のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,667,598人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part88

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:43:27 ID:BnvrFKhQ (+15,+29,-5)
>>250
それらを並行して一度に使うのならな。
255 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:45:16 ID:2URxaiHb (+4,+29,-79)
俺みたいなニコ厨はクアッド2台体制だな。
一台で4ファイルまでなら快適だから2台あればmencで一度に8ファイルエンコできる。
もちろんエンコ中はニコニコでひろゆきの対談や組曲なんかを見てるんだな。
256 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:45:45 ID:nhkhTYJ0 (+34,+29,-54)
>>252
並行とは同時起動じゃなくて、画面上で同時に操作するってこと?
ゲームとかエンコとかは起動したままでも負荷かかりそうだけど、JaneやIEだと起動したままだと
そこまで負荷がかかりそうにないので
257 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:46:28 ID:BnvrFKhQ (+16,+26,+2)
>>256
そういうこと。
259 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:48:24 ID:TpASeTcc (-20,+29,-12)
メインは数値計算用だろうな
それのコストを下げるためにも一般人にも売ると
264 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:55:10 ID:BnvrFKhQ (+0,+29,-9)
>>263
ということは使い分け派か。
コスパ的にE8400の方が良い気がする。
+1万円払うほど性能差無いし。
267 : Socket77 - 2008/01/03(木) 21:59:33 ID:0MA2ee4S (-11,+29,+0)
まあもう言い合ってもムダだとは思うが、個人的にはクアッドはNehalemまで待つ
のが正解だと思う。今のFSB共有の中途半端なクアッドでは、マルチタスクでメモリー
の速度不足、レイテンシ大で、いくつもメモリー速度が必要なアプリを起動すればかなり
遅くなる可能性が大きくなる。

Nehalemからはハイエンドは、メモリーがトリプルチャンネルのメモコンになるので
メモリー速度が多く必要なアプリなどを多数起動しても遅くなりにくいし、レイテンシも
減るのでサクサク起動できる。Q2からは一般向けの安いデュアルチャンネルのクアッドも出る。

今はエンコなどクアッドが特に有効な使い方をする人意外は、デュアルが無難。
クアッドが多少必要かも程度な人は、Nehalemまで待つほうが幸せになれると思う。
269 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:04:00 ID:VEowfDLq (-20,+29,-7)
一年も先の事をよく言えるな
このスレで
そん時は、買い換える人が大半でしょ
270 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:04:07 ID:1N8J+XBn (+23,+29,-4)
>>267
欲しいときが買い時だろ。
271 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:05:13 ID:T+y5cdKK (-26,+29,-11)
>>267
今クワッド買って、ネハーレンが出たらオクタを買うのが一番賢い。
2コアなんて今でも時代遅れ。
272 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:05:50 ID:BnvrFKhQ (+9,+29,-66)
>>268
総称と細かく分けた場合のコードネームの違いだな。
私は、Nehalemでどれが主力になるか分からなかったので
Nehalemにして置いた。
273 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:06:50 ID:BnvrFKhQ (+17,+29,-21)
>>271
正直クアドの次は相当先にならないとまともに使えないと予想。
ダイサイズでか過ぎ。
277 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:10:50 ID:BnvrFKhQ (-1,+27,-15)
>>275
HT有効にするかどうかはまだ確定的ではないと思う。
279 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:14:55 ID:BnvrFKhQ (+7,+29,-37)
>>278
試作段階では有効にしているみたいだけれど、
実際に発売する際に有効にするかはまだ分からないよ。

PentiumDの時がそうだった。
282 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:19:37 ID:A0QPc1QQ (-28,-29,+2)
284 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:24:48 ID:cCa7detR (-24,+29,-28)
>>282
Intelが正式に情報出してないんだから、筆者予測にしかなんないよ。
次のIDFで正確な情報でると思うけどね。
285 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:24:51 ID:BnvrFKhQ (+15,+29,-33)
>>281
…なんというかAMDの出る幕無しだな。
Sandy Bridge、イスラエルチームだけに物凄そうだし。

>>282
とりあえずHT有効ということみたいだが、途中で変わる可能性は結構あるからな。
>>281の言っている通り変わる物。
287 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:30:27 ID:wuWvLEwi (+16,+19,-13)
>>254
それもあるがIntelって2.4GHzがマジックナンバーなんだよな。
289 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:30:48 ID:BnvrFKhQ (+8,+29,-34)
>>286
それは近い話だから当たる可能性が高い。というかほぼ確実。
だけど、1年も先の話じゃ現時点でIntelがそう考えていても変わる可能性は十分あるし、
なんともいえない。
290 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:32:36 ID:BnvrFKhQ (+21,+29,+0)
>>287
あーそういやそうだな。
P4 2.4CGHzもかなり人気あった事を思い出した。
291 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:32:51 ID:A0QPc1QQ (-18,+29,-22)
なんでそんなムキになってNehalemのSMTを否定するんだw
予定で話してるに決まってるじゃん
293 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:34:27 ID:BnvrFKhQ (-11,+9,-23)
>>291
HTの特性上デスクトップの場合オフにした方が
性能が上になる可能性がかなりあるからだよ。

PenDなんか良い例じゃん。
294 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:34:58 ID:knKMNHxt (-17,+29,-100)
ウィルススキャンなんて常時やるか?
ゲーム、動画、ネット(ニコ動とか?)とかも、聖徳太子じゃないし、
どれか1つしか俺自身が同時には見れんw
起動だけで、動画・ニコ動は見てない時停止ならCPUほぼ0。
現状のコスパからクアッドいらん、俺は。

まぁ使い方なんて、人の勝手だからな。クアッド必要な奴はすればいい。
295 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:36:19 ID:BnvrFKhQ (+19,+29,-30)
>>294
そもそも常駐ウイルススキャン程度が、今時のCPUで不足ってのがまずありえないしな。
296 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:37:09 ID:w/iEGCe8 (+26,+29,-3)
カスペルスキーを甘くみんな
297 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:38:01 ID:BnvrFKhQ (+20,+27,-3)
>>296
あれ、シングルCPU環境で動かしたことあるがそこまで重くないし。
Nortonや最近のバスターの方が重い。
300 : Socket77 - 2008/01/03(木) 22:40:03 ID:BnvrFKhQ (+10,+29,-47)
>>298
だから、たとえIntelが現状そう伝えていようが変更の可能性が十分あるから、
SMTあり確定とは思っていないのだよ。
結局デスクトップ向けは殺すって可能性は十分ある。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について