVwM8rLW (+22,+29,-7)
そういう馬鹿だから自分でトラブル解決できないんだろ
831 : Socket77 - 2009/10/03(土) 18:57:16 ID:TqHA21fn (+19,+24,-5)
世界に恥を晒すAMDプラットフォームだな
まちがいなく
832 : Socket77 - 2009/10/03(土) 21:07:34 ID:LbVhrsbz (+14,+29,+0)
>>806
どうしたらここまで放っておけるんだ
834 : Socket77 - 2009/10/04(日) 04:09:44 ID:J3PUJByl (+2,+17,+0)
>>806
完全に交換対象。
インテルに電話すべき。
840 : Socket77 - 2009/10/04(日) 09:59:04 ID:me1ZhqZ6 (-20,+29,-56)
うちはOS起動以前のピロピロで止まるからな
たぶんそれと同じことが原因だと思うが
(RAIDCoreのカードが原因なのはわかってるけど)
841 : Socket77 - 2009/10/04(日) 12:19:09 ID:PBfTmr7m (+24,+29,-33)
こー聞くとSSDって不便だな
HDDなら何も不具合ないだろ。設定色々してる間の時間考えればHDDのがいい
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について