私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part61
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
ゲフォの不良在庫がラデの10倍以上あってどの店も大変ですね
ラデはWin7対応として今後売れる可能性があるけど、Dx10止まりの欠陥ゲフォは…
ラデはWin7対応として今後売れる可能性があるけど、Dx10止まりの欠陥ゲフォは…
>>701
良かった、レスして貰えたw
まぁ九十九の殆どの店員はマトモだけど、こういうアホな言葉吐くヤツのお陰様で
オレみたいなコアなラデオンユーザーにそっぽ向かれて
しまうんだからホント、ざまぁねえやwww
ラデはCF組むユーザーも多いから売り上げも見込めるのに、わざわざ客離れさせる言葉吐く、
とか低脳の極みだなwwwwwつーかそれ以前に人間としてオカシイわwwwww
良かった、レスして貰えたw
まぁ九十九の殆どの店員はマトモだけど、こういうアホな言葉吐くヤツのお陰様で
オレみたいなコアなラデオンユーザーにそっぽ向かれて
しまうんだからホント、ざまぁねえやwww
ラデはCF組むユーザーも多いから売り上げも見込めるのに、わざわざ客離れさせる言葉吐く、
とか低脳の極みだなwwwwwつーかそれ以前に人間としてオカシイわwwwww
nVIDIAに深く関わった物はことごとく寂れてるくのかな
ダイサイズを際限なく大きくできるんであれば、G80からのアーキで問題はないと思うけど
これからは如何にサイズを抑えて高効率を目指すかに移行してるからね
CPUを持たないが為に、GPUとしてのグラフィック性能より、GPGPUとしての高効率な粒度を優先させた結果
多数に細分化したクラスタ、spはそれに伴う効率的な粒度を保てるsp数に抑えられ、OoOに似た機構も取り入れ
sp単体の演算強化を計り倍速機構を駆使し、GPGPUモードに移行した際にはROPは無視され(TMUも動かないの同義)
AtomicユニットによるVRAMへの直接読み書きが可能になる事により、GPGPUとしては高効率に仕事をこなせる様にはなった
その代わりに、増えた機構によるダイ面積の増大、粒度という最小単位の維持によるsp数の大幅増加の抑制
APIであるDXの方向性は、固定機能の処理までもshaderによる処理へと移行を指している
何れ今までの方式でGPUを作り続けるならAMD、nVIDIA共に限界が来るが
AMDより早く限界が来るのはnVIDIAの方
nVIDIAには、まずはGPUとしての将来が見える設計でGPGPUとしてではなく、GPUの性能を追求した方がいいんではなかろうか
その方がより協力者は付くと思うんだけど
ダイサイズを際限なく大きくできるんであれば、G80からのアーキで問題はないと思うけど
これからは如何にサイズを抑えて高効率を目指すかに移行してるからね
CPUを持たないが為に、GPUとしてのグラフィック性能より、GPGPUとしての高効率な粒度を優先させた結果
多数に細分化したクラスタ、spはそれに伴う効率的な粒度を保てるsp数に抑えられ、OoOに似た機構も取り入れ
sp単体の演算強化を計り倍速機構を駆使し、GPGPUモードに移行した際にはROPは無視され(TMUも動かないの同義)
AtomicユニットによるVRAMへの直接読み書きが可能になる事により、GPGPUとしては高効率に仕事をこなせる様にはなった
その代わりに、増えた機構によるダイ面積の増大、粒度という最小単位の維持によるsp数の大幅増加の抑制
APIであるDXの方向性は、固定機能の処理までもshaderによる処理へと移行を指している
何れ今までの方式でGPUを作り続けるならAMD、nVIDIA共に限界が来るが
AMDより早く限界が来るのはnVIDIAの方
nVIDIAには、まずはGPUとしての将来が見える設計でGPGPUとしてではなく、GPUの性能を追求した方がいいんではなかろうか
その方がより協力者は付くと思うんだけど
まぁゲボ厨は元々からしてオカシイから
このアホ店員のどこがオカシイのかすら解らないんだろww
流石欠陥品支持できる欠陥脳持つだけあるなwww
このアホ店員のどこがオカシイのかすら解らないんだろww
流石欠陥品支持できる欠陥脳持つだけあるなwww
>>704
利権を主張しまくりるゲロビディアにそんな真似、できるワケねーだろ!
つかそんな企業体質ならオレだってゲロビディア支持していたさ
けど現実はゲロビディアは我田引水だけの糞企業なんで
ラデを支持している
利権を主張しまくりるゲロビディアにそんな真似、できるワケねーだろ!
つかそんな企業体質ならオレだってゲロビディア支持していたさ
けど現実はゲロビディアは我田引水だけの糞企業なんで
ラデを支持している
ATIの考えは手放しで賛美、NVIDIAの技術力は全否定、コレが長期間信者を続けるコツだね(・´ω`・)
>>710
そんな単純な話じゃないだろ。
FXは明らかに失敗臭が漂っていて、一瞬で廃れたけど、
GT200はG80を正統進化させて、Nvidiaの目指した方向性への全力投球の結果で、
それがGPUとしてはATIに効率で遥かに適わないってことなんだから。
そんな単純な話じゃないだろ。
FXは明らかに失敗臭が漂っていて、一瞬で廃れたけど、
GT200はG80を正統進化させて、Nvidiaの目指した方向性への全力投球の結果で、
それがGPUとしてはATIに効率で遥かに適わないってことなんだから。
大量に某VGAを入荷
その後某VGAに性能面で迫られ
大量に入荷したVGAの値下げを余儀なくされ
そこにアメリカ経済崩壊による円高であぼんか…
その後某VGAに性能面で迫られ
大量に入荷したVGAの値下げを余儀なくされ
そこにアメリカ経済崩壊による円高であぼんか…
民事再生法の適用=倒産と勘違いしているやつが多いのは、
やはりゆとり教育の影響だろうか。
やはりゆとり教育の影響だろうか。
なんだ、市場から帰ったらBigBangIIであっさりNVIDIA勝利決定か
ゲロビディア「BigBang][で九十九を滅ぼしてやったぜ!オレTueeeeee!www」
>>724 童貞は黙ってろよはずい奴だな
>>717-718
個人での自己破産から連想して
倒産=破産と思ってる人もいるからなぁ
詳しくはwikiで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%94%A3
個人での自己破産から連想して
倒産=破産と思ってる人もいるからなぁ
詳しくはwikiで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%94%A3
最近はラデをGPUとして使い、
ゲフォを物理エンジン代わりに使うのがトレンドなんだそうだ。
ゲフォを物理エンジン代わりに使うのがトレンドなんだそうだ。
http://blogs.msdn.com/hiroyuk/archive/2008/10/31/9026003.aspx
Direct3D 10.1 は非常に興味深い構成になっています。DirectX の歴史上はじめて下位互換性を持ちます、
つまり Direct3D 10.1 は Direct3D10 と Direct3D9 とそれ以前のハードウェアで動作します!
Direct3D 10.1 にはデバイス フラグとして Direct3D10 と Direct3D10Level9 と Direct3D10WARP10 があります。
Direct3D10Level9 でデバイスを作れば、Direct3D9 のハードウェアで Direct3D10 のアプリケーションが動作し、
Direct3D10WARP10 で作れば それ以前のハードウェアでも Direct3D10 アプリが動作します
(つまり、リファレンス ラスタライザよりずっと高速な、最適化したソフトウェア レンダリングが行われます)!
さらに Direct3D10Level9には3種類のフィーチャーレベルがあります。
FeatureLevel9_1 → シェーダモデル 2.0(Intel 945などのローエンド)
FeaureLevel9_2 → シェーダモデル 2.0(ATI 9800, ATI X200など)
FeatureLevel9_3 → シェーダモデル3.0(NVIDIA 6800+, ATI1x00など)
結論
MS>>>>>>>>>>>>越えられない開発力の壁>>>>>>>>>>>>GPUベンダ
Direct3D 10.1 は非常に興味深い構成になっています。DirectX の歴史上はじめて下位互換性を持ちます、
つまり Direct3D 10.1 は Direct3D10 と Direct3D9 とそれ以前のハードウェアで動作します!
Direct3D 10.1 にはデバイス フラグとして Direct3D10 と Direct3D10Level9 と Direct3D10WARP10 があります。
Direct3D10Level9 でデバイスを作れば、Direct3D9 のハードウェアで Direct3D10 のアプリケーションが動作し、
Direct3D10WARP10 で作れば それ以前のハードウェアでも Direct3D10 アプリが動作します
(つまり、リファレンス ラスタライザよりずっと高速な、最適化したソフトウェア レンダリングが行われます)!
さらに Direct3D10Level9には3種類のフィーチャーレベルがあります。
FeatureLevel9_1 → シェーダモデル 2.0(Intel 945などのローエンド)
FeaureLevel9_2 → シェーダモデル 2.0(ATI 9800, ATI X200など)
FeatureLevel9_3 → シェーダモデル3.0(NVIDIA 6800+, ATI1x00など)
結論
MS>>>>>>>>>>>>越えられない開発力の壁>>>>>>>>>>>>GPUベンダ
>>745
がた落ちにならなかったら対応GPUの存在理由が・・・
がた落ちにならなかったら対応GPUの存在理由が・・・
素薔薇しいな。ライバルは何もしていないのに、勝手に自滅していく・・・
>>747
悪は滅びるに決まっている。これからはS3とATIが新時代を築くのだ
悪は滅びるに決まっている。これからはS3とATIが新時代を築くのだ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part64 (1001) - [97%] - 2009/3/16 21:45 ○
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part68 (1001) - [97%] - 2009/7/25 14:03 ○
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part74 (1001) - [95%] - 2010/10/29 13:48
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part72 (989) - [95%] - 2009/11/1 15:01 ○
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part70 (1001) - [95%] - 2009/9/16 7:02 ○
- NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨vsMatrox厨 Part65 (1001) - [74%] - 2009/5/4 15:33 ○
- ATI厨vsNVIDIA厨vsS3厨vsIntel厨 Part73 (1001) - [70%] - 2010/2/23 8:23 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part42 (1001) - [16%] - 2010/3/30 5:34
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について