私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part20【LGA1366】

みんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
大体円周率計算でなんでAMDが勝つんだよ
デモでAMD店員すらintelCPUは円周率用CPUとか抜かしてたのに
デモでAMD店員すらintelCPUは円周率用CPUとか抜かしてたのに
>>712
実際i7-920は売れてると思う。
ただし新規にPC購入を考えていた層限定。
Core2で1台組むのと予算変わらないし、新型って気分も味わえる。
CPUだけ交換してパフォーマンス上げたい層は
E8500とかQ9550辺りに集中してる感じ。
引き合いが多いのはそんなところ。
実際i7-920は売れてると思う。
ただし新規にPC購入を考えていた層限定。
Core2で1台組むのと予算変わらないし、新型って気分も味わえる。
CPUだけ交換してパフォーマンス上げたい層は
E8500とかQ9550辺りに集中してる感じ。
引き合いが多いのはそんなところ。
まぁ女と遊んだり、飲み会あったり
この時期新年会あるし、俺も安いほうがいいわ
この時期新年会あるし、俺も安いほうがいいわ
新規に揃えるなら10万どころか5万も違わんだろ?
手持ちマシンが産廃クラスでなければ中古で売り飛ばしてもそこそこいくし
手持ちマシンが産廃クラスでなければ中古で売り飛ばしてもそこそこいくし
作るのが趣味じゃなければそっちの方がいいだろうな
オレは使うからじゃなくて組みたいから
買う方だから自作するけど
オレは使うからじゃなくて組みたいから
買う方だから自作するけど
Core i7の発熱と消費電力の増加は余裕で体感できるレベル
インテルも売れないCPUと早々に見限った感はあるよね
C2Qの売れ行きみたら誰でも分かるか・・・
インテルも売れないCPUと早々に見限った感はあるよね
C2Qの売れ行きみたら誰でも分かるか・・・
そもそもintelは最初から、エンドユーザーに売れれば良いって言ってただろ?
その他の人は、core2かリンフィールドつかえと
その他の人は、core2かリンフィールドつかえと
まうす?
パソコン工房かゲートウェイの方が安くない?
64bit選べるし
パソコン工房かゲートウェイの方が安くない?
64bit選べるし
正解なんてないだろ?今i7買って低TDP版がでたら、買い換えれば良いだけの事じゃん
そんな風に金使う事に消極的だから景気が悪くなるんだよ
金使え、金使え、金使え。
corei7買ってやっておくんなまし。(920でも良いんでお願いします)
そんな風に金使う事に消極的だから景気が悪くなるんだよ
金使え、金使え、金使え。
corei7買ってやっておくんなまし。(920でも良いんでお願いします)
>>729
いまマウスとゲートウェイとパソコン工房だけみてみたが、確かにマウスが一番安い。
マウスが11.9万でメモリも2GBが3枚付いてくるけど他2つの店より数万安い。
これはもしかしたらマザーのランクが違うのかもね。
いまマウスとゲートウェイとパソコン工房だけみてみたが、確かにマウスが一番安い。
マウスが11.9万でメモリも2GBが3枚付いてくるけど他2つの店より数万安い。
これはもしかしたらマザーのランクが違うのかもね。
今時期、i7に乗り換える人って・・・・・・・・・・・・ 値ごろ感も出てきたしいいことにするか
所で乗り換え組みの人って何処のMB使ってるの?
所で乗り換え組みの人って何処のMB使ってるの?
>>745
マウスは確かエクリプス搭載のグレードも無かったかな?
マウスは確かエクリプス搭載のグレードも無かったかな?
今週末にi7で新規に組む予定なんだけど、
ぶっちゃけx58はどこのマザーが一番安定してるんでしょうか?
P45で初物に飛びついて散々痛い目みたんで戦々恐々です。
ぶっちゃけx58はどこのマザーが一番安定してるんでしょうか?
P45で初物に飛びついて散々痛い目みたんで戦々恐々です。



類似してるかもしれないスレッド
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part25【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/3/26 10:31 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part24【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/3/9 2:19 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part23【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/20 21:32 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part22【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/8 3:26 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part26【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/4/10 23:32 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part27【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/4/24 20:15 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part29【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/5/18 3:05 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/6/2 16:47 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/2/1 5:36 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】 (1001) - [97%] - 2009/6/24 1:04 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part19【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/1/13 17:01 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part18【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/1/8 23:33 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part17【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/1/2 8:47 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part31【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/7/4 15:32
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part16【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2008/12/23 18:49 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part32【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2009/7/22 4:55 ○
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part15【LGA1366】 (1001) - [95%] - 2008/12/15 14:32 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について