のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,998人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part3【これいいな?】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

152 = 143 :

まぁOpteronを潰すための改良にフォーカスしてリソースを注ぎ込んでたようだから
デスクトップ向けにはあまり向上の余地が無いのは前から言われてたことだし、驚きはないか
あとはクロック上げるだけになるし、NehalemとWestmereは一時しのぎになるのかもね・・・

153 :

AMDがコケてなかったらもっとスペックは上がったんだろうけどね。
殿様商売になると、どうしても力抜いてしまう。

159 :

 Core2とOpはそもそも狙っている用途も性能の方向性も違うから、
Core2ではどこまで行ってもOpを潰すことは出来ない。
 Opと同じ評価軸で競えるところが大きいんだと思うよ。

 そういえばi7のメモコンはgangedなのかな? ungangedなのかな?
用途的にはungangedの方が良いと思うんだけど、ベンチではあまり
良く見えないんだよね。

163 :

やっぱマザーも高いし石も高いなぁ

でもまぁ、買うけど。サブ機がぶっ壊れたから予備がもうないし

175 :

100レスほど読んだが、とりあえず様子見したほうがいいんだな

177 :

君は誰かに頼まれて宣伝してるのか

179 :

>>178
同意。
これは無駄大杉。

180 = 169 :

いつになったら
>>171
のようなintelのCPUでSpMTが出来るようになるんだろうな
コア数的には充分なはずなんだけどな

SUNのROCKは製品が来年にでるんだっけ?
生産は今年中だったけか?

183 :

>>108
既出。
このグラフ前も見た事ある。どうせB0ステッピングでX58の最適化もされてない状態で取ったんだろ。








と思いたい。

186 :

1年ちょいスパンでマザボとCPU変えてるせいか何時までたっても水冷に手を出せない
i7は我慢して水冷に手を出してみよう

下位モデルで3.5GHz辺りのが出てきたら買い換えるだろうけど

187 = 123 :

なんという俺

188 :

転勤決まったから、ニューマシンを組む。
特攻する。

193 = 179 :

そういえば、メモリだけはシリアル化に失敗してパラレルのまま高速化する方法で
今までは高速化してきているな。

194 = 169 :

つーかメモリはユーザによって使い方違うんだからバスをシリアル化しても
メリットよりもデメリットのほうがでかい。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について