のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,037人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 133コア

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - 2008/12/22(月) 01:45:25 ID:4+ydjMcp (+19,+29,-59)
だから、それは通常の値下がりだろ?
円高でCPU価格の仕入れが下がったというコメントなんぞ見た記憶が無い
354 : Socket77 - 2008/12/22(月) 03:41:18 ID:q55Y/nWT (+21,+26,-29)
円高を感じれるパーツは今のところメモリだけ
356 : Socket77 - 2008/12/22(月) 05:59:34 ID:XqeR4GSt (+24,+29,-45)
五千円違うって、微妙な所なんだよなぁ。
これが1万違うなら買わないんだけど、五千円高いで済むなら
買ってもいいかなって・・・うまく出来てるわ・・・
357 : Socket77 - 2008/12/22(月) 06:14:38 ID:1SGzgQ0F (-28,+29,-6)
五千円は微妙なんだよな
それ以上なら個人輸入するんだどな
358 : Socket77 - 2008/12/22(月) 07:02:36 ID:QmUSwVQ9 (+14,+26,-97)
Q9550sを「企業がまとめ買い」とかすれば一気に価格が下がることも
あるけどな。XEONとかたまにあった。まあ今回は望み薄ですなw

>>297
AmazonのQ9550は間違いなくE0だよ。なんで自分で検索しないの?
俺は検索して確認してたから、再入荷の時点ですぐに買ったんだが?
前回はそれで速攻売り切れたのに。

今日届いたよ。送料込み29,880円なので他より2千円~3千円ほど
安かった。良い買い物だった。
362 : Socket77 - 2008/12/22(月) 13:25:11 ID:rRybiAsb (+24,+29,-2)
売れるのかよ
競争率高くなっちゃうじゃないか
363 : Socket77 - 2008/12/22(月) 16:28:38 ID:uLqIUGkf (+24,+29,-29)
別に限定生産・販売じゃないんだから慌てることも無いだろw
ただ人気が出たら品切れで入手しづらくなるかもしれないけど
364 : Socket77 - 2008/12/22(月) 16:28:39 ID:whVvW8fK (-10,-3,-3)
この前9550買っちゃったよ…
366 : Socket77 - 2008/12/22(月) 17:27:23 ID:eUP55R0R (+19,+29,+0)
アムダーはあっち行け。
367 : Socket77 - 2008/12/22(月) 17:30:08 ID:62t5/5eq (+24,+29,-10)
まだQ6600でがんばる
i7スルーした時点で新しくするタイミングを逃した気がする
372 : Socket77 - 2008/12/22(月) 18:03:58 ID:3dM8GgCu (+21,+26,-2)
わざわざ高いs買う必要ないと思うけどな
375 : Socket77 - 2008/12/22(月) 18:33:18 ID:S57QNDmJ (+26,+28,-30)
OCしなくても買う定格厨がいるからやっぱ売れる
っつかi7売れなくなるな たぶん
377 : Socket77 - 2008/12/22(月) 19:01:53 ID:hERH1edz (+8,+10,-1)
8400で十分です。あと3年戦えます。
379 : Socket77 - 2008/12/22(月) 20:04:22 ID:S5CzZ2tc (+0,+29,+0)
3000+からE8500に変えたんだけど、
アプリ起動などの動作毎に一瞬間をおくような感覚を感じるようになった。

ゲーム・エンコ等は比較にならんが、その他の点ではAthlonスムーズってのはほんとだと思う。
メモリコントローラー内蔵の差だろうし、Nehalemまでもっさり?は治らないと思われる。

サクサク感が違うってのはわからんでもない。E8400から6000+に
変えたら反応が速いから驚いた。でもOS入れたてで速かった
だけかもしれない。 でもE8500→Q8300でOS入れ替えたときは
は変わったようには思えなかったな。

でもQ8300ウッパラってPenDC@2.66Gに変えたが、体感でトロくて
困るってこともないがなw

C2Dは総合の処理時間は早いけどプチプチ引っかかるからメインに使おうとは思わん
処理させる物動かしたらPC放置で使ってる。
動作させてる間PC触らないような重い処理とか以外で、普通にPC使うならX2をメインで使ってる。

ベンチでもっさりの有無をはかろうとしてる馬鹿がいるけど、
数値上では誤差としか言いようのない数値だから意味無いよな。
体感ではコンマ何秒とかでも感じる人は感じるし。

インテルのCPUは
1個1個の作業の早さはやっぱすごいけど、ちょこちょこ引っかかる感じが早さ以上にストレスだわ・・・

Phenom愛用してるけど、ゲームでCore2より快適とは使って
ても全く感じないな。トップスピードはCore2のほうが
OCマージン込みで遥かに上でしょ。

ただマルチスレッドというか多数のスレッドが同時に走る状況で、
コアそれぞれがOS全体の速度低下を起こさずに出来る作業量
って意味ではCore2より優秀。

CoreMAと比較するとF1マシンとラリーカーを比べてるようなフインキ。
性質が違いすぎ。
380 : Socket77 - 2008/12/22(月) 20:12:59 ID:E3+Iu/bZ (+0,+0,+0)
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  >>379 産業でよろしく!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
381 : Socket77 - 2008/12/22(月) 20:16:15 ID:akZAC+oH (+13,+28,-1)

 ゆ
うま
383 : 女子高生(名無し - 2008/12/22(月) 21:35:26 ID:RMyAfcUT (+23,+28,+0)
あたしは、お父さんにもらったPentiumⅢで ???
384 : Socket77 - 2008/12/22(月) 22:06:35 ID:rCIe96K2 (-1,+13,+0)
通報しました
385 : 男子小学生 - 2008/12/22(月) 22:32:59 ID:SaTdv3Ap (+24,+29,-20)
ぼ、ぼくも、ペ、ペン3、な、なんだな・・・お、お腹もす、空いたんだな
386 : Socket77 - 2008/12/22(月) 22:35:40 ID:I1iFYwnR (+7,+22,-14)
村田清乙
387 : Socket77 - 2008/12/22(月) 22:50:27 ID:Hal8R1Bc (+12,+27,-1)
塚地さん乙
388 : Socket77 - 2008/12/22(月) 22:54:29 ID:trfwfx50 (+30,+29,-15)
嘘でしょ。penⅢは
HD 3850使ってるって打ってたね
389 : Socket77 - 2008/12/22(月) 23:07:26 ID:eEvkiYzl (+18,+28,+0)
基地外相手にするなよ
391 : Socket77 - 2008/12/23(火) 13:07:53 ID:YlaU1upE (+11,+28,-2)
そこら辺はステッピングで変わる
392 : Socket77 - 2008/12/23(火) 13:18:46 ID:KzzGdW96 (+17,+22,-2)
Q9650のことも、たまには思い出してあげてください
394 : Socket77 - 2008/12/23(火) 13:54:05 ID:YlaU1upE (+27,+29,-15)
10個ずつぐらいみたけどQ6600が下回ってるの半分ぐらいあったよ
でも最近のは割とダメみたいだからこれから買う人の指標って意味ではあってるけど
395 : Socket77 - 2008/12/23(火) 14:06:35 ID:uULQ4Wj7 (+24,+29,-6)
っつーか、今更そんなゴミ買うやついるの?
396 : Socket77 - 2008/12/23(火) 14:17:05 ID:Fbojmdve (+22,+27,-4)
Q6XXXなんて、もう眼中に無かったから気付かなかったw
397 : Socket77 - 2008/12/23(火) 14:17:19 ID:oKEPzSTW (+19,+29,-3)
買わないけどゴミとは思わんね
398 : Socket77 - 2008/12/23(火) 14:20:18 ID:fGEASPHk (+19,+29,-3)
言われてみればそんなのあったね程度
399 : 女子高生(名無し - 2008/12/23(火) 14:22:49 ID:cFgcd5AP (+32,+29,-21)
>>388
HD3850買おうとしてたの。
そしたら、4000シリーズの方がいいって、教えられたの。

だからぁ、どれにしようか、迷っているのぉ。
ヤサシク教えてネ。

400 : Socket77 - 2008/12/23(火) 14:25:38 ID:e1EZclPN (+18,+23,+0)
時々でいいから、Q8xxxの事を思い出してあげてください。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について