のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,024人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

Intel Core 2 Duo/Quad Part88

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
503 : Socket77 - 2008/01/04(金) 15:40:30 ID:KnrxZOB3 (-11,+29,-29)
>>502
100%利用したら他のソフトがどうなるかとか考えないのか・・・。
507 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:21:19 ID:/zKpF0N9 (+22,+29,-129)
Quadは4月に延期したって言うし、今Quadを買えと迫るのはどうかと。
要するにQ6600を買ってくだちゃいってこと?それとも、E8xxxは買うなってこと?
現時点で最高のQX9650を買えやって迫ってるの?
まぁ、デュアルを選んだ奴をバカにしたりアホ呼ばわりしているところを見ると
E8xxxじゃあまり利益が得られないんだろ。おまけに、E6xxxの存在が
新型を買うのを滞らせていると。
508 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:24:04 ID:aO4iCeSD (-2,+29,-22)
>>490
今年はそうだとすると、昨年のQ6600の2回の大幅値下げは奇跡だったな。
509 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:25:49 ID:KnrxZOB3 (+0,+29,+0)
Q6600は長生きだよ。AMDが頑張らない限り。
513 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:35:25 ID:/zKpF0N9 (+19,+29,-48)
Q6600はC2Qかと・・・いや、詰まらぬ突込みすまそ。C2Dがもっさりってのは
C2Dを使っている自分も感じるが。
514 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:35:28 ID:dIwAiAII (-20,+29,-18)
出来るだけ早くクアド欲しいのならQ6600今購入はありかもな。
516 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:42:56 ID:sUDn/etl (+27,+29,-40)
AMDがクワド出すまで待ってたんだが、現時点ではQ6600に分があるかなと感じてる。そろそろQ6600買ってみるかな。
519 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:57:55 ID:3OA/2S5C (+26,+29,-63)
半年前から挙動不審なPCがさすがにやばくなってきたので買い換え検討中
Q9550出るまで保てば奮発して買うんだが、ダメだったら手頃なE8500にする
どうせ今はPen4だし
520 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:01:09 ID:kOq/oM7X (+22,+29,-23)
だーーーもう
4の5の言わずに今すぐQ6600買えっつーんだよ糞共

これだけ評価されてるんだから・・・
522 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:08:38 ID:T8MTUg7S (+24,+29,-4)
評価がいいのと実際に購入するかどうかと言うのは別の問題
524 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:11:17 ID:dIwAiAII (-23,+23,-43)
>>518
エンコードだったら今Q6600買うのが無難だと思う。
OCで3GHz付近に持っていける可能性も結構あるし。

>>519
E8500は中途半端。E8400がデュアル系では一番CPが良い。
527 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:18:06 ID:/zKpF0N9 (+19,+29,-124)
>>524
いや、だから、SSE4効果がどんなもんか知らんけど
ソフトによっては40%upってことは、E8400でそれが通用すれば
Q6600なんて話にならんのよ・・・あと、エンコは併用するから。
自分は何かと2台必要なんで。一台にあれこれやっても、結局
エンコードしながら他の作業をしてたら、エンコードの処理時間に影響するのは
すでに実証済みなんで。
532 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:27:08 ID:0lObh2Aq (-20,+29,-88)
>>527
SSE4に関しては、効果がどのくらい出るか不明、ただ傾向としてはSD画質程度だと
ほとんど変わらないけ傾向が強く、HD画質で高画質エンコの場合はかなりエンコ速度が
上がる傾向にある。今後ソフトの改良によって変わってくるかもしれないが現状では
そんな感じ。
533 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:33:24 ID:NMNU8UdV (+0,+29,+0)
66って字面がなぁ。84の方が見た目かっこいい。
536 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:38:09 ID:OWFUO0r+ (-6,+23,-34)
ネイティブだろうが、なんだろうが、性能が上なのに変わりは無い。
ネイティブなのに性能低いAMDは笑えるぜ
538 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:40:45 ID:SptJY7fh (-20,+29,-32)
発熱は全く気にしない、4コアという自己満足に浸りたい
という人はQ6600でもいいがそうでなければ今急いで買う必要のある
CPUではないな。
542 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:48:49 ID:dIwAiAII (-20,+25,-31)
>>527
じゃあQ9450まで待ちだな。
エンコード目的だとクアド行っておいたほうが良いよ。
543 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:50:08 ID:SptJY7fh (-29,+29,-9)
>>541
そんな人ならすでに買ってるだろう。
買い換えを考えている人で今すぐ必要でない限りQ6600はおすすめしにくい。
544 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:50:13 ID:3OA/2S5C (+27,+29,-53)
よく考えれば、エンコみたいなクソ重くて時間のかかる作業しなければ
クアッドはいらねーんだな
消費電力の事もあるしC2Dでいいか
546 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:56:40 ID:KnrxZOB3 (-22,+7,-1)
消費電力はそんなに変わらないよデュアルと。
547 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:57:18 ID:BNnzyBM7 (+33,+30,-126)
しっかし、エンコって、
解像度が上がったり、コデックが複雑になったりで、
その時の主流のエンコ手法でエンコしようとすると時間がかかっちゃうのは、
いくらCPUが進化しても、いつの時代も変わらないよな。
いつか、CPUの進化が先越して、主流エンコ手法でも実時間以下になる時はくるのかね。

デジタル放送でフィルターを減らせるようになったぐらいだな、
時間が経って処理が軽くなった要素は。
548 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:57:21 ID:eckbzbxc (-10,+29,-12)
>>542
待っている間に時間がどんどん過ぎ去っていくんだがw
2台で継続ってなら、Quadは必要ない。
549 : Socket77 - 2008/01/04(金) 17:58:08 ID:aAvp4vgf (-6,+8,-16)
このスレっていくらレスが進もうと内容はほとんど変わらんな
次スレからタイトルをDuo vs Quadに変えたらどうだ?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について