のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,752人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 35

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

858 :

超低価格サーバの価格帯だったら、僅か$40足らずの違いも何となく大違いな感じに見える罠。

そういったあたりをカバーしつつ、Intelとしては一部コアが動かないダイを製品と売れる、という製品ラインの気がする。

861 :

AMD、莫大な企業秘密をインテルから盗んだ元社員を採用--「知らぬ、存ぜぬ」にインテルは激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/3908514/

862 :

なんで先進のAMDがintelの企業秘密ごときを盗まにゃいかんのよ。あほか。

873 :

>>872
  ------------------
  AVXで統合という個人的な考えは早くも否定された
  ------------------
どこを読んで、そう書いてあると思い込んじゃったすか?

874 :

本物の団子はどこ?>>873

875 :

>>872
MACオタの気持ち悪いレスをコピペしてんじゃねぇ。氏ね。

877 = 873 :

>>876
英語が読めないのがバレるので、文章を引用できないすか(笑)

878 :

>>872を読んだあとに、当該引用箇所を何度か読み返してみればよい。
おのずとどこに書いてあるかわかるはずだ。

879 :

Anandの中の人なんて所詮人の子だろ
なんで一営利企業の多くの機密情報をはらんだ経営戦略を見透かすことができるんだよ

884 :

>>883
ちょ、マジかw なんだかネタみたいな速さだなぁ

892 = 879 :

L3キャッシュが増えただけだから。じゃね?
もうキャッシュの効果って机上シミュレーションできる段階になってるんじゃないの?

893 = 879 :

>>881
聞いてないし。
Anandがどう思ったからなんだっつーの。意味不明なことばっか言いやがんね。

>   - Anandの個人的見解として、AVXわ現行のx86 ISAとGPUを強く意識したLarrabeeの
>   LRB ISAを統合したモノになると考えている。

こんなこと本当に言ったのか原文探すのもめんどくさいからやらないけど
本当に言ったなら見事に的外れな予想だったね。
ご存知のとおり(Sandy Bridgeやその次の命令セット拡張の範疇で)
AVXには512bitのVPUを扱う命令は存在しない。

ちなみにIntelは一昨年くらいまでLarrabeeのSIMD命令を「SSE」って言ってたからね。

899 :

仲間にしてあげますか?
 はい
 いいえ
→窓から投げ捨てる

900 :

なんで相場データベースは32bitオンリーばっかりですか
ちっくしょー、最近メモリーの容量が足りない
せっかく最新のCPUでいい感じなのに……
はよみんな64ビット対応せんかいコンチクショー

#SMT対応してみた、予想通りコードの書き方に制約が沢山できるね
#実験的なコーディングには向いて居ないのはやはり痛い
#パワーは上出来、でもなんかマシン不安定、うぇっうぇっ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について