のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,667,598人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part88

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:58:21 ID:cBZMoMSw (-8,+8,-6)
>>545
上はQ9300だろ?
Q6600の初値とあまりに違いすぎて一瞬びっくりしたぞ
554 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:01:53 ID:ihOfwp/F (-25,+25,+0)
>>551
いや、Q6600。こんくらいのショップも結構あったよ
555 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:02:05 ID:eckbzbxc (+5,+30,-86)
HD規格のエンコ自体がまだ効率が悪い。必要な人は確かに導入しているだろうね。
どの道、時間が掛かる作業だし、少々遅くても専用機に任せておけば
他の作業に影響しないように別のマシンでエンコ以外の作業をするスタイルにしたよ。
今後、革命的なものが出ない限り、乗り換えはしばらくなし。
それよりも、過去の使える資源を使っていくことにした。
556 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:03:30 ID:FOR32Q9Q (+29,+29,-76)
エンコしない人に質問。

ゲームしながらYoutubeやらニコニコ動画やら見たりすると思うけど、
C2Dの人はクアッドにしておけばよかったなぁと思う?
逆に、C2Qの人はデュアルで十分だったなぁと思う?
559 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:06:32 ID:KnrxZOB3 (+0,+29,-41)
もっとも性能が高くコスパのいいものを買っていく。
デュオからデュオじゃ体感変わらないのに2万だしたなんて嫌だからな。
それだったら4万だして未知の領域に突入する。
561 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:09:27 ID:0lObh2Aq (-20,+29,-37)
自分もそう、動画サイトは見るけどエンコなんてしないからE8400で十分。
消費電力ムダに上げても仕方がないし。
562 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:11:56 ID:1pppovsy (+21,+26,-15)
ツクモ通販の初売り昨日と同じだ
Q6600もっと値引けばいいのに
563 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:12:25 ID:bYnFrzQP (-20,+29,-43)
クアッドが欲しいやつはまずPV4とかを手に入れれば「必要だから買う」って言い訳が出来るよ!
564 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:13:22 ID:OWFUO0r+ (+0,+29,-6)
欲しいから買う、それ以上の理由は必要ないだろ?
565 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:14:53 ID:QVo1+4bh (+29,+29,-12)
性能的にちゃんと使えるから欲しい → 欲しいから買う

だろ普通。
前提一個抜け。
566 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:17:36 ID:KbiPpiyg (+0,+29,-53)
車で例えると、
デュアルはセダン、クアッドはワゴンみたいな感じか?
デュアルとクアッドで迷ってる人は車に例えてどっちが欲しいか考えてみたら。
568 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:20:20 ID:OWFUO0r+ (+0,+29,-12)
前提条件なんて不要だろ、
欲しいと思うのは、使えるから欲しいと思うからに決まってるじゃないか。
569 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:20:55 ID:IasaGX/X (-20,+29,-5)
四輪でゆっくり走るよ。二輪みたいに急がないから。
570 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:21:19 ID:Luv2ek/7 (+17,+29,-15)
>>567
クアッドの安定性がよくわかる素晴らしい例え
571 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:23:16 ID:RzM9Bcy5 (-22,+27,-15)
クアッドお勧め隊の単発IDたちが今日も大活躍でつね
572 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:28:04 ID:KbiPpiyg (-4,+29,-32)
大は小を兼ねるという考え方もあるし、クアッドもいいと思うよ。
ただ今Q6600を勧めることだけはありえないな。
というか>>567じゃなくて>>566で考えてみてくれってw
573 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:31:28 ID:evs04NQ9 (+24,+29,-14)
性能的にじゃなくて性欲的だから前戯条件なんてどうでもよくてただただ、ほし~の☆
574 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:31:29 ID:ihOfwp/F (-20,+29,-19)
まあこのベンチで良ければE8400でもいいんじゃない
デュアル→デュアルへの乗り換えはあほらしくなると思うけど
http://en.expreview.com/?p=68&page=5
578 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:41:43 ID:RzM9Bcy5 (-20,+29,-51)
クアッドお勧め隊の方々は、クアッドを勧めてるんじゃなくてQ6600を買わそうとしてるだけだからな。
580 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:44:51 ID:SptJY7fh (-18,+26,-73)
Q6600より速くて省電力のQ9300が3月に3万円台で発売されるわけだしな。
OCすればQ6600は速いというのは発熱を全く気にしない人ならいいが
処分されるのが目に見えているので今買う必要もない。
Q6600を必死ですすめているのは例えるなら北森Pen4が出る前に
藁Pen4を必死ですすめているのと同じだな。
585 : Socket77 - 2008/01/04(金) 18:49:43 ID:OWFUO0r+ (+0,+29,-18)
Q6600程度で廃熱に手間取ってる奴はOCなんて最初からするなよw
590 : Socket77 - 2008/01/04(金) 19:13:26 ID:gV+q6u+U (+27,+29,-35)
C2DとかC2Qってよく考えたらベタな名前だな、もっとかっこいい呼び方ねーのかよ。
591 : Socket77 - 2008/01/04(金) 19:13:29 ID:OWFUO0r+ (-4,+25,-28)
ネハレーンからFSBじゃないと何度言えば・・・。
596 : Socket77 - 2008/01/04(金) 19:20:51 ID:ihOfwp/F (-15,+29,-173)
そもそもQ6600の価格改定後の位置付けはPhenom登場に合わせて
性能じゃ負けるから価格で勝負だ!
っだったわけよ、つまり価格的にかなり大盤振る舞いな特別な位置付け。
それがPhenomがこけちゃったわけで当然コストパフォーマンス良すぎなCPUになったわけ。
Yorkfieldからは一旦Q6600をこの価格でだしちゃったからあんまり値上げはできないが
もう大盤振る舞いはしないみたいな感じだろ
598 : Socket77 - 2008/01/04(金) 19:27:11 ID:SkkZxj5t (-22,+29,-10)
そんな感じでまだ迷っているのが俺
SSE4は10%とかしか上がっていないベンチ見るとどうでもいい気がしないでもないわ
599 : Socket77 - 2008/01/04(金) 19:28:43 ID:jQKEzmiG (-29,+29,-7)
このスレの識者たちの意見を参考にした結果
最後のシングルコアセロリンに突撃することにしますた
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について