のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,169人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 118コア

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Socket77 - 2008/05/03(土) 20:12:24 ID:0sowCv9K (-4,+29,-13)
4GHzって妄想もいい加減にしろよ。
102 : Socket77 - 2008/05/03(土) 20:17:14 ID:7mpsos5R (+19,+29,-3)
限界に・・・突き当たる・・・
104 : Socket77 - 2008/05/03(土) 20:43:15 ID:7VdKfiPh (+39,+29,-73)
今月(6月)のWinPC読んだやついるか?
今日買って読んだんだけど、CPUベンチコーナーでやけにQ9300をヨイショしているように感じるのは漏れだけか?
きっとQ9300があまりにも売れないからどこぞからの要請で提灯記事書かされているのだろうかと脳内妄想してしまう今日この頃。
105 : Socket77 - 2008/05/03(土) 20:45:35 ID:LfZ4f24L (+20,+25,-53)
>>104
Q9300の失敗はTDP枠を95Wにした事だよな

アレは65Wでも通じる
実測値はどうであれ95Wと書かれている物と
65Wと書かれている物とじゃ評価も変わるよね
106 : Socket77 - 2008/05/03(土) 20:56:08 ID:CNMbKT5A (-10,-29,-104)
なんかE8600だと4.5GHz行けるとかQ9650で4GHz行けるとか全部嘘ですから。
お間違いのないように。

E8600の常用はE8400の限界値の4GHzで限界
Q9650の常用はQ9450の限界値の3.6Hzで限界(夏考えるとこんなもんだろ?)

なんで最高クロックの製品なら周りがいいと思うのかそのいみがわからない
内部のどこかにある倍率ジャンパーのショートパターンが違うだけだよ?

>>104 こういうの見ると2chってやっぱり実質的なトコみて書く人多いってわかるね。
Q9300・Q9450が地雷なんてモノみなくても倍率だけで十分解る。
使えるわけがないんだ。
108 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:03:28 ID:CNMbKT5A (+34,+29,-68)
”答え”が記入されるのがものすごく速いいんだよね2chは。

倍率低いQuad と ハイクロックDualで比べた場合
Quad駆動によってクロック差がどれぐらいまでならEとイーブンに持ち込め
更にEをリードできるのか。

結局EとQについて俺らが知りたいのはここ。
まぁ絶対にQとEを同じ土俵に上げないけどね雑誌は。だから売れないんだよ雑誌。
109 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:04:23 ID:CNMbKT5A (+29,+29,-35)
その”答え”が2chにはもう1月段階でバッチリコン書いてあった。

(コレ抜けましたスイマセン)
110 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:06:24 ID:LfZ4f24L (+22,+29,-104)
>>106
>Q9650の常用はQ9450の限界値の3.6Hzで限界(夏考えるとこんなもんだろ?)
お前は何にも解ってないという事だけはわかった

FSBだって450近くもQ9450で可能
あとは発熱をねじ伏せればいい
8倍と9倍じゃ勝手も違う

当たりコアが出廻れば4GHz常用もできるかもしれない
と、書いただけだが

ついでに言うが、お前の部屋は夏に30度行くのか?w
エアコン入れるから入れるか入れないかレベルの春の方が室温が高いわけだが…
112 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:09:13 ID:CNMbKT5A (-23,-26,-25)
FSB500で安定な板のユーザーの常用報告なんかがないからやはり無理だとおもうんだが。
114 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:11:06 ID:CNMbKT5A (+28,+28,-10)
E8400は4GHzだから売れたのでそれはない。3GHz近辺しか回らなければあんなもん誰も買わなかった
115 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:14:03 ID:LfZ4f24L (+12,+26,-17)
>>112
お前 Q9650の倍率がいくつかわかってないのか…
E8400の2コイチと同じだぞ?

当たりコアなら4GHzも行ける筈だよ
ハズレばっかり出回る可能性もあるがw
116 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:14:43 ID:MDuMdOhJ (+27,+29,-11)
昔の広告がウザイ時代じゃあるまいし
agesageとかどうでもいいだろ
sage信仰者って本当にどこにでもいるな
117 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:16:12 ID:CNMbKT5A (+35,+30,-115)
腕がある人が他より100MHz上でも安定させてやるぜ!ぐらいならいいんだけど
あんまし夢見すぎても満足が得られる実用ラインを超えるマシンは組めないと思うんだが。

まぁQで4GHzならどんなDualにだって負けない
まさに後方不敗なQuadマシンになるわけで
そういう状態で組みたいという意思は痛いほど伝わってくる。

もっと言えば客が欲しいラインがソコにあるので
本来定格でそのぐらい出てなきゃダメなんだろうけどな。
118 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:17:05 ID:CNMbKT5A (+34,+29,-19)
>>116
アドレスのh抜きとかもなんか逆に工作員っぽい感じに見えちゃう。いやに2ch慣れしてるなみたいな
119 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:20:21 ID:1tpLdOtM (-16,+29,-6)
慣れてるか慣れてないかではなく暗黙のルールだろ
121 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:28:42 ID:CNMbKT5A (+29,+29,-6)
まぁどっちでもいい時代に入ったんだから暗黙もまた変わっていくべきなんだろうけどな。
122 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:30:06 ID:1tpLdOtM (-20,+29,-5)
自分の意見を正当化するだけの発言しかできないなら黙れ
123 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:38:30 ID:MDuMdOhJ (+28,+29,-38)
>>120
良い事教えてやるよ
お前さんのようにageに反応するアホがいいるから荒らしはそれを好んで使うんだよ
それだけでスルーされる可能性が減るからな

>>119
どっちを使うのも自由だ
ひろゆきが直々にsage以外は許さないと言ってるならともかく
124 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:41:54 ID:tXLb0O8o (+24,+29,-9)
そいつを荒らしと思うなら論破するかスルーするかどっちかにしなさい。
sage原理主義者にしか見えないレスはやめたほうがいいよ。
125 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:42:03 ID:CNMbKT5A (+31,+30,-101)
まぁなんていうか何時間かコノ話題を話したとして

それらの行為のデメリットが出た事がそもそもないし
こういう下らない内容でスレが埋まるデメリットの方が上だから
最終的には”指摘する必要なし”って結論になると思うんだが。
バカバカしいだろ。

小学校の時に通学路破り程度でチクるやつとかそのぐらい下らないと思う。
126 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:46:32 ID:LUYN6mx9 (+36,+29,-21)
最近はあまり意味がないって分かってきたのか減ってきたよ>sageろって言う人
テンプレ原理主義者のほうが厄介だね


>>104
俺もそう思った
127 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:54:55 ID:CNMbKT5A (+43,+29,-43)
>>126
webでもちらほら始まってるよ。あのブログは大丈夫かなこのブログは・・・みたいな。
9300はQ9450とかのうわさがない内に出さないとな
E8400を何個入れるなら9300も何個買わないとダメみたいな取り決めとかがあるのかな
普通に考えたら1個以上は仕入れない商品なんだけど
128 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:57:11 ID:LfZ4f24L (+25,+29,-60)
>>127
安くないと売れない
でも安くするには大量に仕入れるしかない

この駆け引きが重要

1個だけ仕入れると
ハイエンドVGAみたいにやたら高くなる
129 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:58:36 ID:es625LSP (+28,+29,-16)
しかしわざわざageてる奴にキチガイや厨房が多いのも事実
130 : Socket77 - 2008/05/03(土) 21:59:53 ID:CNMbKT5A (+34,+29,-89)
いや、だったらまぁQ9300は仕入れないだけのことだけどね。

なんかQ6600のときもそうだったけど
最初からニーズ少ないのを予想できそうな物なのに大量に余って来て
2ch上でQ6600最高!レスが増えるみたいなのがパターン化してるからな。

仕入れの人だって倍率とかFSB見れば仕入れ段階でカット出来るだろ普通。
131 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:05:29 ID:1tpLdOtM (-11,+29,-27)
>>123
そうだな
お前みたいにモラルの欠片もない奴は好きにしてればいいんじゃね?

とりあえず俺はID:CNMbKT5Aの書き込みないようから
httpのリンク貼るのになぜhをはずしてるのか理由がわかってないと思ったわ
132 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:05:47 ID:d1ib1+Gs (+31,+29,-19)
>>129
そう思ったらNG入れればいい。いつまでも引きずって関わるから討論になる
133 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:08:26 ID:CNMbKT5A (+29,+29,-55)
トピックに絡めず重箱の隅をつつくぐらいの奴は
常用OC設定時にちゃんとバランス取るのとかは難しいだろうな。
全体考えてコレは捨ててもいいってレベルのモノにいつまでもこだわってちゃダメよ。
134 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:09:03 ID:CNMbKT5A (+29,+29,-6)
常用OC設定って人柄出るのよ。だから面白いんだ。
136 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:17:47 ID:CNMbKT5A (+21,+29,-19)
>>135 対したハナシ振れないんだから引っ込んでればいいのに。イギリス流に言うとクラスが違うというか。
137 : Socket77 - 2008/05/03(土) 22:20:15 ID:1tpLdOtM (-17,+29,-22)
>>136
お前の話もたいしたことねーよ
お前の講義話を聞きにきてねーし
たいくつたいくつ
138 : Socket77 - 2008/05/03(土) 23:12:11 ID:ZiSuWAJ0 (+28,+29,-44)
>>106
というかさ、PenDC E2200出た時みたいに、定格電圧で4Gすらいかないとか平気でありそう。
まぁ、E2200の時はコアが変わったせいもあったけど・・・鬼門の倍率のような気がしなくもない。
139 : 女子高生(名無し - 2008/05/03(土) 23:24:00 ID:AmYseRM5 (-24,-12,+1)
こんばんわ~。
140 : Socket77 - 2008/05/03(土) 23:40:00 ID:+Zmwz9CE (+7,+22,+0)
朝はまだか!!!!!
143 : Socket77 - 2008/05/03(土) 23:49:29 ID:6A95nXOP (+16,+26,-1)
めんどいから やらん
144 : Socket77 - 2008/05/03(土) 23:52:25 ID:LfZ4f24L (+11,+29,-2)
>>142
そういうものなんだと思って諦めてるよ
個体差があり過ぎる
145 : 女子高生(名無し - 2008/05/03(土) 23:56:22 ID:AmYseRM5 (+18,+29,+0)
>>141
パロマじゃなくて、インテルなのですネ。
あたしも、早く買いたいの。
147 : Socket77 - 2008/05/03(土) 23:59:44 ID:yMx4kvrK (-20,+29,-11)
そうだよな、オレもそういうものだと自分を納得させとくよ
何よりも塗り直しとかめんどくさいよね確かに
148 : Socket77 - 2008/05/04(日) 00:01:49 ID:7VdKfiPh (+27,+29,-5)
いらぬことをしてパーツを壊すからやめとけ。
149 : 女子高生(名無し - 2008/05/04(日) 00:05:33 ID:AmYseRM5 (+26,+27,+1)
>>146
にせものさん、こんばんわ~。
150 : Socket77 - 2008/05/04(日) 00:07:16 ID:nPUNGJEu (+27,+29,-3)
>>149
マジで迷惑だから失せてくれ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について