のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,509人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part11【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

554 :

性能は格段に上がりました
さらにわが社の製品は電気ストーブとしてもお使いいただけます!

558 :

名前がいまいち可愛くないのが問題だな

559 :

初期ロットはOC耐性低いだろうな、常識的に考えて

560 :

初期の方が耐性あった事もあるから常識ではないな

568 :

>>567
まぢかよ、何処にも無いから1333に手出してしまったよ
キャンセルできるかな

571 :

名前でいったらオロチなんてもろ厨2ユーザーの多い日本狙いな名前だろ

577 :

Phenomよりは遥かにマシだがな。

とはいえ、
AMDもIntelもフラッグシップCPUの売れ行きが芳しくないのは
PC自作におけるCPUの重要性の低下なのかも。

同じ金を使うならCPUより
SSDやGPU等に投資したほうが良いと考える奴が増えてきたんじゃね?

579 :

>>577
景気悪いからね
MBもメモリも買うとかなりな額になるし

581 :

>>577
確かにそうかもね。もう一般的なホームユーズ的な用途ではCPUの性能は十分で、
むしろボトルネックはHDDになってるのが現状だもんね。
それにLGA775が結構長かったから、みんな(たぶんここの住人はわかってると思うけど)、
マザボを買い換えなきゃならないってことに少し違和感を感じてるのかもね。

583 = 579 :

>>581
USB3.0もネットの通信速度が上昇してもHDDが今の書き込み速度じゃあんまり意味なさそうだしな

585 :

興味はあると思うよ~。だからといって買う訳でもないが

586 :

なぜ数段劣るものをわざわざ新しく買うのかわからん
C2D出た後に北森アップグレードするようなもんだろ
つかPhenomⅡって最悪なネーミングだな

588 = 517 :

出てないのに数段劣るという判断はできませんよ。
それにi7と違って安価なコストでマルチコア環境構築できるという魅力があるから狙いとする市場が違うと思うよ。
マルチコア対応アプリだとPhenomの方がC2Dより高性能だったり64bit用途だと有利だったり、という性質の差異があるしね。

589 = 580 :

屁飲む2試してみたい
使わなきゃ何も解らない

593 = 517 :

>>591
だって今回彼は「C2D」といったんだもんw
C2Qと比較ならC2Qを取りますよ、私は。

599 :

やめて!Phenomの体力はもう残り20くらいよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について