のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,981人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part13【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

「史上最強」は同一クロック比なので
絶対性能を求めるなら現状ではOCの上限が高いCore2のほうが上
ただ「定格で動かすゲーマー」はいないも言いすぎ

つーかネガキャンにしてもポジキャンにしても極論過ぎんだよ

253 :

へぇ・・・
仕事でゲームしているけどOCした端末でなんてやらないな・・・何が原因かわからん要素出して
どうするという話だし

254 :

デバ・・・プロゲーマーのかたでつか

255 = 248 :

>251
CPU性能を必要としてるゲーマーね

256 = 253 :

んにゃ、制作側

258 :

定格で動かすゲーマーは居るだろうけど、重いのはOCするよね。
4.8G位で常用できたら間違いなく買いなんだけど、どうも4G辺りが常用範囲っぽいから
微妙なんだよね。

259 = 258 :

一式買い揃えるには微妙って意味ね。
CPUだけ乗せ換えできるんだったら買いだけどね。

260 :

マルチスレッドに対応してないゲームでも、SLI/CFXでCore2より性能が向上してるゲームもちゃんとある、というか多い。
>>244は煽り文句がアレだが、2行目は嘘じゃないぞ。ソースはここの>>2と4亀。

ゲームで評価をするなら、CPUに限らずプラットフォーム全体にまで目を広げるべきだと思うが。
VGA二枚以上挿せる人だったら、i7がゲーム用途でもかなり魅力的なのは間違いない。
Core2のOC耐性の高さが、その差を覆せるのかは分からんけど。

262 = 245 :

i7買った人が全員ゲーム目的で買うわけではないしね。むしろその方が少ないだろ
エンコやレンダ目的ならCore2とか足元に及ばないんだし、一部のゲーム信者は視野狭窄すぎるよ

264 :

エンコ厨な漏れとしてはi7は魅力的だ

265 :

誰か買った人おらんのん?

266 = 248 :

エンコードの性能の高さは誰もが認めるところでしょう
ただ単にグラボで計算させる様な描画をCPUでやらせてる対戦系ソフトでは
現行OCでもいいかな・・・とういうだけで

1コアあたりのCPU性能を必要としてるゲーマーは年末はHDDとかRAIDなどの足回り強化して
春にCPU性能上げる検討もありかと

267 = 258 :

>>260 定格比較だからなぁ。ブーストかかってるかもしれんし。
ブースト切ってあるのかな?
ざっとしかみてないからわからないけど。

268 :

買えない貧乏人の嫉妬混じりの言い訳はもういい

272 = 264 :

そりゃまーPCだけに金を使ってるわけじゃないからなー。

273 = 245 :

>>270
例えば今現在エンコ目的で同じような値段のQ9770買うんだったら965買うだろって話をしてるわけだし
さすがにその言い訳は苦しすぎるわ。最終的にはスパコン買えばいいんじゃねってことになる

275 = 258 :

エンコ目的なら買いだろね。
まあ今買うのは微妙な人でも総取替えの時期はくるから
時期的な問題だな。

277 :

正直熱なんて、それでCPUから火吹くわけでもないし
冷えてろうが爆熱だろうが自己満足の世界だと思うんだが、
でも廃熱を気にする人は多いよな
個人的には性能だけみてりゃいいじゃんと思う。

279 :

アメリカは電卓も無い時代に月へ行った
おまいらは当時の数倍のスパコンでエロゲばかりしてる
豚に真珠ならぬオタにスパコンだな

283 :

>>280
自分が矮小な存在だからって他人もそうだと考えるのは愚か

284 = 260 :

>>267
Turbo Boostの事かな?4亀の方は、記事を読んだ限りでは明記されてない。
だが定格動作同士なら、Boostも仕様で動くんだから単純に性能比較すればいいだけだと思う。
Boostが切られてたなら、実動作はもっと差が開くだけだしな。
問題は、Core2をi7よりも高クロックで動作させた時、どれだけ差が詰まるかだな。

しかし、爆熱ってのはどっから来たんだ?ネガキャンに踊らされてるだけじゃね?
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/

実際、2Quadとそんなに変わらないと思うんだが。
2Duoと比較するのは、コアの数からして無理があるがな。

285 = 258 :

>>284 いや、個体差があるから難しいんだけど、常用OC限度での比較が知りたいね。
i7がどのくらい上回るかって感じで。
ブースト効いてこれだけ差が出ましたじゃ意味無い。

288 :

たしかに、CPUの爆熱なんてとっくにビデオカードに負けてるしね

291 = 258 :

>>286 それなら4コアで新規に一式そろえる分にはi7で決まりだね。
2コアにはできないのかなぁ?それで4.8G常用出来るとかなら、
物凄く魅力的なんだけど。
それ無しにしてもコア数設定できるんでしょ?
それ魅力あるけど報告無いよね。

299 :

:((´゙゚'ω゚')): ピクピク


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について