のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,360人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part61

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

452 :

うむ
S3には、更に作り込んで欲しいな
焦らず

453 = 441 :

>>444
×論破
○屁理屈と虚言

455 :

何もやってませんw

457 :

GSがそんなに重要なら今ごろS3が天下とっとるわいw

460 = 441 :

>>457
今までNVが金をばら撒いてゲーム屋囲んでたからGS性能が放置されてただけ

方々から内部から突き上げ食らってGS性能上げたGT200は狂信者にとってはゴミらしい
らしい答えだなぁ

464 = 455 :

>>459
スレタイに入ってないんだから部外者はすっこんでろよw

466 = 409 :

的は蚊帳の外だったのか・・・なんという存在感

467 :

このスレに乱入するのが的はずれだったわけだな。

468 = 455 :

ブラウン管モニターの絶滅とともに的も使命を終えたわけだよw
まあ、ニッチ市場でがんばれやw

469 = 405 :

まあ今は的よりS3の方が断然勢いあるしなあ

473 :

先日Appleの次のOSに乗るであろう技術の特許申請書類が公開されてて、
OpenCLにも関わるような文書だったけど、その技術の発明者がどっちも元ATIの社員だったね。

475 :

>>472
大丈夫、NVIDIAの信者が全部買うから。

485 :

>>483
まあそこだけはどうにも擁護できんなw

488 = 475 :

NVIDIA厨はあんなラインナップでも理解できるぐらい頭が良いのに
なんでATI関連のスレにスレ違いな話題持ってきたり気が狂ったように暴れ出したりするんだろうね・・・。

490 :

IntelGPUの目標がリリース予定日に達成されたことってあるの?

494 = 489 :

なら>>483が見えないのは狂信者脳だな・・・

495 :

まさに泥仕合

498 :

泥沼に胸まで沈んでるのはNv、潰れてもらっちゃ困るが
ボッタクリとチートベンチ&提灯記事氾濫の報いをいい感じに受け続けて欲しいねw

499 :

昨日、友人の自作パソデビューのフォローをしてきた。
「出来るだけ出費減らしたい。けどクアッドコアがいい」
「お前の爆熱CPU(Phenom9950(140W)は勘弁」っていう事で、Phenom9150eをお勧めした。
ディスプレイ映らないアクシデント(ディスプレイの電源入れ忘れw)も発生したけど
無事にパソを組むことができた。

そして今日(っつーか深夜)友人の友人に構成言ったら
「Phenomなんか使うくらいだったらセレロンのがいいよwwwwwww」
なんて言われたらしい。
ベンチで劣るとかガタガタと言われて不安になったそうだ。

淫厨って都市伝説とかじゃなくてホントに存在したんだな。

てか、9150eいい感じだな。リテールクーラーで室温26℃、CoreTemp読みで32℃前後。
サブPC組むときに9150e使おうかな。値段もカナリ安いし。

あと、前から書き込みたかったことがある。
漏れがPhenomで組むきっかけをくれたこのスレに感謝。

500 = 489 :

どっかのコピペですかい?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について