のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,967人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part11【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

704 = 686 :

>>693
ハイエンドを買ったおかげで、ここ1年はCPUの右往左往が無かった。

もう一段微細化が進んだときのハイエンドが買いだと思うね。

707 :

C2Q、C2Dユーザーの多くは今の性能にそんなに不満無い人も多いだろうし、
例え組み替えを考えても、余ったC2Q、C2Dはまだまだ現役で使えてもったいない

結局は新たに組むってパターンを考える人間が多いと思う。
Intel自体も775は2011年まで延命するって言ってるから、Core i7スルーでCPUのみで
延命ってユーザーが多いだろうな
景気もあんまり良く無いし・・・

718 :

SSDは必須だな、もうHDDは使いたくない。

719 :

1年ちょいで買い替える割合はそんなに高く無いと思うけど・・・
2年でも半数まで達しないと思う

ごく一部がひたすら買い替えペースが早いだけだと思う

725 = 561 :

>>719
この業界自体停滞気味だからねぇ…
XP出た時まさかここまで寿命が長いなんて想像出来なかったよ。
6年前のノートが未だに現役だけど全く問題ない。

730 :

警備員が安さアピールするも効果無しw

744 :

>>726
Core2Duo登場時の衝撃が例外だっただけで、CPUの進化はこんなもんです。
むしろここ1年は十二分に進化しつつ順調に値段も下がってると思う。

747 = 615 :

ソフトの対応は10年後でも大して変わらないと思うよ
マルチスレッドアプリは本質的に難しすぎて
何か開発手法に革命でも起こらない限り対応するのが当たり前という状況にはなり得ない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について