のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,255人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part88

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
752 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:28:26 ID:oNabhy4g (+35,+29,-2)
>>749
黙れカス
屑同士の争いは他所でやれ
754 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:29:48 ID:9xzQXZOG (+33,+30,-132)
どうしようも無いことだし今更いってもしょうがないことなんだが、
ハイエンドがボッタクリがどうかということより
CPUパーツは他社のCPUを買おうかという選択肢が事実上無いんだよな。
AMDも頑張ってるけど(現在は)インテルに追いついてないし。

マイクソフトのOSソフトみたいに殿様商売になりそうでこわひ。
高額でエラッタも多いけどそれは仕様です、嫌なら買わなくてもいいよ的な。
756 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:32:31 ID:i4tQ2iBv (+34,+29,-81)
>>749
そう来ると思ったよ。実際にはやってないくせにw
基地外のウソ・ハッタリにはもう飽きた。

無知なバカは幸せだねえw
SD画質のMpeg2デコードなどPenIII1GHzで性能に問題が出るわけないだろ。
しかもよほど古いビデオカードでもない限り再生支援もついてるし。

ハンドルを動かして追随性が悪いならDVDドライブのランダムアクセス性能が低いだけだろ。
バカはすぐにCPUのせいにしたがるけど。
757 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:32:54 ID:IvUjvx5U (+25,+30,-92)
>>751 窒素で常用はさすがに出来んだろ。
いくら丁寧に覆っても周りが結露して何回も繰り返してると相当ヤバイだろうからね
1回ゲームやって捨てる分には5Ghzで使えるのかもしれないが
ありえんて

CPUの性能が伸びなくなってるので
秋葉原で窒素やさんとかやると結構儲かるかもわかんないね。
窒素タンク1チャージ1万円で2ヶ月5Ghzでずっと遊べますとか。
758 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:33:05 ID:VzdBkF1Q (+25,+29,-41)
ハイエンドは、金出して組めばそれまでだが
セカンドPCとかを、できるだけハイエンドに近づくように
組みなおす方が面白いけどね
760 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:35:06 ID:rGeA4L6z (+37,+30,-153)
>>752
ID変えたの?お前もうぜーんだよ、自作失敗厨w
反応する奴って、自分に心当たりがある負けず嫌いなんだよね。
ここ10年近く、ネットワークの世界で見ず知らずの
基地外、顔のダサい奴らを相手にしてきたけど、最近になって
ようやく人間の 心理 について、考えていることについて分かるようになったよ。
反応した奴はほとんどその後、自分の落ち度を認めようとせずにファビョるとw

実際にHDDにリッピングした映像を再生したんですけど、やっぱりハンドルの動作が
もっさり。やっぱ、そろそろC2Dに乗り換えようかなぅ。って、T7200をエンコ専用で使ってますがw
E8400導入します宣言しちゃいますよぉ~~ん!エンコならQuad?まだいらねーなぁ。
2台以上で処理をするし。テレビ録画専用マシンがあると何かと便利だしぃ~。
762 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:39:30 ID:bGQe6TTw (+33,+29,-19)
10年もそんなつまらんことをやってたのか・・・
764 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:41:08 ID:IvUjvx5U (+38,+30,-111)
>>758
俺ならパーツ選びの段階からハイエンドを食い散らせるパーツ構成で組むよww
そういうのは面白いよね確かに。

だが金掛かってもいいから死ぬほど高設定なんてのが出来る環境がちゃんと売ってるからこそ
ブルジョアに対抗するって楽しみもまた可能になるわけで

今って金があってもまともに使える環境が無いから
金掛けてるやつらも必死こいて水冷やらぺるちぇだのってアホかと。

壱億総OCerかっつーんだよなまったく
765 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:42:08 ID:n2cY4MGG (+27,+29,-11)
だれか『ネットでマジ切れ!上等コーナースレッド』でも立ててくれ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ た、頼む
767 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:44:37 ID:rGeA4L6z (+33,+29,-52)
>>762
はぁ?まさか、2ちゃんねるを見てたと勘違いしてる?
インターネットなんてとっくの昔っからあったんだけど?
まぁ、時代が時代だもんな。俺そんとき大学生だったから。
一応低学歴じゃないんで、あしからずw
768 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:44:51 ID:lKXI75Q+ (+25,+29,-19)
ピュアオーディオとかだと性能2倍で値段は10倍って感じだから
PCの世界はむしろ良心的なんじゃないか?
769 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:45:25 ID:z88i6j32 (+39,+30,-63)
このCPUシリーズ一連について、OCマージンが魅力の重要なファクターなのは間違いないが
そのマージンは各自個体差があるし、これはこれだけ確実に回るからなんて勝手な決めつけで
CPUの評価をねじ曲げられるのは困る
誰もそこまで回るとは証明できないし、何よりOCは自己責任であって…
771 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:47:10 ID:IvUjvx5U (+38,+29,-43)
>>768 金さえ払えば上がちゃんと用意されてるってのは重要だと思う。
まぁそれでもオーディオなんかだと100万のセット持ってりゃすごいけどな。
50万ぐらいで折り合いつけちゃう人が多いからね。代理店がぼってるのはPCパーツと同じw
772 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:54:18 ID:bGQe6TTw (+28,+29,+1)
>>767
そうか、すごいな
773 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:55:34 ID:IvUjvx5U (+31,+30,-111)
>>769
まぁそれに関しては石の当たり外れ以前に
石そのもののポテンシャルをしっかり引き出せてる人のほうが
むしろ少ないっぽいよね

回らない回らない外れだ外れだって言われてた石も
執拗に綺麗にグリスクリーニングしたりすれば殆どのもんは
ここに書いてあるような周波数で回るってもんよ。

大抵あと少しの場合は端子に小さな埃なんかが付かないように
メッサ明るい場所で端子一つ一つの○を麺棒一本一本使って拭けば回る回る。

まぁそれをやっても性能が全然足りないわけだがww
E6700で3.85Ghz常用出来る。だがもっと倍ぐらい欲しいわけよ。
774 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:57:24 ID:IvUjvx5U (+29,+29,-17)
いやコアが倍とかはいらないからね。先言っとくw
775 : Socket77 - 2008/01/05(土) 02:57:49 ID:rGeA4L6z (+33,+30,-129)
いい加減、スレ違いだから最後に言っておくが、インターネットにしろ
通信技術を使っていることを認識しているとは思うが?
学校じゃ普通に、そういった情報通信関連の授業があったしね。
目の前、コンピュータの中にある文字、絵、音声、どれをとっても
基本構造や仕組みを見ると、デジタルデータ、数値データの塊に過ぎないんだよ。
それを人間が都合よく、色や文字、音声にするように実装したコンピュータで
展開しているのさ。しかし、どれも0と1の電気信号。
776 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:00:10 ID:sREvAvLk (-20,+29,-3)
OC厨あぼ~んしたらきれいさっぱり。
777 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:01:53 ID:bno10UJW (-8,+3,+0)
777
778 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:01:56 ID:VzdBkF1Q (+19,+29,-43)
俺はCPUクーラーは持ってないし、今の所買う気も無い
グラボのクーラーは持ってるけどね
それでどこまで回せて常用できるかに関心がある
人それぞれでしょうけど
780 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:09:48 ID:IvUjvx5U (+33,+29,-89)
俺も常用(オールシーズン単一設定)でどこまでいけるかだね。
オッパッピーな瞬間芸もいいが
あくまでコンピューターとしてちゃんと使える事が大事。

Infinityクーラーお勧めよ。
水冷並みに冷える。いきがって水冷にした時あまり変わらなくて逆にショック受けたw
3500円ぐらいかな。
781 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:11:15 ID:IvUjvx5U (+0,+10,-18)
>>779 7.7Ghzだったら100万なら出すね。
その商品としての定格が7.7Ghzで窒素とか足さなくていいなら出すよ
今即金で持っていくよ
782 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:14:02 ID:eq1Oojbh (-19,+29,-46)
>>781
CPUが持っている価値の10分の1以下まで値切らないと買えないくせに
えらそうにいうなよw
あとランニングコストもCPUの価格相応のものがかかるのは覚悟しろ。
783 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:17:55 ID:IvUjvx5U (+21,+30,-94)
フェラーリやオーディオはなんで高くてもいいかっつーと
待ってても安くならないし絶対的に最高だから。

それ考えると発展途上のCPUに100万出すだけでも十分馬鹿な価格設定だと思うよ。
ほんとに払うっつってんだから。ホントに払えるのは俺は100万円。
貧乏人とののしりたければののしるがいいさ
784 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:18:35 ID:bGQe6TTw (+27,+29,-33)
なんつーか次元が違うな、CPUに100万は考えられないわ
面白そうな話ではあるけどね
785 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:19:26 ID:83u36oCP (-16,+28,-75)
>>780
その水冷ってキットじゃない?
安物の水冷キットはその辺のしょぼい空冷並だよ。
787 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:24:40 ID:IvUjvx5U (+35,+30,-146)
ヘッドとか全部単品なんだがな3.85Ghz以上は無理っぽい。
パイだけなら4.1Ghzまでは回るけど意味無いな。
そういうのは2chにSS貼り付けたことすら無い。

病院の窓際暖房を小さくしたような4万円ぐらいの水冷ポンプが売ってるけど
同じロットの石で信頼できる店員さんがやったのでは常用限界的には同じだったみたい

去年防音室作ったのでPCを外に出して工業用FANをPCケースにつなぐダクト
を何とか自作して爆風PCにしようと思ってる。
モニタとコントローラーだけ防音室内。後は外に置く。音はしない。
788 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:25:36 ID:IvUjvx5U (+29,+29,-15)
なんつーかもうそれぐらいしかやることが無い。
789 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:41:30 ID:IvUjvx5U (+25,+30,-156)
進歩が止まったままだと製品的に時代がかってきて売れなくなるから
ハイエンドレンジの製品も時間とともにどんどんダンピングされていって
このままだと全てが1万円で3Ghzみたいな状況になるのは目に見えてるんだよね。

全部セレロンみたいな地獄

んで1回1万円まで下がった製品の価格を回復するのは実質無理。
消費者の頭は CPU = 一個1万円みたいな頭になっちゃうからな。

マクドが偽装してんのもダンピング慣れした消費者と
原材料費高騰の折り合いが付かなくなっちゃったからだしな。
いくら安くなってもゴミはいらない。
790 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:43:56 ID:VzdBkF1Q (+25,+30,-94)
手持ちのPCのパーツの構成を決めた後は、不要になったパーツを外して秋葉で中古で下取りに出すそれも半日費してw
これに、数千円から数万を出して新しいパーツと入れ替えるのだが、いかに金をかけずに入れ替えるか?
相場で勝って時も何百万か溶かした事もあるし、なんか自分でも、くだらねーなーとは思いつつ数千円の為に
セコセコ行動して、思った通りの構成に出来た時の達成感だけは実に気分が良く、なかなか止められない
791 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:44:51 ID:bGQe6TTw (+22,+29,-3)
深夜はよく喋る人が多いな
793 : Socket77 - 2008/01/05(土) 03:49:30 ID:IvUjvx5U (+29,+29,-21)
まぁ俺は現状にケチつけてるだけだから同じだけどなww
799 : Socket77 - 2008/01/05(土) 08:19:38 ID:3hXD19ky (-20,+29,-41)
2chとニコニコしかしないようなやがクアッドとか口にしてんじゃねーよww
てめーはセレロンでじゅうぶんだwwww
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について